久々に。

2008年03月21日 06時40分33秒 | Weblog
しばらくの間ここには登場させてなかったけど、
フットサルのNaokiと久々にプライベートで会った

職場でも顔は合わすんだけど、
仕事中は以前と違ってまともに話す機会がなくてねぇ~

ほんとに久し振りだった。
んで今回は、初めてNaokiのウチへ招待された。
ファミレスとかもいいけど、
やっぱり家の方が落ち着くよね。
彼が変に気を遣う性格じゃないから、俺もくつろぎながら話ができた

いい話ができたよ
まぁまずは彼の現状を聴いてたんだけどね。

神奈川のチームには10月ぐらいから行っていない。
それ自体は知ってたけど、その理由をまだ聞いてなかった。
やっぱり精神的なもの・・・だったね。
モチベーションともいうべきか・・・。
彼はチームのキャプテンという立場であり、
色んなことを背負い過ぎてたみたい。
プライベートも含めてたくさんあったんだと思う。
このままチームにいたら自分が潰れると思ったらしい。
限界・・・だったわけだ。

スポーツにおいて、
上を目指すチームのキャプテンというのは非常に大事な存在。
引っ張っていかなければいけないんだけど、
レベルの高い選手が集まった中で彼は元々サッカー経験が一切ない。
そこにコンプレックスも感じているほど。
上へいけばいくほど、
そういう下地があるのかないのかでも変わってくる。
技術がより必要になっていくんだよね。
そういう点でも、
自分がチームにいてはいけないんじゃないかと思ったらしい。
別に周囲からそう言われたわけではなく、
あくまで自分の判断で。
責任感が人一倍強いNaokiだからこそだと思う。
チームの代表にだけ話して理解をもらい、
今はチームを離れ一人静養中なんだ。
もちろん辞めるわけではない。
自分自身を見つめ直している時。
そのおかげか、チームを離れ数ヶ月が経つけど、
今はモチベーションがかなり上がってきているとも言っていた
おそらく、そう遠くないうちにチームに戻るんじゃないかと思う。
そうあって欲しいね。
まだまだ辞めるには早い選手だと思うし。
辞めてしまうのは簡単なこと。
でも今辞めてしまったら何も残らない。
俺も同じだからよく分かる。
続けていくことの大切さをちゃんと理解しているやつなんだ

NaokiはFリーグを目指して。
俺はメジャーを目指して。
まずはそこ。
ジャンルは違えど、
今の俺には言わなくても解り合える貴重な存在なのだ。
まぁ元々の性格自体は全然違うんだけどね。

そんなこんなで、昨夜は久々に良い刺激をもらいました
帰ってそのまま練習開始
気合い入ったね(笑)







オリジナリティー。

2008年03月20日 03時43分38秒 | Weblog
こないだ出来たメロディーに歌詞を付けようと
色々と考えているわけだが、
メロディーを聴き直してみてちょっと困った。
俺の中では明るい雰囲気のイメージで、
歌詞もハッピーエンドで終わる予定だったのに、
聴き直したら、どう聴いても切ない雰囲気にしか聴こえないんだよね

身近な友達カップル・・・いや夫婦か、
二人のことを歌にしようと前々から思ってて、
つい最近子供が出来たことも本人から聞いた。
そういうのも盛り込んで・・・なんて思ってたんだけど、
ちょっとなぁ~このメロディーではまずいかも。。。

俺、自作曲をやり始めた時からずっとそうなんだけど、
自分の中では目一杯明るくしてるつもりなのに、
聴き手が捉えるイメージは違うんだよね。
俺自身でも聴き直すと「確かに・・・」と思ってしまう。

何でなのか分からん。
別にそれを意識しているわけでもないのに。

つい先日職場の女の子にも、
「youheiさんの歌声って切ないですよね~」
と言われた。

ずっと前に友達に「明るい曲を聴きたい」と
言われたこともある。

まぁ~なんと言いますか、
それが俺のオリジナリティーなのかなと。
何をどうやっても切なくなる・・・
そんな歌い手がいてもいいのでは

自分がプライベートも含めてハッピーになったとしたら、
もしかしたら音楽も変わるかもしれない。

分からんけど


ほんとに安かった・・・

2008年03月19日 01時25分09秒 | Weblog
こないだ予告した通り、
友達のトシを引き連れ、
地元にある激安中古車ショップへ行ったのだよ

事前にHPで閲覧していたものの、
実際に行くのは俺も初めてだったんで
どんなもんなのか期待と不安が混じったまま向かった。

到着してまず思ったのは、
予想していたよりも規模が小さいなということ。
狭いスペースに人がかろうじて通れるかぐらいの
間隔だけ空けて所狭しと車を並べていた。
んでね、確かに安い
その時点で一番高い車で25万。
最安で7万。
どんだけ古い車なんだ?と思うでしょう。
ところが意外とそうでもないんだよね。
だって俺の車の方が明らかに年式古かったもん
ただ、どの車も使用感がかなり高いなと感じた。
清掃・洗車をしていない状態だったからだと思うけど。

なぜそういう安い値段で提供出来るのかを聞いてみたら、
一人で全部やってるからなんだって
他に従業員はいないんだと。
余計な人件費がかからないから、その分安く出来るんだって。
そういうお店も珍しいよ。
もちろん俺ら貧乏人間には有り難い話だけどさ

HPに載っていた車はほとんどが売れてしまっていた。
やっぱりね、いるんだよ買う人は。
手軽に買えるし、安いから気軽に乗れる。
足代わりに使うぐらいなら何の不自由もないでしょ。

トシの希望車ももうなかったんだけど、
入庫したばかりの軽の車で12万でどう?と聞かれ、
トシは迷わず即決
店に到着してから決めるまで、30分もかからなかった。
あっという間に決めちゃったもんで
俺がびっくりしちゃったよ(笑)
10年式・軽のMT車で、距離は5万㌔。
車検は新規で取る。
それで全部で12万て、他の店じゃ有り得ないでしょう。

本気で、次の車を買う場合の最有力店だなと思った
安いから回転が速いらしいんで、
ちょくちょくここのHPをチェックしようとも思った。

探せばあるもんだね


自己啓発。

2008年03月18日 05時00分30秒 | Weblog
ブックオフで久々に本を買った。

小説ではなく、今回は自己啓発の本ばかり。
計6冊。

自己啓発というのは、
メンタルトレーニングというか、
セルフコントロールの為の本というか、
そんなものですわ

生きる上でメンタルが非常に大事な要素であることは
誰でも知っていると思う。
俺は、周囲の人達と比べて、
ネガティブになることはそう滅多にない。
浮き沈みが激しいこともない。
ヘコんでも立ち直りが早いし、
嫌なことがあってもすぐに切り替えが出来るほう。
基本的には常に前向きでいられる。
だから別に自己啓発の本が必要だとは今まで思っていなかったんだけど、
やはりこれも、自分の価値観の中だけで生きてると
間違った考えが身に付いてしまう恐れがあるんで、
参考までに読んでみようと思ったんだよね。

前回髪を切りに行った時、
もう友達感覚で話せる担当のスタイリストさんが
自己啓発の本を手当たり次第読み漁ってると言っていた。
凄くタメになると・・・。
そんなこともあって、ここ最近興味が湧いてたんだ

ほんとは読書に没頭したいとこだけど、
なかなかそうもいかないんで、
少しずつ読んでいこうかなと思ってる。
この手の本はもの凄いたくさん出版されてるから
当然著者によっても違う事を書いていると思う。
6冊読み終えたらまた違う本を買いに行くね、間違いなく

俺も読み漁っていくぞ~

誕生日会。

2008年03月17日 00時29分21秒 | Weblog
もう定番となってるけど、
さっき仲間内で誕生日会をやった。

今回は、14日にアッキ~ラが誕生日だったんで
もうその時点でちょっと可哀そうだよね~。
お祝いしてもらえるはずの日に、
ホワイトデーだから自分から周りに何かあげなければならないわけ。
仕方ないことなんだけど、
自分がそうだったらちょっと嫌かもな~
まぁあいつはもう慣れっこかもしれんけど。

んで、今回は今まで行ったことのない食べ放題のお店へ行くことに。
俺が発案したんだけどね。
でも、ここにしようと決めて行った店が満席に近く、
結局入れなかったのね。
仕方なく次の候補店へ行ったんだけど、
結果から言えばお世辞にも良いお店とは言えないほどだった

まず客が誰一人いない。
俺ら5人だけ。
俺らが帰るまで誰も入って来ない。
で、寿司メインのバイキングだったんだけど、
ま~~~~その辺のスーパー並の寿司なのね。
ヘタしたらそれ以下かも・・・
100円回転寿司の方がよっぽどクオリティー高い感じがした。
長い時間作り置きされてたのがバレバレ。
温度が上がってて生ぬるい。
シャリが固まってる。
ネタの質の低さが見た目でも分かる。
寿司以外の料理もみんな冷めてる。
デザートで、杏仁豆腐だと思って食べたら
ただの寒天だった(笑)

ちょっとね、期待を大幅に裏切られた気分になったわけ。
アッキ~ラにはちょっと申し訳なかったな
事前調査をもっとやっとくべきだったかもしれん。

間違いなく、その店には二度と行かないでしょう

地元の名を汚すのはやめて欲しいなと思う。
あれじゃ観光客もガッカリだよ。

その道のプロなら、
やっぱりクオリティーにこだわらないといかん
音楽もそうなわけで。


次は美味い店に行きたいぞ~~

メロディーさん。

2008年03月16日 02時20分31秒 | Weblog
ちょっとしばらく間が空いてしまってたけど、
メロディー工場の生産が再開されました

従業員は、もちろん僕だけですが。
いつか出るボーナスを夢見て、がんばって働きます(笑)

今回は「そこにある・・・」に次ぐような曲が欲しかったんで、
純粋に恋愛をテーマにした雰囲気にしようかと。
まだ歌詞は付けてないけどね。
メロディーは、まぁ~言ってみれば王道ですわ
きっとね。
既に世に出てきたモノと変わりないと思う。
人と違う尖ったモノはなかなか生まれないね。
あとは、歌詞でどれだけ自分らしさを出せられるか。

恋愛は恋愛でも、「そこにある・・・」と同様に
自分じゃなくて第三者のことを書こうと思ってる。
もちろん実話を元にするのも同じ。
身近な友達を勝手に主人公にしてしまおうかと(笑)
なんかね~、そういう方が気持ちを込め易いんだよね。
自分の事だとどうもうまくいかんのです
まぁ~俺自身の恋愛経験なんて鼻毛みたいなもんだから(笑)


そんなわけで、一気に暖かくなった昨日今日。
みなさんいかがお過ごしで?
ここまで暖かいと、靴下履いてるのが嫌になる。
俺ね~基本的に裸足でいたいんですよ

たぶん前世は動物だったんだろうな

滝のように。。。

2008年03月15日 05時03分31秒 | Weblog
いやぁ~~
昨日の雨は半端なかったぞ~~

雨が降るだろうことは朝から分かってたけど、
まさかあんなに降るとは思わなかった

仕事終わって帰ろうと外に出たら、
もう道路が滝のような状態だった
まずそこでびっくり
普通の雨だと思ってたんで。
あぁいぅのを土砂降りって言うんだろうね。
雨粒がでかいのなんのって
300円のちっこいビニール傘だったから、
もう50mも歩けば服がびしょ濡れに・・・
「水も滴るイイ男」なんて言葉があるが、
もう僕の肌は水を弾きません(笑)

風がなかったのがせめてもの救いだな。
あれで強風だったらきっと帰るのやめてたと思う

たまに降る雨は決して嫌いじゃないけど、
あれは降り過ぎです
春の大嵐だったわけだ。
雷も鳴ってたし
そしてあったけぇし
もう上着は要らないかな~


ホワイトデーのお返しは無事完了しました。
当初は洋菓子屋さんで焼き菓子でも買おうかと思ってたけど、
結局近所のスーパーで仕入れましたわ。
面倒だったのもあるが、
そのスーパーで「札幌グランドホテル」と
箱に大きく刻印されたチョコレートを発見
つい惹かれてしまいました。
俺が食べるわけじゃないけど、
なんか妙に懐かしくてね。。。
泊まったことはもちろん無いけど場所は覚えてる。
確か札幌駅前の道を大通り公園へ向かって歩いていくと
右側にあったはず。
違ってたらごめんなさい。

あぁ~~あの道もよく歩いたっけな~~


ウグイス。

2008年03月14日 01時33分16秒 | Weblog
朝の出勤時、車に乗ろうとしたら
どこからともなくウグイスの鳴き声が聞こえた。
今年初だと思う。

やっぱり「山」ですな

春の訪れを告げる鳥。
ホーホケキョという鳴き声は誰しも知っているだろうけど、
「ホー」は息を吸う時に出る声で、
「ホケキョ」が息を吐く時に出る声なんだって。
何かに書かれてた。
人間と違って息を吸う時にも声が出るんだね。
どんな発声してるんだろ??
もし人間もそれが出来るようになったら、
歌の世界は根本から変わってしまうな(笑)


本日は~ホワイトデー・・・・・・な、ようで。
お返しはしますよ。
ちゃんとね。
さすがに何だかんだ言っても、
貰いっ放しではまずいからね。

しっかし、バレンタインにしてもホワイトデーにしても、
製菓会社にとっては重要な稼ぎ時なんだろうな。
この二日間の為に、
日本国内だけでどれだけのチョコレートが製造されているのか、
見当もつかんわ
種類も半端なく多いし、
どれがどれだかもうよく分からないです(笑)


金曜日だ


超激安Car!

2008年03月13日 04時06分19秒 | Weblog
無茶苦茶安い車ばかり売ってるお店をネットで見つけた
地元なんだけどね。

友達のトシが車が欲しいらしく、
「出来れば10万で納まるぐらいで・・・」と言っていたもんで、
ネットで見つかるかなぁ~とダメもとで検索してみた。
そしたら、近辺では一件だけ出てきたわけですわ。

だいぶびっくりしたよ
何しろ、一桁の車が何台もあるんだもん。
「爆安1万円
なんてのもあるんだよ。
激安を越えて爆安だからね~。
20~30万円の車って、
普通で考えたらかなり安いと言えるけど、
そのお店では逆に高価な部類に入ってしまう。
しかもほとんどが全部コミコミの値段。
車検も2年付きばかり。

なんでも、人件費や中間マージンを出来るだけカットして
お客様に安く提供したい、という考えらしいんだ。
HPで見る限りでは悪徳業者とは思えない。
あとは実際に見てみないとね。
近々トシを引き連れて見に行こうと思ってる。
今回はトシの為だけど、
自分の車がもしダメになったらそのお店に行こうかと本気で思った。
その為にもしっかり確認しときたいんだよね。
今年車検があるわけで、
もしかしたら車検取らないで新たにそのお店で車買うかもしれん。
その方が間違いなく安く済みそうだから。

ちょっと選択肢が増えたのは嬉しい誤算だわ~


花粉さん。

2008年03月12日 01時08分30秒 | Weblog
暖かくなってきたね~

そして、スギ花粉という化け物に本格的に襲われ出す人も多いでしょう。

俺も昨日の朝から突然症状が出始めた。
それまで何ともなかったのに。
とは言っても、それは朝の通勤中だけなんだけど。

車に乗って、いつも通り暖房を入れたら、
途端に鼻水・くしゃみが止まらなくなった
風を取り込むフィルターに花粉が大量に付着してたんだろうね。
車中が花粉だらけになったんだと思う。
さすがに辛過ぎたんで暖房はストップ。
まぁ寒くはなかったからいいんだけどさ。
んで、職場に着いて車降りたらもう何ともないのね。

この時期の車のエアコン関係は用心した方がいいです

思ったけど、最近・・・というかここ何年か、
花粉症の症状が軽くなってきてるのよ
10代の頃は薬飲まなきゃやってられなかったのに・・・。
今は一切薬を飲まなくても過ごせてしまう。
使うのは目薬ぐらい。
何でか分からんけど軽くなってる。

不思議だ・・・。

一度なったら治らないって聞いたことあるんだけどな。
スギが無い北海道で生活したからか?
だとしたら、みんな北海道へ移住すればいい
あ、沖縄もスギは無いって聞いたな。

離島って素晴らしい(笑)

あぁぁ~~旅してぇ~