『KING OF PRISM』という映画をご存知でしょうか。
現在放映している『プリパラ』の前身である『プリティーリズム(プリリズ)』シリーズ、
その3作目である『~レインボーライブ』に登場する男性キャラクター部分にスポットを当てた
オリジナルの劇場版アニメです。
放映終了から3年ほど経ったのになぜ今頃という疑問も沸きますが、
ファンにとってはうれしい様子。
何度も映画館に足を運ぶその根強いファンを
プリズムエリートと呼びはじめたり
ちょっと
おかしな現象も起こりましたが、
私にとっては
なんのこっちゃです。
そして『プリパラ』をアニメも筐体ゲームも思いっきり楽しんでいる私ですが、
この『KING OF PRISM』は見に行く予定はまったくありませんでした。
出てくるのが男性ばっかりってのもあるんですが、
『プリパラ』を見始めたのも
え、次のプリリズシリーズ主人公は小学生の女の子だって!?
これは見るしか!
・・・あれ、今までのシリーズが録画溜まりっぱなし?
じゃあ容量もいっぱいだし
もう見ないだろうから全部消しちゃえwピッ!
・・・・・・。
これ、プリズムエリートの友人に知られたら
間違いなく
ぬいぐるみの墓場に送られそうなので
ここだけの話にしておこう。
そんなわけで、まぁ知らんふりしてたわけですが、
そのエリートさんの一人から
「オールナイト上映に行こう!」とか言われるじゃないですか。
そんなわけで行ってまいりました。
『KING OF PRISM 祝完走!!朝まで寝かせない!グンナイvトキメキオールナイト上映』
・・・・いっこもトキメキません(汗
集合時間にはそのエリート君は遅刻。
エリートも遅刻するんだ。
ここまで焦らせるためにエリート君のマイキャラちゃんを脅しネタに使うも
逆に喜ぶ始末なのでもうやらない。。。
なんとか間に合って上映開始。
まずはプリティリズムレインボーライブ傑作選を7本ほど。
男性キャラの見せ場があるシーンがチョイスされていました。
自分は一応本編を全部(後から)見ていましたが、
カズキ先輩の「FREEDOM」って曲が好きだったりします。
あと、初めて知ったんですが、
i☆Risってこの頃からいたんですね(ぇ
私、DVDで見たときエンディングとプリリズクラブを
時間短縮のため
すっ飛ばしていたもので(ぉぃ
それはさておき応援上映なので、様々なところで上がる歓声。
しかし、男性キャラの見せ場で
野太い声の歓声が上がるのが
若干
怖かったです。
その後は連続で『映画プリパラプリズムツアーズ』と『KING OF PRISM』を見る。
プリズムツアーズは以前、渋谷のクラブハウスに
押し込まれて
なんだか分からないままルート4で盛り上がってたのでいいとして、
『KING OF PRISM』は今回が初体験。
Twitter上ではネタバレうんぬんで書かない人多かったんですが、
ここブログだし、何がネタバレかわからないので感想述べますけど
なんか、凄かった。
いや、面白いと思いますよ。
アニメシリーズでさりげないつながりを作ってて、
それが見事に繋がっているところもありましたからね。
そして、次々出てくる新キャラクター。
プリパラのキャラには及ばないですがどれも個性がありましたね。
ただ、こんなに人数がいて60分で収まるのかと思いましたが、
結果的に
収まりませんでしたね。
無理です。
今回のはいろいろありましたけど言わばプロローグにしか過ぎないです。
ようやく新主人公が動き出したところで終わります。
まだまだ先はありますよこれ。
ただこの作品、続編はあるように見えて
実は決まってないんですよね。
この後もファンの応援次第らしいです。
よくあるじゃないですか。
本編が終わった途端にすぐ第二部決定とかあざといの。
その辺がないのが残念でもあり、好印象でしたね。
次は2時間ぐらい枠取らないと、ラスボスまでたどり着けませんよ。
グロリアシュワルツ!(?)
ま、そんなこんなでしたが。
とりあえず私が一番気になったのは
男同士が抱き合い出したところで
女性の歓声が上がるのはわかるが、
何で男性まで色めきだってんだよww
おかしいだろwwww
うちは
ひとつも色めく要素が無いよ!!
「これが格上のプリズムエリート。
分からない者は格下!」
・・・・。
んじゃ僕はもう
格下↓でいいです。
おわり。