ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

続く余震・・・

2011-06-15 22:30:50 | 自宅介護

母ちゃんのショートスティ2日目です

昨夜は余震が何度か続き、不安げな顔つきの猫達は、晩酌をしているオイラの傍にピタリとくっついていました。

3.11の震源域に近い部分で余震が起きている模様・・・

震災から3か月経ち、最大余震の発生が懸念されます。

そういえば・・・

本震の時も4月の余震の時も、母ちゃんはショートスティに行ってたっけ・・・

----------

大きな仕事をし終えて、昨夜はグッスリ休むことが出来ました~

がっ

寝坊を決め込んでいた8時前のこと・・・

お仕事先からの電話で渋々起きるはめに゜゜゜

なんでこんなに早く出勤してんのぉ~

震災前に作図した現場の資料が欲しいとのこと。

前任者が転勤時に引き継ぎをしていかなかったとのことで、資料がオイラの所にしか残っていなかったのです

資料と言われても、データファイルで150個ほどにもなります。

メールで送るには多すぎ

お買いものついでで良かったらということで、CDに焼いて持参することにしました。

寝直そうにも目が冴えちゃったし、掃除・洗濯でもしましょうかねぇ~

----------

先方様にCDを届けた足で、お買い物に行きます。

本屋さんが目的でしたが、余震の不安もちょこっとあったので、食料品の買いだめをすることにしました。

1週間引きこもれるくらいの肉・魚・野菜を購入~

ドラッグストアに入ろうとしたら、なぜだかレジには長蛇の列

ほうほう・・・ポイント6倍デーとな

でもなぁ~、ティッシュペーパー1個を買うために列に並ぶのは嫌だし・・・

次の機会に持ち越しちゃお~っと。

本屋さんにてしばし立ち読み

小説2冊をエコポイント図書カードでゲット

帰り際にガソリンを満タンにして、不測の事態に備えます

これで何が来ても大丈夫

『備えあれば憂いなし』

----------

午後は読書とシエスタ~

P6150415

猫達もお昼寝~

椅子からはみ出しちゃってますよぉ~

----------

今日は猫様サービスデー

ちょこちょこと猫達と戯れてます。

P6150397_2

恍惚のミィちゃん

なぜにそんなにカメラのストラップが好きなのかな

P6150409

ぺっえぐえぐっ

ガッツイて草を齧ってのどに引っかかったシィ君

ほれほれ、みせてごらん・・・

P6150425

今日も仲が良いねぇ~

P6150429

シエスタから目覚めると、ミィちゃんが足にドッカリと乗っかってました~

ミィちゃん、そろそろ体重量ろうかぁ~

----------

さてと・・・

明日はパンでも焼こうかな~

・・・おやおや・・・

ミィちゃんのおなかの虫が鳴ってるねぇ

ダイエットする

それとも『ササミパーティー』する


解~放~感~

2011-06-14 21:59:13 | 自宅介護

昨夜も夕食直後に眠ってしまった母ちゃんです。

トイレ介助は10時、11時半、1時半、3時半、4時半、4時45分、5時15分、6時、6時半、7時半・・・超超頻尿で、目が回りそうです

今日からショートスティなので、ものすごくテンションが高いです

『鞄の中身を確認しろ』とか『何時に行くんだ』とか、うるさいったらありゃしねぇ~

しかも、お便秘3日目なのでおなかパンパンだし、かといって簡単に出るものでもないし

もうショートスティにお任せしちゃいます

便秘の件とか、お薬の件とか、引き継ぎ事項を記入した用紙を渡して、母ちゃんを託します。

どーか、よろしくおねがいします

-----------

母ちゃんの介護から解放されて、オイラはお仕事に集中です

黙々と仕事に取り組んでいるオイラの傍では、猫達が気持ちよさそうに眠っています

P6140387

おててがぴくぴくして、かわうい~

P6140389

シィ君、ミィちゃんは肘掛じゃないぞぉ~

はぁ

早くお仕事済ませて、オイラものんびりしたいよぉ~

----------

黙々・・・黙々・・・

----------

息抜きに顔を洗いに行くと・・・

P6140391

シィ君がお風呂場で涼んでました~

今日は少し肌寒いのに、そこ寒くないかい

----------

夕方、息抜きを兼ねて花壇の水やりをやっていると・・・

団地内のかつての介護仲間の奥様から、牛乳とヨーグルトを頂戴しました。

いつぞやの『復興支援物資・タオル』のお返しだそうです。

そんなの気にしなくてもいいのに・・・

牛乳、ありがたく頂戴します。

----------

夕飯のこともすっかり忘れて、黙々・・・

ぅっしゃー

終わったー

請け負ったお仕事のうち、保留分を除く24枚の作図が完了しました~

解~放~感~~~

鼻歌まじりでメールに添付・・・ポチっとな

あとはチェックバックを待つばかりです。

チェックバックは早くても明日の夕方以降なので、やっと自由な時間が出来ました

まずは~

ゆっくり寝て~

ニャンコと遊んでぇ~

明日はのんびりするぞぉ~


おニュー

2011-06-13 22:54:07 | 自宅介護

昨夜は夕食後に眠ってしまった母ちゃん・・・

トイレ介助は11時、12時半、3時、5時、6時でした。

ディサービスに着て行く服を選んであげると、Tシャツだけで良いとじょっばります

朝は寒いから長そでTシャツと春物のフード付き上着を着せようとしましたが、『これでいい』とじょっばるんです

出掛けるまでに着せればいいかぁ~

・・・思った通り、Tシャツ1枚では寒かったらしく、『そんなに言うなら着てやる』ってな態度で服を着てくれました

やれやれ・・・ばあちゃんのじょっばり節がのり移ったかぁ

ほんっとにもうあまのじゃくなんだからっ

朝ごはんはしっかり食べて、元気にじょっばりながらディサービスに出掛けて行きました

----------

お仕事の合間に気分転換のお出掛け~

ホームセンターにて、トイレットペーパー、キッチンペーパー、ニャンコのレトルト、猫砂、つめとぎ等を購入

湿度が高いせいか、猫トイレの匂いが気になりはじめました。

毎日手入れはしていますが、継ぎ足し継ぎ足しの砂が全体的に湿っぽくなってきたので、総取り替えをすることにしたんです。

先週の広告の品があればと思っていたら、2袋残っていたのでラッキーでした

ついでに猫のおもちゃを1個購入~

P6130375

ネズミの起き上がりこぼし・・・

どうやら気に入ってくれたようです。

P6130378

猫パンチ猫パン~チ

P6130385

シィにぃ~、つぎはあたちのばんなのニャぁ~

----------

さてと・・・気分転換も出来たことだし、お仕事がんばりまっす

----------

4時、母ちゃん帰宅です。

いつもなら母ちゃんの足元をウロチョロする猫達が、2階から降りてきません・・・

遊び疲れて眠りこんじゃったようです

やっと降りてきたのは5時を過ぎたころでした。

P6130371

あの鳥さんはどこにいくのニャぁ~

さあね~

-----------

夕食の準備を始めた頃、お仕事先から電話がきました。

数枚分の修正の依頼でした。

ちょっとした修正なので、今夜中に済ませてしまいましょう

今夜もどうやら母ちゃんは早寝のようだし・・・


『まんまぁ~』

2011-06-12 21:46:42 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃん・・・

トイレ介助は11時、1時半、3時半、5時半、7時半。

オイラの睡眠パターンとずれちゃって、益々体内時計が狂いそうです

ショートスティまであと二日・・・

それまで頑張っていきましょう~

----------

7時半のトイレ介助後、2度寝を決め込んだオイラ

『まんまぁ~

へっ

『ん゛~に゛ゃに゛ゃうに゛ゃぁ~』

あぁミィちゃんかぁ~

おなかすいたんかぁ~

最近のミィちゃんは、しゃべるように鳴くんです。

そのうち本当に人間の言葉を話したりして・・・

ってことで、ミィちゃんにたたき起こされたオイラでしたぁ~

----------

P6120352

おなかポンポコリンでお休み中のミィちゃん

P6120340

シィ君のごはんも食べられちゃったね

----------

日中の母ちゃんは、頻尿も不穏もありませんでした。

おかげでお仕事がはかどるはかどる~

この調子なら、あと三日もあれば完了出来そうです。

終わったらガッツリ寝たいです・・・

----------

P6120358

もう終わりにゃ

ミィちゃんはテレビが好きだねぇ~

----------

ヤバいです

母ちゃんがまた、夕食直後に眠ってしまいました

これで超超早起き確定です

ゆすってもまったく起きる気配がありましぇ~ん

なんじょすべぇ~


月イチ受診、異常なし

2011-06-11 22:07:32 | 自宅介護

昨夜は夕食後すぐにウトウトし始めた母ちゃん・・・

11時にトイレ介助と服薬、着替えを終えるとパタンキュー

夜間のトイレ介助は、1時半、3時半、5時半で、ここ数日では楽チンな朝になりました。

今日は月イチ受診なので、朝ごはん抜きです。

なので、早起きはおなかがすくのでゆっくり起きるように言い聞かせ、オイラも2度寝を決め込みました

----------

『ん゛ーにゃん、ん゛ーぐるな゛ぁ』

ミィちゃんの『ごはん頂戴攻撃』で目覚めると、8時半を回っていました。

母ちゃんのご飯の用意をしなくて良いので、ゆっくり朝支度~

猫様方のごはんとトイレの掃除~

ゆっくりとメールのチェックをしたり、庭に水を撒いたりして、ようやくお出掛けの時間となりました

病院はいつもより混んでいましたが、母ちゃんの順番はすぐに回ってきました。

前回の血液検査の結果は良好で、血圧もOK

気になっていた胸の音は今朝は無く、これも問題なし

胸の音は季節の変わり目のせいでしょう・・・

おしっこの薬の件では、これ以上強い薬は使えないとのこと・・・

トイレの回数が多いのは本人の認知度の低下が原因だから、『トイレのチェック表』のようなものを作って、『何時にトイレに行ったか』が分かるようにするのも一つの手かも・・・ということでした。

時計が読めないからチェック表を作っても無駄な気がするけどなぁ~

ってことで、今回も悪戦苦闘の採血を終えて帰宅です。

お薬は種類が多くて時間がかかるので、月曜日にもらいに行ってきます。

お昼は久々の手抜きの『ホカ弁』でしたぁ~

----------

たっだいまぁ~

P6110325

おかえりニャぁ~

P6110330

ミィちゃん・・・

どすこい体型になってきたねぇ~

-----------

午後はいつも通り、お仕事に集中~

母ちゃんの頻尿が無いので、お仕事がテキパキ進んで快調です

P6110333

シィ君、グッスリ

P6110334

ミィちゃん、スヤスヤ

・・・朝の『ごはん頂戴攻撃』の時とは雲泥の差だね~

----------

夕方、今夜のおかずは何にしようかと考えながら仕事してると・・・

『ピンポ~ン

ご近所様が、山菜を採ってきたからおいでよぉ~と声を掛けてくださったので、ずうずうしくお邪魔してきました。

P6110335

左から、ワラビ、山ウドの葉、ソデコ、タラの芽。

ワラビは重曹で茹でてアク抜き・・・

明日にならないと食べられません

ウドとタラの芽は天ぷらに、ソデコは人参とともにかき揚げにして、今夜のおかずになりました

今日も美味しく頂きました~

ごちそう様で~す

----------

今夜の母ちゃんは、ウトウトせずにミステリードラマを楽しんでいます。

今夜こそグッスリ眠ってくれるといいなぁ~~~