○ 朝日大和歌壇
《一部には奢侈商品を現金で買い行く人のあるは不況か》 (稲継久嘉 朝日新聞大和歌壇)
確かにそういう人を見かけます。貧富の差が大きくなったのでしょうか。
○ 機械受注
10月の機械受注、7千億円割れ 10カ月ぶり
受注額 前月比 基調判断
2011/06 7,897億円 (+ 7.7%) 「持ち直し傾向にある」
2011/07 7,252億円 (▼ 8.2%) 「持ち直し傾向にある」
2011/08 8,049億円 (+11.0%) 「持ち直し傾向にある」
2011/09 7,386億円 (▼ 8.2%) 「一進一退で推移している」
2011/10 6,874億円 (▼ 6.9%) 「一進一退で推移している」
健康診断2011
この歳になってもいやなもの。
若いときはこの日を目標に調子を合わせていたが、今はそれはない。
きょうは9時45分の予約。昨年度より1時間遅い。
あいにくの雨のなかを出かける。
雨の影響かどうか、第一第二駐車場は満車。
待って入れば駐車できるかもしれないが受診時間が迫っている。
市営の「三の丸駐車場」にとめる。
健康保険組合指定のここで受診した。
診断結果は昨年と比べ
・身長: 同じ
・体重: 1kg減
・腹囲: 1cm減
・血圧: 122
体重、腹囲の数値はよくなっているが、これは老化による現象か。
血圧は朝以外は正常値になる。
詳細は後日送られてくる。
腹囲は1cm減ったとはいえ、そもそも絶対値が大きい。
昨年と同じパンフレットをもらった。
いいことが書いてある。
腹12分目、早食いをやめ、毎日、体重計に乗ることが必要だ。
毎年同じ反省をする。 簡単なことができない。
帰りに
「Jシン」で、
マウスの購入。 ¥880.
黒のボディに赤いマウスが似合う? 赤しか在庫がなかった。
続いて
「Oやま」
意外な人に会った。
「これ食べたで!!」の「Y内さん」。この店では2回目。
ブログで元気なご様子を拝見しているが、顔を見て元気そのもの。