こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2017/10/05 新車を買い、お下がりをもらう  ノーベル文学賞にカズオ・イシグロ氏

2017-10-05 20:34:46 | Weblog


先月末、「Iオン」で女房殿用の自転車を買った。
今乗っている自転車が壊れたわけではない。
安全性を考慮し、サドルの低いのを買った。

さて、誰が乗って帰るかだ。
交通量の多い道路を乗らないといけない。女房殿の自転車なので、
女房殿が乗って帰るのが当たり前と思っていたら、
「じゃんけんで決めよう」と、女房殿は言いはる。

その結果・・・


「Iオン」を出発。

以前、「道路交通法」の自転車に関するところをを読んだことがあり、
自転車は車道を通行しないといけない。ただし、特例があり、

(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四 普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定に
かかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が歩行者の安全を
確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示した
ときは、この限りでない。

一 道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることと
されているとき。
二 当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を
通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。
三 前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の
通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと
認められるとき。

帰路は三号に該当するので、歩道を通行した。

段差・歩道の傾斜、ガタガタ、狭い、歩道が途切れている
いざ歩道を通行すると、障害だらけ。
自転車でこれだけ感じるので、「車椅子」では通行不能だ。


ガタガタ。


段差・急こう配。


途中休憩。


歩道が途切れた。


狭い。


前方の歩道に車が停車している。


なんとか近鉄の最寄り駅を通過。


やっと自宅に戻れた。


自転車 ¥11,865.(防犯登録込み)


女房殿が乗っていた白色の自転車は私が乗ることになった。
まだ新しいと思っていたら、本ブログで調べると購入してから5年が経っている。
2012/07/20 気がつきたれば古りにしに、『NHK短歌 2012年8月号』

30年乗ったもう1台の自転車は
2014/10/21 30年乗った自転車のタイヤ・チューブ交換
後ろのタイヤ・チューブの痛みが激しく、廃車にしようと思っている。

ノーベル文学賞に英国籍のカズオ・イシグロ氏
ブログを書いているとうれしいニュースが入ってきた。


         NHK ニュース・防災
スマホのライブを見ていて、「Kazuo Ishiguro」だけが分かった。


         NHK ニュース・防災

   晴

コメント