昨夜から年賀状の印刷を始めた。
昨年プリンターが壊れ紐1本で修理できた。
今年も問題なく印刷できた。
ポストに投函。
今朝は冷え込んだ。
最低気温は -2.3℃(05:53)、今季最低気温。
もう1週間たったのか・・・ の日課
2011/12/24 朝日新聞
目の体操、「シークワーズ」と「数独」。
縁側は暖かかったのでLANケーブルを敷設することにした。
難関が2箇所ある。
敷設を終わり、疎通もOK。
山田洋次監督が選んだ日本の名作100本
『楢山節考』
製作:1958年 監督:木下惠介 解説とあらすじ 楢山節考('58) - goo 映画
NHK BS
リアルにできないので歌舞伎調で表現。
田中絹代48歳、高橋貞二
---------------------------------------------------------------------
あのミヤコ蝶々さんに『楢山節考』の主演話があったと記憶する。これは1983年の
今村昌平監督の時だったか? 条件は「前歯を抜くこと」。
結局ミヤコ蝶々さんは出演しなかった。
田中絹代さんはこの映画のために前歯を抜いたらしい。
大監督、大女優に大変失礼かと思うが「身をけずる」ようなことはやめてほしい。
別の方法で表現できたはずだ。
今週の成果 ○
のち
一時