《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

足の痛み

2019-04-11 22:44:41 | 日記
左足首を捻挫して9日目。
ほとんど痛みはないけど、足首の外側が触るとちょっと痛いかな、と言う感じ。
階段上るのはいいけど、降りる時にやっぱり足首がちょっと痛い。
歩く時少し引きずる感じです。
湿布はもうしてませんが、固定は続けてます。
スポーツトレーナーしてた次男から、2ヶ月固定とか言われたけど
そんなにしなくても良さそうだけどなぁ。
言うこと聞いた方がいいのかなぁ。
間を取って、1ヶ月固定しようと思います。
さっちゃんです。
いつも寝る時のルーティンがあります。
まずはワタシの布団の中に入ってきて腕枕でゴロゴロ…言って、
少しして布団からゆっくり出ます。
頭の上を通って反対側の枕横に移動。
まん丸になって寝ます。
毎晩、そうやって寝てるさっちゃんです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット再々考

2019-04-10 23:12:01 | 日記
これまで何度も決意して頑張ってきたけど、一向に体重が減りません。
1日1食、あとは野菜中心にしてますが、数字は変化なし。
思い切って完全に断食してみることにします。
そういうのって賛否両論あるでしょうけど、このままずっとやっててもラチがあかない気がします。
水分と豆乳や牛乳、ヨーグルトは摂る。
あとは食べない。
試してみます。いつかのさっちゃん。
母さん頑張るからね。
前着てた服が着れるようになるまで!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナズコーヒーでランチ

2019-04-09 15:48:02 | 日記
パンケーキを食べに行きました。
ほんと、ここは美味しいです
車で25分くらいかかるけど、行く価値はあります

捻挫したところ、普通に歩くには痛みもなく平常に戻りました。
動きによっては微妙にちょっとズキっとなる
用心 用心…治りがけにまたグニャッとやってはいけない
やっと1週間経ったところです。
まだサポーターで固定しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捻挫 その後

2019-04-06 22:43:09 | 日記
捻挫から5日目、やっと痛みが治りました。
動かすとちょっと痛い。
まだ普通には歩けない。
かばう感じです。

整形外科には行きたくなかったので、
スポーツトレーナーの経験もある次男に相談しました。
ラインで写メを送って、と言われて送信。
紫色になった足の写真を見て次男、
「派手にやったね、松葉杖がいるくらいだ」と。
確かに、物につかまりながらでしか歩けなかったから。
今とこれからと、どうしたらいいかを教えてもらいました。
関節や足の甲に触るとまだズキンとします。
もう少し湿布を貼ります。

次男が言うには「関節をやらなくて良かった、靭帯の損傷だね、不幸中の幸いだよ」って。
あとは無理しないように養生して、治るまで固定を続けます。
靴の後ろを踏んでびっこ引きながら歩いてます。
恥ずかしい!綺麗なさっちゃん。
いつも癒されてる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足首捻挫

2019-04-03 22:45:32 | 日記
昨日、高見に桜を見に行った時のことです。
斜めになった細い所を歩いていました。
右の足首がグニャッとなって、その場にばったり倒れてしまいました!
ものすごい激痛
しばらくはた立てなくて、座り込んでしまい足首をさすさす

大変なことになってしまった。
痛みが強くて歩けません。
日田旅行の時じゃなくて良かった
なんとか車に戻って、実家にお土産を持って行くことになってたのでともかく実家へ。

父に湿布を貰って、保冷剤で冷やすこと2時間。
どこかを持ちながらでないと動けません
帰りに薬局に寄って、湿布とサポーターを購入。
お風呂から出て、貼りました。
サポーターで固定して寝るのに痛くてたまらない。
上に布団が乗ってるそれだけで痛い!
とうとう痛み止めを飲んで寝ました。

今日はだいぶ良さそうです。
布団の中でも痛くなくなりました。
くるぶしから甲にかけて、どす黒い紫色です。
それに加えて、体のあちこちが筋肉痛。
トホホです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする