ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

撃沈!・・・zzz・・・

2011-06-10 21:57:01 | 自宅介護

昨夜は9時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は11時、0時半、3時半、4時半、5時、6時・・・

頑張ってトイレ介助してきたけれど、今朝はもう限界です

母ちゃんがディに出発したら寝よう・・・

そう思っていたのに・・・

『ピンポ~ン

おっとっと

ペレットストーブのメンテナンスの日だった

カレンダーにちゃんと書いておいたのに、すっかり忘れてたよぉ~

作業を見ながら、お仕事に励むオイラなのでありました

-----------

メンテナンスの作業は10時に始まりました。

分解されたストーブの煙突には、びっしりと灰が詰まっていました

ストーブの下からは、ホコリとニャンコのおもちゃと釘が出てきました~

部品のチェックと掃除とで、終わったのは11時半。

2名で作業したメンテナンス費用、5千円をお支払~

安くて助かりますぅ~

----------

メンテナンスの方がお帰りになって、やっと猫達が2階から降りてきました。

ストーブとスリッパを念入りにチェック

そんなに気になるんなら、傍で見てれば良かったのにねぇ~

ビビりの猫達は、いつになったら社交猫になれるのかねぇ~

----------

残り物でお昼を済ませると、猛烈な眠気が襲ってきました

撃沈・・・・・・

『ピンポ~ン』の音で目覚めると、3時少し前でした。

・・・2時間も眠ってしまった・・・

ケアマネさんが7月分の介護計画書を届けに来てくれたんです。

ボーっとしたまま書類にサイン。

ケアマネさんが来てくれなかったら、いったいいつまで眠ってたろう・・・

顔を洗ってお仕事再開です。

P6100315

ミィちゃんは蟻んこ退治のお仕事に夢中~

P6100311

シィ君も参加か

P6100323

大きなワンコがこっちにくるのニャっ

ボクが守ってあげるニャぁ~

・・・なんちって・・・シィ君もビビってます

P6100324

結局仲良くお昼寝なのねぇ~

・・・いかんいかん寝た分取り返さなきゃ

----------

予定通り、4時に母ちゃん帰宅です。

職員さんから『午後からトイレに行ってないので気を付けて』と言われた通り、夕食までの2時間の間に4回のトイレ介助となりました

せっかくお金払ってるんだから、施設でもオシッコしてくればいいのにねぇ

-----------

夕食後もお仕事をしたので、今日の分の作図枚数はクリアできました。

ただね~

今夜の母ちゃんは、またまた夕食後からウトウトしちゃって~

明日も超早起きの兆しです

まいったなぁ~


結局・・・

2011-06-09 21:50:25 | 自宅介護

昨夜は10時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は11時、1時半、3時半、5時、6時半・・・

いいかげん疲れました

でも来週は、待ちに待ったショートスティの週です

それまでもうちょい頑張りまっす

----------

朝一番で届いた仕事の資料ですが・・・

今回の仕事にはまったく関係のない個所のデータでした

結局・・・

一度作成・提出ののち、チェックバックを待つしかないようです

ってことで、今日もお仕事頑張るぞぃ

----------

日中の母ちゃんは頻尿も不穏もなく、穏やかに過ごしています。

P6090292

ミィちゃんの『ゴロン攻撃』には負けますなぁ~

えぇ~い遊んじゃるぅ~

P6090296

あとはネズミさんと遊んでてちょうだいな~

オイラはお仕事~

----------

今日は出窓を開けることにしました。

出窓の網戸はニャンコの力で開いちゃうので、テープで固定しちゃいました。

P6090301

にゃんか~、ここすずしいのニャ~

どれどれ~

P6090308

ここがイチバン寝心地が良さそうだねぇ~

----------

夕方・・・資料が足りない状況でしたが、ほぼ入力を終えることが出来ました。

明日はそれらをセルフチェックして、メールで送れば終了です。

引き続き、中断していた作図を再開することになります。

そーいえば、土曜日は母ちゃんの月イチ受診の日だったっけ

やばいやばい、忘れるところだったよぉ~

仕事の配分を考えなきゃ


ちぐはぐ???

2011-06-08 22:41:18 | 自宅介護

昨夜は10時就寝の母ちゃんです。

トイレ介助は11時半、1時半、4時、5時、6時、7時・・・

朝方の頻尿は相変わらずです

風通しを良くするために、母ちゃんの枕元の窓を開けました。

すこぶる快適な風が入ってきます~~~

が、母ちゃんには『寒風』に感じるらしく、窓は閉めることになってしまいました。

ミィちゃんはちょっと不満なようです・・・

母ちゃんに直接風が当たらないように工夫しなきゃ

午後、室温が25℃を超えたので、天窓を開けて風を通すことにしました。

これからどんどん気温が上昇していくっていうのに、母ちゃんの体温調節の事も考えなきゃいけないし、節電でエアコンは使えないし・・・

省エネタイプの扇風機を購入するしかないかぁ

----------

お仕事の資料が届いたのは、3時半を過ぎた頃でした

あいかわらずのんびりしてますなぁ~

さて、作図に取り掛かろうと資料をめくると・・・

なんだかなぁ~

あっちとこっちと・・・あれぇ~

合わないぞぉ~

ちぐはぐ

建築図と躯体図、外壁屋さんの図面、鉄骨屋さんの図面・・・

それぞれ数値が異なっています

数字が合わないのは珍しい事ではありませんが、こんなに違うと悩んじゃうわぁ

だいいち、建築図と各施工図は基本構造からして違ってるしぃ~

見積書通りの部材を使うと、がっぽり隙間が空いちゃうよ

先方様に連絡をとると、骨子となる資料がまだ届かないそうで、明日朝イチバンで送ってくれるとのこと。

またまた作図はおあずけですなぁ~

支障のない部分から、少しずつ取り掛かるしかないかぁ~

これで金曜日の締め切りに間に合うんだべかねぇ~

・・・ここんところ悩んでばかりで、さっぱり仕事が進まんっ

----------

P6080276

シィ君・・・

どんな夢見てるのかなぁ・・・

P6080285

ミィちゃん・・・

オイラもいっしょに眠りたいよぉ・・・

----------

日中の母ちゃんは不穏も頻尿もありませんでした

少々会話がちぐはぐなところもあるけれど、会話に困ることは無し。

早朝の頻尿が目下悩みの種

どーにかならんもんかねぇ


ちょっとまって~♪

2011-06-07 22:03:11 | 自宅介護

ここんところ『超早寝・超早起き』の母ちゃん・・・

昨夜も夕食後からウトウトしはじめて、テレビだけが賑やかです。

11時のトイレ介助の時に無理やり起こして、着替えと服薬を済ませると、すぐに撃沈

どんだけ眠いんだろうねぇ~

その後のトイレ介助は、2時、5時、6時、7時となりました。

-----------

今日は夏日になるという予報だったので、母ちゃんがディに出掛けてすぐに、窓を開けて風の通り道を作ります。

P6070261

シィ君はお外がいたくお気に入りのようで、飽きずにバードウォッチングを楽しんでいる模様・・・

P6070262

ミィちゃんの『ゴロン攻撃』~

・・・おなかのモフモフがたまりませんわぁ

P6070265

カメラのストラップが餌食に・・・

----------

昨日の続きのお仕事を順調に進めていた昼前のこと・・・

予定枚数の半分に差し掛かったところに、お仕事先から『ちょっとまって』コール

『材料が変わるようだから、ちょっとストップしてて~』

・・・ってことは~、もしかして始めっから書き直しの可能性も

書き進めるわけにもいかず、連絡が来るまでちょいと休憩~

ミィちゃんの『いっしょに寝ようニャ』のまなざしに負けて、母ちゃんの介護ベッドにちょいと横になりました・・・

介護ベッドって寝心地良いねぇ~

気温は25℃を超えたけど、窓からの風が心地よくて~

電話に気付いて目覚めたら、なんと3時を回っちゃってました

お仕事はやはり最悪の書き直しとなりました

『ガッツリ請求しちゃるもん

その分締め切りは延びましたが、別の仕事の締切日は延びていないので、急がねばなりません

でもねぇ~・・・

一度気が抜けちゃうと、なかなかエンジンがかからんのよねぇ~

グズグズしているうちに母ちゃんが帰宅しました。

帰宅早々の頻尿で、ますますオイラの仕事熱は冷めていきます

それでも仕事せねば

母ちゃんのトイレコール

お仕事

トイレコール

・・・そのうちになんだか目が回ってきて、いきなりの頻脈

やっぱ・・・母ちゃんの頻尿がオイラの頻脈の元凶だよぉ~

発作用のお薬を飲んで、しばし様子見・・・

『母ちゃん、夕飯遅くなるよ~』

-----------

今日はお薬の効き目が早くて、7時前には復活

夕飯の支度するのが面倒なので、超手抜きの『焼肉』にしちゃいました~

久々のホットプレート料理は楽チンだねぇ~

焼肉の時は母ちゃんが野菜をいっぱい食べてくれるから、しょっちゅう焼肉にしちゃおうかな~

-----------

夕食を食べ終えた頃、お仕事先から連絡が・・・

資料は明日になるから、それまでゆっくり休んでてとのこと・・・

・・・さっきの資料もボツなの

・・・夕方頑張った分はなんだったんだろう

来週だったら母ちゃんがショートスティだから、堂々と休めたのになぁ~

介護にゃ休みはござんせんのよ~

どーなーたーかー・・・

介護替わってけでー・・・

あ゛ーっ、なんだか鬱々してきちゃった・・・

ニャンコ達とあそぼーっと・・・


気分転換~?

2011-06-06 22:39:07 | 自宅介護

昨夜も早め就寝の母ちゃん

トイレ介助は11時、2時、5時、7時と、非常に楽チンな朝になりました

頻尿のパターンは山あり谷ありで、未だ法則性がつかめずにおります

----------

7時のトイレ介助後、オイラは着替えのために一度部屋に戻りました。

着替えを終えて1階に行こうとすると、いつものようにシィ君が足元をスルリとついてきます。

・・・何かがおかしいぞぉ~

階段を降り切ったところで、原因が分かりました

シィ君の首輪が取れちゃって、鈴の音がしなかったんです。

母ちゃんの目撃談によると、ミィちゃんと取っ組み合いをしているうちに、首輪が口に挟まって、無理やり引っこ抜いたらしいです。

引っ掛かり事故防止のために付いている『ゴム』の部分が、すっかり伸びきっちゃって、ユルユルになってたんですねぇ~。

あとで修理してあげるからね~

-----------

今日は朝から暖かい日になりました。

母ちゃんのお出掛け着を、1枚減らしたほうがよさそうですねぇ~。

寒くなった時に困らないように、鞄に1枚忍ばせておきましょう・・・

朝ごはんを完食して、今日も元気にディサービスに出掛けて行きました

----------

さてと、オイラもごはん食べてお仕事しよぉ~

P6060238

ミィちゃんは、いつもの特等席でお日様いっぱい浴びてウトウトしています

P6060230

いっしょに寝てくれなきゃすねちゃうのニャっ

・・・ごめんねぇ~、お仕事しなきゃ・・・

P6060242

グレてやるの二゛ャ

・・・困ったねぇ・・・ちょこっとだけだよお~

----------

さて、順調にお仕事を進めていた10時過ぎ・・・

お仕事先から電話がきました

今の仕事を一時中断して、別の図面を書いて欲しいとのこと・・・

午後イチバンで打ち合わせに出向くことになりました。

お出掛けのついでに、買い物と銀行に行こう~

ホームセンターにて、猫のカリカリ、プランター、土、液体肥料等を購入

銀行では住民税を納めてきました

お金に羽がはえちゃったけど、良い気分転換になりました~

----------

帰宅後、新規のお仕事開始です。

P6060250

監督はグデグデのお昼寝中~

シィ君見てると気が抜けるわぁ~

----------

P6060254

午後は暑くなったので、窓を解放しました~

初めての『網戸』に興味津々の2匹~

外の匂いを嗅ぎまくりです。

P6060257

風がきもちいいのニャ~

チューしちゃえっ

・・・ハイハイ、勝手にしてなさい

-----------

午後4時、母ちゃん帰宅です。

持って行った上着を羽織っていました。

『母ちゃん、寒いの

『さぁ~、わがんね』

『汗かいてるから脱ごうよ』

・・・ぬぎぬぎ・・・

『おぉ脱いだらきもちいいなぁ

やっぱ暑かったんだね~

ここんところ気温の変化が著しいので、着る物には十分気をつけてあげなきゃいけませんねぇ~

・・・それにしても・・・

一気に夏だよぉ

体がついていけませんわぁ~