『Dear My Friend』(PS2)
終了しました。
いやー、プレイ期間中熱出して寝込んだりして、予想以上に時間のかかってしまい
ましたが、ここにめでたく終了を宣言いたします。
シナリオで泣けたのは月夜ぐらいでしたね。
都香は衝撃だったし、麻衣は半分残念だったし(?
小麦は終始"何で耳動くの?"って思っていたし(ぇ
施設から引き取られてきたという麻衣。
しかし、序盤ではなかなか家族に馴染む事が出来ずにいる様子。
確かになかなか難しいかもね・・・。
うーん。こういう場合、手っ取り早く家族に馴染むためには、
やっぱり主人公の呼び方を変えればいいんですよ。
"おにいちゃん"とかにすれば一発で(殴
しかし現実でも、そういった身寄りのない子に家族の愛情を教えるということで、
別の家庭に引き取られて生活するという制度が実際にあるようで。
現実でも打ち解けるのは子供たちかららしいですけどね。
そんなわけで、『Dear My Friend』編終了
・・・・・・。
さて、最後に声優インタビューでも聞きますか。
まぁ、皆さん末永く遊んでくださいって言ってるけど、
そんな遊べないですよ・・・。
だってこの後も次のゲーム詰まってますからーー!!
(そりゃお前だけだ!)
次回・・・・は何やるかまだ決まってません;
終了しました。
いやー、プレイ期間中熱出して寝込んだりして、予想以上に時間のかかってしまい
ましたが、ここにめでたく終了を宣言いたします。
シナリオで泣けたのは月夜ぐらいでしたね。
都香は衝撃だったし、麻衣は半分残念だったし(?
小麦は終始"何で耳動くの?"って思っていたし(ぇ
施設から引き取られてきたという麻衣。
しかし、序盤ではなかなか家族に馴染む事が出来ずにいる様子。
確かになかなか難しいかもね・・・。
うーん。こういう場合、手っ取り早く家族に馴染むためには、
やっぱり主人公の呼び方を変えればいいんですよ。
"おにいちゃん"とかにすれば一発で(殴
しかし現実でも、そういった身寄りのない子に家族の愛情を教えるということで、
別の家庭に引き取られて生活するという制度が実際にあるようで。
現実でも打ち解けるのは子供たちかららしいですけどね。
そんなわけで、『Dear My Friend』編終了
・・・・・・。
さて、最後に声優インタビューでも聞きますか。
まぁ、皆さん末永く遊んでくださいって言ってるけど、
そんな遊べないですよ・・・。
だってこの後も次のゲーム詰まってますからーー!!
(そりゃお前だけだ!)
次回・・・・は何やるかまだ決まってません;