吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

CR戦国双天絵巻~華恋姫伝~UNを打って思った。

2009年09月03日 | パチンコ系
今日はお休みなので、朝から行ってきました。

珍しく、いろいろな台を打ったのですが、
特に気になったのが、

CR戦国双天絵巻~華恋姫伝~UN

133分の1で大当たり後5回転の確率変動と20もしくは50回の時短付き

今日初めて打った台なので初めはなんだかわからなかった。
桃太郎侍で2連チャンしたものの、その後さっぱりなので
アクエリオンの羽デジを打ったら、座ってすぐに15R当たりさらに4連チャンしたので1700発になった。
その玉を持っての移動である。

330回転当たり無しの状態で、打ち始めるが何もこない。
先読みらしき保留玉があるが、何も起こらない。
連続予告もなくリーチになったので、
どうせあたらないだろうと、よそ見をしていたら
当った。

しかし、この台のすごいところは
大当たりは、6Rか15Rで基本は6Rである。
そして、4Rでボタンを連打して”宝珠”という役物が落ちれば
保留玉で当たりが確定する。
さらに、ここで”宝珠”が降りてこなくても、
保留消化後5回転中に”宝珠”が降りれば大当たりである。
だから、ぶっ続けで当り続ける形になり、
トイレに行きたくても行けないという当り方をする。
牙狼が確率変動中の当たりが早い!とか、言うレベルではないのだ。

なんやかんや、いきなり11連チャン(うち3回15R)
その後も、100回転以内に当たり
気がつけば28回の当り、しかも15R当たりが多い。

ゲーム性のすごさも感激だが、
それ以上に気になったのが、登場人物でした。

戦国双天絵巻~華恋姫伝~
と、いうくらいなので
戦国時代でお姫様である。

メンバーが

濃姫
いわずもながの、信長の正妻である。


お市の方
信長の妹である。


茶々
お市の方の娘である。


女性群は皆、織田信長つながりです。

そして、華恋姫伝
たぶん、可憐と恋をかけているのだとおもうが華恋(かれん)
ここで、濃姫が可憐かどうかは疑問だが・・・・
そこで、もちろんお姫様方の相手もいるわけで


茶々には

これ、
え~っと・・・茶々は秀吉の側室だった気が・・・・
これが、秀吉だとすると
ぶーくんの認識は間違っていた事になると、
思いながら打っていると、
茶々のリーチがかかり、
茶々が
「みつなりぃ~」
と、言いいながらイチャイチャした挙句、大当たりした。

!!!!!
みつなり?
石田三成のようです、
まあ、三成がイケメンとして描かれるのは異存が無いのでよしとします。

さて、お次ですが、

には、

これ、
う~ん・・・魔王信長のイメージがないのですが、
相手が、濃姫なので信長なのでしょうと、自分を納得させていたら、
濃姫のリーチがかかり、
この魔王らしき人物が
「濃姫様」と、呼んでいた。

?????
魔王信長であるなら、そんな呼び方をするとは思えない。
大当たり中にみると、
明智光秀とあった。光秀か~確か濃姫とは親戚という話もあるしね~と納得させる。

しかし、濃姫・・・名前どおりの濃いキャラです。

最後は

お市の方には

これ、
浅井長政いや~ほっとしました。
ようやく、納得の行くカップルです。

前の2組は明らかに”不倫”になります。

いや、ホント!びっくりですよ。

ちなみに、このあと銀牙伝説ウィードを打ったのですが、
こちらも気になることだらけで
そちらは、次回ということで。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋は松茸 | トップ | 韓流ドラマとパチンコ台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パチンコ系」カテゴリの最新記事