PCモニタの増設をしました。
今回購入したのはJVCのCV-F238。
オンラインショップのアウトレットで転がっていたのでw
これまで、前PCであるVAIOのスクエアモニタを使用してて、
今のPCを買った直後にNECのワイドモニタを導入し、ダブルスクリーンにしてましたが、スクエアモニタが故障引退してからシングルで頑張ってました。
今回、ちょうどよかったので買い増しして数年ぶりにダブルスクリーンになりました。
23.8型と21.1型なのでちょっと歪ですが・・・。
色合いもちょっと違いますが、これまでのNECのはTNパネルなので、若干色合いが白っぽいことが判明。イラストを描いてますが、作ってるPCが違うのでアップするときに「色が変だなぁ?」と思ってたんですが、パネルの種類の問題だったようで・・・。
そんなわけで、並べてみて気づいたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/82/075bef6d8ef98ba2903aa8f7c5353509.jpg)
JVC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/35/c038aaa65ce3d58a83c15c5e89cfa144.jpg)
NEC
なんか操作ボタンが似てる気がすると思ったら、
このJVCのモニタはNECのOEMのようです。
23.8型はNECパソコンのセパレート型LaVieに付属されるモニタ(NECブランド)と同型です。
メニュー画面も一緒。
まぁ、なんでもいいんですけどねw
そんなわけで久しぶりのダブルスクリーン、活用していきたいと思います。