yosiの別館

日々の出来事また思いついた事、感じた事などなどを綴っていきます。沢山の人と出会い楽しみにしてます。

小中学生に携帯を持たせない

2008年05月19日 21時46分39秒 | ニュース
「小中学生に携帯電話持たせるな」教育再生懇提言へ(朝日新聞) - goo ニュース

こ~~んなの、政府が決めることじゃないと思う。
親の教育の問題だと思うな。

有害情報対策なんていうけど
閲覧する子供たちが悪いんじゃなくて
そんな情報を流す大人が悪い。
無害情報も沢山あるし、勉強に役に立つものもある。
すべてバッサリ切るのもね、問題あるんじゃない
居場所と通話だけ出来ればいいの?
なんか違うんじゃないかなあ

強制的じゃなく、教育的メッセージなんて言うけど

携帯を持たせないのが教育なの??
携帯を安全に使わせるのが教育だと思います。

それに、携帯を持たせるか、持たせないべきかは
その家庭しだいだと思うな
わざわざ、政府が国がそこまで口挟むべきものじゃないと思う。
未成年は、何するにも親の承諾が必要である。
何かあったら親の責任。それでいいと思う。

過保護だよね。今の世の中。

そうそう、硫化水素自殺の事件だって
ネット上の硫化水素自殺の仕方を削除しましょう。
硫黄成分の入浴剤を薬局から排除しましょう。って動いているけど
な~~~んの、解決にもなってないじゃない。

世の中の動きに笑っちゃう私です。



注文作品

2008年05月19日 16時21分22秒 | アートクレイ
Iさんから、注文というか
これ作ってといわれて早1ヶ月。

やっと、頼まれもののリング完成しました。

アートクレイシルバーの教室がないと
なかなか気合入れて作品作りをしない私です。イケませんね。

以前も同じ形を作っているので
時間的にはそんなにかからなかったけど・・・・
本当に、先延ばししてすみません。

今度、会うときにお渡しします。


さてさて、シルバーのお教室。
先生を含めて同年代のお嬢様たちですから
作品作りより、井戸端会議が多いです。

そして今日発見したことは
お教室内の4人すべて血液型が違う。
先生が、A型
Kさんが、AB型
Uさんが、B型
私、O型

何だか、とても素晴らしい発見です。

また、教室に行く楽しみが増えました。