♥きょうも朝早くからオモチファミリーが車で鳥取砂丘までつれていってくれた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/40f85c868bf2d632566b01018bb8c06f.jpg)
♥まずはヨーコの大好きな「道の駅」ラリー! 「播磨いちのみや」でスイカが並んでいるのを見てパチリ☆ ここは大きなステーションで、休憩に訪れている人も多かった。この向かいにある伊和神社で写真撮影をしている人も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8e/9e9b43314c4694afbfbb1d836e7e7e48.jpg)
♥お次は焼きたてパンが有名な「みなみ波賀」へ。ここで「よもぎもちあんぱん」をいただいた。このパン、おそらくこの店でイチオシの味! ふかふかしていて美味!! 値段は150円♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c7/a88451ab0a4cfecd982bd94c5c15908d.jpg)
♥さらに「はが」へ。ここは写真にもあるように、近畿道の駅の第一号ポイント。こぢんまりとした店内には、たくさんの地場野菜があった。メープル(楓)がたくさんあるらしい。しかし地場モノのメープルシロップは置いていないとのこと。作ったら絶対売れるよ、ヨーコ買うもん……!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/4d5a99ecde5a148ec4d96005faa97684.jpg)
♥パンやお菓子を車内でたらふく食べ、まるで妊娠しているかのような胃をした自分(笑)。ここは道の駅「はっとう」。もう鳥取エリアに突入していたのでした! ここはフルーツがたくさんあって店内がいい香りで満たされていた♪ その店の入り口で見かけたのは……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/405ffeeee68995519a39fea4237fd54b.jpg)
♥ツバメのひながいる巣! しかも巣の位置がかなり低く、170cmオーバーのオモチは上から巣をのぞけるくらいの高さしかないのにびっくり。まわりはお店の人が作ったのだろうと思われる柵やふんよけがあり、人間の目線の高さでも子育てできるほどここがゆったりした環境なのだと感じた。確かに寄ってたかってというのではなく、店に入る人たちも気を利かせて脅かさないように入っていくのがほほえましい。よく、ツバメが巣を作るところは安定したところだというけれど、まさにそれを体現しているような風景がそこにあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b1/861e0408fd409cc6c9e8a02926540782.jpg)
♥いよいよ砂丘に。でもまずはお昼ごはん! おそばをいただいて英気を養う。ちなみにこの店、観光地にあるまじき食べ物の量の多さにびっくり。普通、観光地って高くて量が少ないのにおなかいっぱいになった。さぁ、登るぞ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/36/43b1a07ca9a706d1040cb687d1410c53.jpg)
♥ついに砂丘に到着!! 以前訪れたのはもう3年くらい前の冬だったので、真夏の砂丘の暑さの凄まじさにがく然!! マジであっつい!! ちょっとだけはだしで歩いてみたが、すぐにギブアップ。足の裏がハンバーグになるかと思った(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/99e50eb4c282e57133de9161f7fc39db.jpg)
♥いまから一番高いところまで登りま~す!! こげそう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/6251f308af44a308d675d3b72a04fe75.jpg)
♥頂上到着! うしろには何もないギリギリのところで寝そべって。風が強く、腹筋で支えるこの姿勢はきっつい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/5dc08e679b5a33280911cba9fba9a021.jpg)
♥傾斜角度がかなりきついところで撮影! 海岸付近や右中央に見える黒い点は人……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/6b744db9ab0bf56d8a969abf7414c452.jpg)
♥傾斜部分から座って撮影。波打ち際の点が人! かなり高いところにいるのが伝わるかしらん……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/8dcced8506174733c866c91c6458075c.jpg)
♥登るのもつらいが、降りるのもこわい。滑りそうになりながらヨタヨタ歩きで降りていく。ヨーコの先にいるのはオモチパパ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/6bfd03cfec4a84aa85557b4fda676a53.jpg)
♥砂丘から海岸線エリアをドライブ。たくさん海水浴場があって、しかも海がキレイ! 穴場だ!! 今度は水着持参で来なくっちゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/0255f0e64a22c0cd681bda9fda7dac63.jpg)
♥以前もつれていってくれた餘部鉄橋を通過。現在は使われておらず、別の路線を工事しているとのこと。前回は霧の中だったが、今回はしっかりと見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/08358f81c90e37a5e7e1170203c1917d.jpg)
♥これ、何か分かるかな……? 先日無事に飛び立ったコウノトリの巣があったところ! 中央に見えているのはマスコミの撮影クレーンで、手前の畑の中に巣がぽつんと立っていた。ヨーコが訪れていたときはまだ飛び立っておらず、巣の上でホバリングしているのが見えた“生野生コウノトリ”に感激! こんなにのんびりしたところに巣があったのか……と感慨深くなったヨーコでした。