♥遅くなってしまったけれど、先月オモチの実家にお邪魔したとき連れていってもらった旅まとめを……。8月末、兵庫の丹波エリアはまだまだ暑かったです!
♥ここは途中で立ち寄った道の駅。左に「大納言小豆発祥の地」とありました。さっすが、丹波の黒豆の地!?
♥丹波篠山に到着。お昼ごはんは「一休庵」というおそば屋さんで。城下町の雰囲気を残した外観がステキ♪
♥いただいたのは天ぷらつきのそばセット。手前には生湯葉♪ おそばの付け合せはお皿によって違うものが添えられています。とろろ、湯葉、おろしの3種類でした☆ あとはナマスなどの小鉢。このほかに揚げたての天ぷらが運ばれてきました♪ さすがおそばのおいしさは格別!
♥店内はこんな感じ。ちょっとした蔵造のようになっています。インテリアとしてアンティークの農機具などが置かれていました。
♥デザートはそばアイス♪ そばの実のプチッとした食感と、すっきりとした香りが絶妙でした。
♥「一休庵」からしばらく歩いて着いたのは……。
♥家康が築城を命じたことでおなじみ、篠山城跡! 今年で築城400年♪ 現在は大書院や石垣が復元されています。
♥ちょっと雲行きが。。。 奥に見えるのが大書院への入り口です。
♥重厚な石垣の間を抜けると……。
♥大書院の裏手に。城の南にある「馬出」は、ほぼ完存する土塁馬出遺構としては日本でもここだけというレアなもの! 「馬出」とは、簡単にいえばお城にある戦専用の出入り口の外側につくられた防護壁のようなもの。外敵からの攻めをより困難にさせるための工夫がいっぱいほどこされています。実際に見ると、かなりの高さがあって(実際にはヨーコたちがお城から見下ろすかたちなので、とても深いと感じました)びっくり。こりゃ攻めにくい(笑)!
♥この写真の右手奥に見えるのが「馬出」のあるところ。この平地は二の丸跡です。
♥お城近くの「大正ロマン館」で丹波黒豆コーヒーをいただきました。普通のコーヒーと比べ、なんとなく香りやコクにほんのりした甘みが。飲みやすかった♪ お店ではスーベニールカップつきでも販売されていました。
♥これは黒豆のオブジェ! ヨーコは知らなかったのですが、丹波黒豆には採取や販売の解禁日があるんですって。鮎みたい。そうすることで禁猟者抑制と、豆の価値が保たれるとのこと。いままで気軽にいただいていた黒豆が、なんだか立派に見えました(^v^)