近所の畑で「寒桜」が咲いていた。
毎年正月頃に満開となる。
こちらは完全に散ってしまった。
1週間前はきれいだった。
きょうの外出は、
買い物と夕刻の日課・・・
気になる言葉 「真冬並みの寒さ」
今は真冬、それなのに天気予報では「あすは真冬並みの寒さ」と言う。
業界用語なのか?
なんかおかしいと感じる。
晩秋、初春には「真冬並みの寒さ」、
今は真冬なので「真冬の寒さ」あるいは「大寒の頃の寒さ」
が正しい言い方と思うが・・・
どっちにしろその「真冬並みの寒さ」がやってくる。
予報によると金曜日(2011/12/23)から4日間続くようだ。