日吉「Nap」ライブ
ライブ前はちょびっと小雨がパラつく程度だったのに、
終わって帰ろうと外に出たら一面雪で道路が覆われていてびっくり
しかも水分だらけで雪というよりまんまシャーベット
一番やっかいな状況だったよ。
歩きづらいし、車の運転するのも不安増大。
溝のないノーマルタイヤなんで余計に
まぁ大きな通りに出てしまえばあとは大丈夫だったけどさ。
何度も書くけど、やっぱり雪は粉雪が良いです
粉雪ってね、新雪だとそんなに滑らないのよ。
北海道時代、一面新雪で覆われた道路をノーマルタイヤで長い距離走って
バイト先のオーナーにちょっと怒られたことあるもん
ま、あれは俺がバカだったんだけどね~(笑)
ライブですがぁ
何よりも、いつも以上に身体の力を抜くことを意識して臨みました
それと表情にも気をつけて・・・ね。
固い表情になると観てる人にも固い印象を与えてしまうので。
以前はそこに気付かなかったけど、
結構大事なことなんだよね、表情って。
ヘラヘラしてるわけじゃないよ。
なるべく柔らかく・・・て感じかな
んで、ちょっと驚いたというか、嬉しい誤算がありました。
対バンしたbrainchildさんのお客さんから
「音源を欲しい」というお言葉をいただけたのです
しかも、「食パンのうた」と「たき火」の二曲を。
そんな風に言ってもらえるとは全く思っていなかったんで、
ほんとに驚きました
最近出来た曲だったから余計にね。
と同時に、音源を創っていなかった自分にちょいと腹が立ちましたわ。。。
せっかくそう思っていただいたお客さんの期待を
俺は裏切ってしまった形になるんで・・・
やっぱり、簡易なものでもいいからライブ会場へ持参するのは
必要なことなんだなと思いました。
スワンさんとのCD制作は進行中だけど、
それとは別に簡易な自作CDも必要かなと。
自主の第一作から随分と間が空いちゃってるからねぇ~。
今回のライブを通して、伝わり易い歌というのがどんなものなのか、
何となく理解出来たような気がします
お勉強させていただきました


ライブ前はちょびっと小雨がパラつく程度だったのに、
終わって帰ろうと外に出たら一面雪で道路が覆われていてびっくり

しかも水分だらけで雪というよりまんまシャーベット

一番やっかいな状況だったよ。
歩きづらいし、車の運転するのも不安増大。
溝のないノーマルタイヤなんで余計に

まぁ大きな通りに出てしまえばあとは大丈夫だったけどさ。
何度も書くけど、やっぱり雪は粉雪が良いです

粉雪ってね、新雪だとそんなに滑らないのよ。
北海道時代、一面新雪で覆われた道路をノーマルタイヤで長い距離走って
バイト先のオーナーにちょっと怒られたことあるもん

ま、あれは俺がバカだったんだけどね~(笑)
ライブですがぁ

何よりも、いつも以上に身体の力を抜くことを意識して臨みました

それと表情にも気をつけて・・・ね。
固い表情になると観てる人にも固い印象を与えてしまうので。
以前はそこに気付かなかったけど、
結構大事なことなんだよね、表情って。
ヘラヘラしてるわけじゃないよ。
なるべく柔らかく・・・て感じかな

んで、ちょっと驚いたというか、嬉しい誤算がありました。
対バンしたbrainchildさんのお客さんから
「音源を欲しい」というお言葉をいただけたのです

しかも、「食パンのうた」と「たき火」の二曲を。
そんな風に言ってもらえるとは全く思っていなかったんで、
ほんとに驚きました

最近出来た曲だったから余計にね。
と同時に、音源を創っていなかった自分にちょいと腹が立ちましたわ。。。
せっかくそう思っていただいたお客さんの期待を
俺は裏切ってしまった形になるんで・・・

やっぱり、簡易なものでもいいからライブ会場へ持参するのは
必要なことなんだなと思いました。
スワンさんとのCD制作は進行中だけど、
それとは別に簡易な自作CDも必要かなと。
自主の第一作から随分と間が空いちゃってるからねぇ~。
今回のライブを通して、伝わり易い歌というのがどんなものなのか、
何となく理解出来たような気がします

お勉強させていただきました

