YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

マイキャラが一人になった話

2018-05-29 | プリパラ
管理人のysk-mattsu(まっつ)です。



看板娘の 横川まつり です。
今年の4月から女児向けアイドル・アニメ『プリパラ』の後継作品である『キラッとプリ☆チャン』がスタートし、
それに伴って、アーケードゲームのほうも新しいシステムに移行しました。
そのタイミングで、私も「まっつー★」としてデビューすることになりました。



そして、今回私が行ったのはアーケードマイキャラクターの一新。
いままで『プリパラ』で活躍していた子たちを引き続き採用せず、
また一人からスタートさせることになった。



こちらの4人の子ですね。
「この」ちゃん、「ゆず♪」ちゃん、「さぁや」ちゃん、「るま☆」ちゃんです。




一人に絞った理由としては多々あって、
ひとつはプリチャンからプレイ回数を抑えること。
実際『プリパラ』時代に排出に対抗して無茶をしすぎたせいで
財力がヤバイことになってるんだよね・・・。
なので『プリチャン』からはアニメキャラクターが中学生ということもあって、
完全引退も考えていたんだけど、まだ予熱が残ってるからもう少し続けようとした次第。



どうりで聞いてた話よりぜんぜん緩いなと思ってたんですよ・・・。


本気だったらケツ叩いてでも高レア自排させるところだった。



セクハラじゃないですか!


また、今回からフォローシステムというのが導入された。
これがマイキャラ人数が多いと大変で、マイキャラの誰がもらったフォロチケで誰をフォローしたか
管理しきれないと思ったんだよね。ゲームに表示されるわけでもなく。
なので、もらった側からしても一人のほうが労力割かれなくて済むし、いいんじゃないかと。



でも、それだと少し寂しい感じですね。
いままでの「この」ちゃん達はもう出てこないんでしょうか?



いや、いるよ。
ツイッターだと「@yskmp」とは別に「@B5_FRONTIERS」で今までの子たちが活躍している。




なんで分けてるんですか?



まぁ、こっちはフォローとか関係なくのんびりやって行きたいと思っている。
プレイ回数も少ないので、フォロチケもこの子達を知っていて希望している方のみに渡せればいいかなと。
こっちのアカウントとしては妄想創作をメインに据えたいと思ってるしね。
既にアカウントが違うので、それぞれがそれぞれの事務所で頑張ってる・・・なんて話にしようかなんて考えてる。



そうなんですね。
その分、私が排出とかを頑張らないといけないんですね!
私、やります!



いや、おまえはもう第一弾の時点で
排出が歴代キャラ最悪だってことがわかったからのんびりやっててくれ・・・。



そんなぁ!(><);;

アイドルタイムプリパラ第3弾はむりです!むりむりむり・・・

2017-07-29 | プリパラ
さて、久々にプリパラ記事を作成しますよ。

前回は昨年の神第2弾の内容について更新してましたね。
いやー、とても懐かしい・・・(


そんなわけでもないですが、今回は今年のタイム第3弾について
内容を見ていきたいと思います。


それにしても4月から始まった『アイドルタイムプリパラ』は素晴らしいですね。




新キャラがなんかおじさんが喜びそうなコーデを着用するもんだから
たまりませんね。
この子達、まだ小学生ですよ。
もうけしからんったらありゃしないですよ!


(*´Д`)ハァハァ



・・・さて、話を戻しまして、
アイドルタイムプリパラ アーケードゲーム
8月から始まるタイム第3弾の気になる部分を
見ていきたいと思います。

まずは新曲。





通常ライブで2曲、
そして前回から実装されたデュオライブで3曲と
これまでにない数が一気に追加されています。

しかも通常ライブのものはキャラクターメインソングなので
モーションも新規だと思われます。

きっとシンソフィアさんは
社畜ちゃん並みに頑張ったんじゃないかと思われます。
(だって、こんな追加は今まで見たことない(

前回のドリシアで曲追加無かったのも多分その影響かな。

十分楽しみです。




コインショッピングの商品も追加されてます。




ここで気になるのが、1弾2弾で追加されたものも
これまで通り出てくるということで
新しいものが揃いにくくなるんじゃないかということ。
もしかしたらここで「お楽しみBOX」が活躍するんでしょうか。
でもあれあまり役に立ったことナイヨ?



あと商品の中にプレミアムコレクションというものがあるらしいですよ?



プロフィール画面にインテリアとして置けるらしいです。
私的には正直暑苦しいんですが。

そしてこのインテリア。
注意書きをよく見ると

一度置いたら外せないみたいですよ?

それはもう呪いのアイテムではないだろうか。

迂闊に買ってはいけませんな・・。



新しいランクもできました。
「365日アイドル」ですか。
もらえるパーツは「ぐるぐるほっぺ」



がんばってランクアップして
もらえるのがハットリくんかい?



さぁ、いよいよコーデです。
今回はなんか大当たりシステムがあるらしいですよ。



これが出ると、専用の夢レアをゲットすることができます。
種類はアクセ、ワンピ、シューズの3種。

一体あたり率がどのぐらいか気になります。
怖いですね(ぇ


その他に、ちゃんと通常夢レアがありますよ。

今回はにのちゃんの夢レアです。

それを取り巻く(?)SCRはもちろん あろま と みかん

そしてシオンが追加されてます。

前回出てこなくていつ出るんだと思ってたら、まさか今回出てくるとは・・・。
そしてSCR2種だったのが3種に増えております。

というわけで、今回の上位レアは
おおあたり夢レア3部位
通常夢レア3部位
SCR3種×3部位

と、合計15種類が用意されています。


これ揃うのかい!?


これタイトル通り

むりです!むりむりむり・・・・

リアルでユーザーに言わせたいんでしょうか?
絶対どっかで言いそう・・・。


・・・・



さぁ、そんな第3弾。

ガチ勢のみなさん
がんばってください
(ぉぃ

『プリパラ』神第二弾もうすぐ・・・

2016-05-31 | プリパラ
蓋を開けたら地獄のような排出が待っていた『プリパラ』神シリーズ。
いよいよ第2弾の開幕が近づいてまいりました。

前回のコーデは(本当に)死ぬ気でコンプして余裕をこいてましたが、
そんな日々ももうおしまい。

またあの駄女神との戦いが始まると思うと
震えが止まりません。
皆、銃弾(100円玉)の準備はいいか!(そんなゲームだっけ?)



さて、そんな神第2弾からの変更点をおさらいすることにしましょう。


前回コーデは選択することすらできませんでしたが、
今回はなんと4つの中から選べるようになりました。

しかしながら、新作コーデは1種類だけ。
他の3つは今までのコーデ再録です。
しかも2~4がよくわからん選ばれ方。
組んだチームランウェイのコーデと筐体ごとに設定されたイチオシカラーのコーデまではわかるとして
プリパラアイドルおすすめコーデってなんでしょうか。
どういうのかわかりませんが、
例えばらぁらがキャンディアラモードのコーデを勧めてきたら
笑えばいいんでしょうか。


ま、私はらぁらちゃんが勧めてくれたものなら
なんでもいいですけど
(ぉぃ


ちなみに、マイクなどを利用した場合は4番目がそれ関係の排出コーデで、
新作はすべてのコーデからランダム排出だそうで、
マイクを使用しても新作コーデが手に入る点は良いのではないでしょうか。




筐体ごとに設定されているめがねぇのイチオシカラーが追加。
同じ色のコーデを着るとボーナス点が追加されます。
これがゲーム点数に入るのかどうか。
平日ボーナスと同じ扱いだと
スコアタ目指す人にとってもどうでもいい追加要素ですが。

てか好きな色着させて(




ついにログインボーナスが設定されました。
7月までに7日間ログインしましょう。
ちなみに1ログイン100円かかりますので無課金は無理です(ぇ




プリチケの縁が多いような気がするのは私の思い過ごしでしょうか?
まぁ、実際に出してみないとなんとも・・・。



かのん登場です。
まぁもうアニメではのんちゃんってことがバレてますけどw
しかし、この3人をどういう扱いにするのか気になるところですね。
追加曲はじゅのん、ぴのんの歌のラブリー版。あとひとつはアニメでやったやつかな?
新曲は新規振り付けでしょうさすがに・・・。



そして最後は全72種類のコーデが待ってます。
ストレートに揃えても7200円です。
まぁ、SCRなんかストレートに揃うわけないんですが。

そして見てください。
ドレッシングパフェ3人に加え、早くもぴのんのSCRが登場し、
SCRはなんと全12種類!

こ れ は 燃 え ま す ね !

前回の9種類は死ぬ気で1週間で揃えましたが、
今回それやったら確実に死にます。


ただ、数が数だけにSCRは今回は出やすいのではないかなー。
そんな期待をしつつ、神第2弾のアップデートを待ちたいと思います。(←きっと裏切られるw




まぁ、私はね。今度はゆっくりやりたいと思います。
SCR?うん、もういいんじゃない?

私の今回の目玉商品はクラゲです。


もうこれが出ればいいや・・・。

『プリパラ』ミュージカル行ってきた話

2016-02-08 | プリパラ
毎度このブログで話題にしてる『プリパラ』ですが、
今回はミュージカルに行ってまいりました。
2月4日から7日までの公演で、私は7日の千秋楽を観ることに。
それでは感想を交えながら当時の状況を振り返ります。




2016年2月7日(日)
Zepp六本木ブルーシアター




『プリパラ』のミュージカル、
正式名称「『プリパラ』み~んなにとどけ!プリズム☆ボイス」
Zepp六本木ブルーシアターというところで行われるということで、六本木にやってまいりました。

何を隠そうこの私、

六本木に来たのは初めてであります。

おお、あれが六本木ヒルズか!
さっき降りた駅の「麻生十番」なんか
セーラームーンでしか聞いたこと無いよ?

・・・・。


どうも、埼玉の田舎からやってまいりました
ysk-mattsuです(ぉぃ


そんなこんなやりつつ(?)会場へ。
今回一緒に会場にくる友人と会うため、まずは入場待機列をぐるり。
まだいないみたい。

そんなわけで緑っぽいルーツで現場到着連絡と相手の居場所を確認。

・・・・。

・・・・・・・。

・・・あれ、これなんか
ただ呟きする青っぽいツールにしか見え(ry


そうこうで待ってたら、ワンフェスからやってきたりんさんと合流。
イベント梯子するなんて大変だなとか話してたところに、
ねこみんさん、あっくんさんと合流し無事に全員集合。


そして時間になって列も動き出し、いざ入場。
入場後にプレミアムチケットを取ってた我々は入場者特典を引き換える。
特典は6種類がランダムでもらえるミニ下敷き。


4人中3人がドロシー。

そして

同時に漏れるため息×3


・・・・ファンがいたら怒られるから補足しておくと
この中にドロシー推しはいなかったのです。


某氏「ドロシーは一部には需要あるから」


なんだ一部ってww



テンションがミニマムになってるところで
もう開演5分前。

そりゃ開場30分前に開けて待機人数を誘導してたら
30分じゃ足らないでしょ!

急ぎ足で席に着く。



そしてついに『プリパラ』ミュージカル千秋楽の公演が開始。
ま、自分はこれで初めて見るわけだけど。


さて、ミュージカルといえば演劇と歌。
演劇はともかく、歌なんかライブとどう違うんだろう。

なんて思ってたらやっぱり違いましたね。
特にメイキングドラマなんか、演出を出来る限り人の力で再現するなど、
人数をかけられる分、ライブとはまた違った仕上がりに。
その舞台の一体感たるやいなや。



物語は1期のおさらいみたいな感じ。
ミュージカルオリジナル設定が盛り込まれ、
らぁらが巻き込まれた出来事とは・・・。


基本的には楽しい内容で。
特に脇役のはずのちゃん子ちゃんが
マジでちゃん子ちゃんだったのがツボでしたね。
まさかの二役ww

そして、なぜだかわからないごろうまる推し。
一時期、筐体のポーズでもあったけど、
あれはなんか別のことやってるように見えなくもない。
ナニやってるように見えたかは言わないが。


そんな感じで、あれ、あのまま一年間いたの?という
個人的に思った野暮なツッコミはさて置き、
1期といえばラストはファルルとのあの出来事ですね。

アニメでも号泣したのに
あれを再びやるのは反則だよ(ノДT)
そして会場中も歌い出すとか、これはライブでも味わえない感覚ですね。
合いの手入れるのとはまた違いますね。



文章力がない自分には気の利きたことは書けませんが、
本当にとても良かったと言うしかありません。
1回しか見れなかったのがちょっともったいなかったなと
終わってから思いました。
なんかディスク化の予定も無いそうですしね。

とてもいいミュージカルでした。





公演終了後のハイタッチ会もほどなく終了し、皆と合流。
ネタバレありの感動を語り合いたい!と息巻くりんさんの提案でファミレスへ。
混んでるので席が空くまで待ってると・・・


「あ、忘れてた!
 俺次の集まり行かなきゃいけないんだ!」

あんだけ語り合いたいと言ってたりんさんが
残り20分ぐらいしかいられないという(汗



・・・・・。



しょうがないんでもう



解散。



お疲れ様でした~(?)







はい、初のミュージカル鑑賞はとても満足した内容でした。
鑑賞前後がちょっとgdgdな感じもしましたが、これも良き思い出となるでしょう(?)

まぁ、文章中で泣きそうになったところもあったと言ってましたが、
ysk-mattsuの頭はパプリカ学園小学部の制服を着たリアル小学生を
お持ち帰りしたい
とかなんとかで、それどころじゃなかったようです。


国家権力のお世話になることだけはやめていただきたいですね。
そんなオチ要員のミュージカルレポートでした。

プリパラクリスマスライブ行ってきた

2015-12-21 | プリパラ
プリパラクリスマスライブに行ってきました。

場所は舞浜。

舞浜と言ったら某夢の国ですが、
このクリスマスシーズンその隣のホールを会場に選ぶとか
プリパラは我々を試してるんでしょうか。


今までもさんざん試されてますけど!



ライブは昼の部、夜の部とみっちり楽しみました。

昼の部の時点でこんな良いライブを
今日もう一回見れるとか贅沢じゃないの!?と思うほど
十分な内容でした。



最初はPrizmmy☆が登場し、1月からのアニメエンディングを初披露。

なかなかいい曲だったんですが、MCで

「戻ってくることができて嬉しいです!」

と言ってて、この2クール分
一体何があったのかと・・・
(1クールぐらいだと今までのシリーズもお休みあったけど)


今のOP曲『ブライトファンタジー』を始め、
各キャラソンもたくさん聴けましたw
あろまとみかんは今回のライブで初めて一緒の舞台に立てたとかw
今までそういうライブは無かったっけね。


MCの司会進行はニッポン放送のよっぴーが担当。
いつもそうなのかな?とても良かったです。


あじみ役の上田麗奈さん。
本来の性格に反し、あのキチ・・・ネジ一個ぶっ飛んでるパフォーマンスを
こういうところで全身で表現するとか、
声優さんってすごいんだな・・・と改めて思いました。
だって『ハナヤマタ』じゃ「なる」やってる人ですぜ・・・・


「なる」もいつかああなるんですか!?(なりません)





そういや声優さんが一同並んでたとき、
そういやファルルとか出てきたこと無いよなぁ、
ひびきは間に合わなかったんだろうなぁ
そんな寂しいことを思ってたんですが・・・


やってくれました。
いきなり映画の宣伝が始まって「」になってたら
まさかサプライズとして登場するとは。


さらに怪盗ジーニアスの正体・・・もとい中身まで登場。
さすがにダンスは執事姿のバックダンサーが務めてましたが。
さすがエイベックス所属(?)のダンサー。



そして会場をドリームシアターに見立てた演出もすごかったですね。

本当に飛ぶとは!

話は変わるけど、サイリウムエアリーのルーレットで
500のちっちゃいの当てちゃった時には
いつも「これじゃ飛べないんじゃ・・・」って思ったりしてます。




そんな感じで充実した内容でした。


トモチケ交換では以前イベントで交換した人と再会したり、
実はホームが近い方だったりといろいろありました。
整理して早速ライブしたいと思います。

8月のプリパラ

2015-08-26 | プリパラ
いっこも更新してませんでしたね(汗


とりあえず、8月は『プリパラ』も3rdライブが始まりましたが、
私は今回は運が良く、MRも含めてすでにコンプリートしてしまいました。

やっぱり2ndライブでラストスパート回しまくってたのが良かったんでしょうか、
真相はわかりませんけど。

とりあえず、お気に入りはやっぱり水着ですかね。
20150825-1
ピンクのがお気に入りです。
なぜずっと浮き輪をつけてるのか気になりますが、
多分セパレート水着なのに"ワンピース"扱いにするためかな?


あとは、グミのコーデにもチャレンジしてみたり。
20150825-2
目玉コーデ(?)であるプチデビコーデをツイッターのTLで見かけて可愛いと思い、
一生懸命グミを買いあさりました。

集まったのはいいんですが、今でも冷蔵庫の中には
大量にグミが残っています。。。。


そんな8月も末。
ドリチケに印刷されるポーズも新しいものが追加されたようです。

しかしながらこれ、DSで装備できるメガネに対応したものばかりのようで、
自分みたいにメガネ装備しない子では見れなさそうです・・・。
これだけにメガネかけるか・・・しかし自分にはメガネ属性がない(何
20150825_512

マイキャラもプリパラ内でメガネ装備しようか悩んでおります(ぇ



というか、その前にDSゲームを全部クリアしないといけないんですけどねw
あとオールスターストーリー(?)なものを残すのみになりましたが、
ペースが遅いったらありゃしないです・・・。 

さいきんのプリパラ

2015-07-28 | プリパラ
以前、「きょうのプリパラ」と題して記事書いたんで、
まいにち書くと思いきや1日坊主になってしまいました・・・。

スマホで撮った写真のコピーが面倒だったとか、そんなことはないですよ?

ま、お気に入りコーデ合わせの画像なんぞを

20150728-7

以前モーリーファンタジー限定コーデだったさくらんぼワンピです。
左のスリセルさん(ちゃん?)は以前別コーデをトモチケ交換ボードで頂いていたんですが、
先日、偶然にも実際にお会いすることができて驚き。
その際にこのコーデを交換していただきました。世間は広いようで狭いみたいです。

20150728-3
付録チーキーリトルシグナルコーデ合わせ。
まなちゃんはリアル友人なので、コーデチケット貸して作ってもらいました(笑)
ただあれ、アクセサリがワンセットなので、コーデのランクをあげたら読込し直さないといけないのが
難点ですね。


20150728-4
あとは、ローソンで配布されていたポップンアイスコーデ。
この衣装が結構気に入っていてなんども着てるんですが、
同じ衣装の子が集まらない状態でした。
トモチケ交換ボードでも見つからず・・・。

そんなわけでよく行くゲーセンで直接交換。
初めての人に声をかけるのって苦手なんですけど頑張った結果、
同じ衣装の子が見つかりました!

20150728-5
やっぱり3人揃うといいですね。



さぁ、そんな感じでゲームの方はもうすぐ2015、3rdライブが始まりますね。
またコーデを揃える日々が始まります。
でもその前に、現在のラストスパートライブで限定アゲアゲコーデを入手しないといけませんね。

20150728-6

排出はボロボロですけどw

コーデは揃ってるので、既存のコーデをランクアップさせてばかりですが。
そういえば3rd以降は着てない衣装をランクアップさせることができるようになるみたいですね。
無駄カードの排出が少なく済みそうです。プリズムストーンの互換は撤廃されるみたいですが・・・。


プリパラないちにち

2015-06-15 | プリパラ
この週末は特に予定がなかったんですが、
プリパラ友人とヘアアクセ交換のため、開催イベントがてら行くことになりました。


場所はタワーレコード新宿店。
今日はプリパラ関連のイベントだったようで、
i☆Risのトークショーが開催されていました。
20150614-1_400
自分は元々参加する予定ではなかったのでゆっくり到着しようと思ったら、
タワーレコードの位置を間違えたりしたので、イベント終了後に到着するという事態に。

でも、なんとか無事に合流できました。

そしてこの後にプリズム☆アイドル研究生sが
観覧フリーのミニライブをするというので見ていきました。

プリズム☆アイドル研究生sは中学・小学生の4人ユニット。
みんなとても可愛かったです。
やっぱり生で見ると違うんだなぁと思いました。
『プリパラ』のエンディングですが、この曲はホント好きなので手に入れようと思います。

しかし、振付とかやってるのは大きなお友達ばかりで、
最前列にいた幼女先輩は大人しく観てたのが印象的でした(笑)


その後は秋葉原に移動し、アニメイトのプリパラショップ最終日に行ってみました。
20150614-2_400

考えてみたらここで結構買っちゃったなぁ。

そういえば、2つある階段のうち1個が通行止めで、
ラブライブ!ラーメンの箱の置き場になっていました・・・。



そんな感じでプリパラづくしの一日でした。
トモチケも交換ボードの他に、友達の影響でいくつか対面交換もできました。

・・・その時は何も考えて無かったんですが、
よく見たら交換してもらった方がすごいランカープレイヤー(高得点ランキング保持者)だったようで、
自分の行動がちょっと恐ろしかったです。まる。 

きょうのプリパラ

2015-06-11 | プリパラ
このブログの更新状況があまりにもひどい(5月は1記事のみだった)ので、
プリパラについて語り出すことになりました。

いきさつおしまい。



さて、ゲーセン筐体であるプリパラですが
SNSなどに画像を上げる方法として、
画面写真を撮るのが通例となっています。

私も最近、友人に倣って始めたんですが、
これがなかなかうまく行かないですね。。。

少し鍛錬が必要そうです。


ま、そんな言い訳はさておき。


今日はチーキーリトルサキュバスコーデを
ライブしながらスターランク上げ。
 20150610-3

曲はクール系だと『太陽のflare sherbet』で遊ぶことが多いです。
この曲大好きなんですよね。
毎回必ず選びます。

あとはトモチケ交換ボードを漁ったら
ブロッサムムーンコーデの娘を2人も見つけたので、
5人でおそろいライブが実現しました。
 
20150610-1

この和服系コーデがかなり気に入ってます。
無駄にプリズムランクに上げてしまいました。


あとは、この前対面でトモチケをパキることができた
「まさるみ」ちゃんとライブしました。

20150610-2
場所は自分のホーム的なところなので、またパキれるといいなと思います。



そして今日は遊んでて帰ろうとしたら紙切れが起きて、
ゲームセンターの店員さんを探して呼ぶはめになり、
1回余分にプレイすることになったり。
ま、こういうこともあるよね。