![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/ffacd7b7d5af9ed7a37b9860b55330f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/5eb75d4b590a847ee19a02a8c5efa8ca.jpg)
早いですねえ もう6月ですよ~
梅雨入りも5月末で、今年はみな早いですね! これから来る夏の暑さを考えると頭が痛いですよね。 私は電池とコンセントの両方使える小型扇風機を買いました。 これがなかなかスタイリッシュで使えるんですよ! 首に巻くクールタオルも、水に濡らして涼しく、クールダウンした後水分が蒸発して今度は保温になるので今から使っています。
シマウマ模様のはみな、スカーフと思っていたようです。
今 東久留米の某所で、マロウの花盛りです。 6りんほど 摘み水洗いして、 お湯を注ぎ少し待ちます。 青より群青の色のお茶が 少しづつ色が変化するのも楽しみですが、レモン汁を垂らすとピンク色に変わります。 味もハーブくさくなく呼吸器系に良く咳止め便秘や花粉症等にも使われています。
あなたの近くにも咲いていますか? 見つけたら、試してみてね。例年のこの時期のブログにも書いていますので、そちらも参考にして下さいね。