大型台風21号が接近している。
ここ2~3週間で急に伸び、屋根よりも、電柱よりも高くなった「皇帝ダリア」。
雨がやんだら支柱で補強しようと思っているがやまない。
万一に備え、すでに期日前投票は済ませて( 2017/10/20 期日前投票 事由は6と、 )
おり、私にとっては開票待ち。
当選挙区からは
希望の党 松本まさゆき 氏
日本共産党 しもとり純一 氏
自由民主党 高市早苗 氏
の3氏が立候補した。
高市氏は公示日から当地区でも、「高市早苗でございます」の声が
毎日のように聞こえた。
一方、松本氏、しもとり氏の声は全く聞こえず、本当に立候補しているのかと
思う始末。
これだけでも投票する人は決まったようなもの。
さらに、
2017/10/18 撮影
個人演説会も開催された。
握手した感想は「柔らかいお手手」。
さらに、さらに
自民党政策パンフレット
アベノミクス5年間の実績。
ここには出ていないが、経済指標を一つだけ見るとすれば「株価」。
民主政権から自民党に交替した 2012/12/16 の前営業日の日経平均株価は 9,737円。
これが一昨日の終値 21,475円と2倍以上に上昇した。
報道機関は「実感がない」のインタビューばかりの偏向報道をしているが、
実経済は「アベノミクス5年間の実績」のとおり、確実に良くなった。
外交面でもトランプ米大統領の国連演説で拉致被害者に言及。安倍首相の各国との
親密さがうかがえる。
やはり、この人しかいないと投票した。
関連記事
2017/10/10 「区割り改定法」で1名減、衆院選公示
2017/09/26 安倍首相 「国難突破解散」
2017/09/28 議員バッジファースト選挙
2017/09/20 新車と思っているうちに・・・ トランプ氏の国連演説
日中、ここまで予定原稿を書いておいた。
役場からの防災無線で、「避難をしてください」と放送があり、
タブレットの「Y!防災速報」を見ると、「大和川氾濫注意情報」で避難判断
水位「レベルx」が出ていた。
19時過ぎ、避難所に向かう。
20時の選挙速報の結果を待って、
避難所から投稿した。
雨