旦那様が川崎区にある病院に入院しておりまして、届け物をしに行ったのですが病院での滞在時間30秒・・・
なんとなく、往復の電車賃がもったいない気が・・・(もったいない言うなww)
そこでふと目に入ったのが

川崎ルフロン
かなり前に「人体の不思議展」に来たことがあるビルで、今は川崎水族館が入っていることを思い出した。
せっかくだし行ってみよう!ということでルフロンに入ってエスカレーターを登っていくと7Fパシオス方面と案内がでているので、その通り進んでいくとパシオスの手前にあるエレベーターから10階に昇るとのこと。
そして10階!

ありました!カワスイ!!
入場券を購入していざ!
ちなみに、入場券は大人2000円ですが、年間パスポートは6000円、しかも平日のみのパスポートは4000円!!安っ!!
一瞬悩みましたが、2000円で入場料を購入しました。

背景に多摩川の映像が流れていて、その前の水槽には多摩川に住んでいる魚が泳いでます。

天井は低めですが、結構好きな空間です。

ぜんぜんこっちを向いてくれないスッポンモドキ
豚鼻を見てみたかったが駄目でしたw

カワセミなのだそうですが
でかい・・・
私が知っているカワセミは青っぽくて小さいイメージだったのですが、カワセミとかいてありました。
しかも、何気に顔つきが鋭いですw


骨が丸見えなお魚は
トランスルーセントグラスキャットというお魚でした。

でこっぱち君みたい(古いw)

イグアナちゃん

カメレオンさん
綺麗(^^)

鎧っぽい魚

こちらはスクリーンに映し出されています。
椅子に座ってぼんやりしていると癒されます。


一番奥にいるぺったんこのやつが

コモリガエルです

ナマケモノ

全然前をむいてくれないカピバラさんw
10階から見始めて9階に降りていく感じです。
駅近でほどよく楽しめて年間パスポートで月一カワスイとかいいな~と思いました。
ちなみに、アコヤ貝から真珠を取り出すというのがあって
次回行ったらやってみようとおもいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます