YSK-BLOG

ゲーム日記とイラストを公開するブログ

DMF 終了

2005-11-29 | ギャルゲーレポート
『Dear My Friend』(PS2)
終了しました。

いやー、プレイ期間中熱出して寝込んだりして、予想以上に時間のかかってしまい
ましたが、ここにめでたく終了を宣言いたします。
シナリオで泣けたのは月夜ぐらいでしたね。
都香は衝撃だったし、麻衣は半分残念だったし(?
小麦は終始"何で耳動くの?"って思っていたし(ぇ


施設から引き取られてきたという麻衣。
しかし、序盤ではなかなか家族に馴染む事が出来ずにいる様子。
確かになかなか難しいかもね・・・。
うーん。こういう場合、手っ取り早く家族に馴染むためには、
やっぱり主人公の呼び方を変えればいいんですよ。
"おにいちゃん"とかにすれば一発で(殴

しかし現実でも、そういった身寄りのない子に家族の愛情を教えるということで、
別の家庭に引き取られて生活するという制度が実際にあるようで。
現実でも打ち解けるのは子供たちかららしいですけどね。

そんなわけで、『Dear My Friend』編終了

・・・・・・。

さて、最後に声優インタビューでも聞きますか。
まぁ、皆さん末永く遊んでくださいって言ってるけど、
そんな遊べないですよ・・・。



だってこの後も次のゲーム詰まってますからーー!!
(そりゃお前だけだ!)


次回・・・・は何やるかまだ決まってません;

DMF アナザーストーリー

2005-11-29 | ギャルゲーレポート
『Dear My Friend』(PS2)
・・・・司やりました。
いや、別にいいんですよ。
なんかさ、『Wウィッシュ』思い出したし。
・・・・これからは、女の子っぽい男親友はこれから注意したいと思います。
ね。
いいじゃん!
もうさわやかに

「俺たち、ずっと友達だよね」

これでいいじゃん(バットエンドだし?


気を取り直して、アナザーストーリーへ。
キャラによってその後が描かれたり、ゲーム開始前の様子が描かれたり。
まぁ、やってみた一言感想としては・・・
 冴香:なぜ水着?
 小麦:・・・司は関係ないのでは?
 月夜:あ、コレはまともだわ(ぉ
 都香:コレがホントのDMF(?)
 麻衣:あれ、先生変わってない?
    てか麻衣の性格が・・・性格が・・・・・・・ちょっとイイw

と、やった人が見ないとわからねぇぐらいのコメントですけどね。(あのな

DMF 親も親なら・・・

2005-11-27 | ギャルゲーレポート
昨日買ってきたゲーム『トライアングル・アゲイン』(Xbox)をやってみたり。
このゲーム、半アニメーションなんですね。
うわぁ・・・なんか結構お金かかってる感じですね。
音楽とアドベンチャーゲームを融合してみたらしいですが、
どういうことだろうかね・・・。

さて、本題に移りますか。

『Dear My Friend』(PS2)
麻衣編、後半を進行開始。
進むにつれ、これまた意外な事実が発覚。(・ ・;
しかし、それを聞くと恭一は父親を嫌っているけど、
やってることは遺伝だよなぁ・・・なんて思ったり。

まぁシナリオは自分の観点から言わせてもらうと、
半分よかったけど、半分残念って感じ。(ぇ
まぁ、予想は出来ましたけど。元・PCゲームってことで(ぉ
逆にコンシューマーだと出来る業もあるんですけどねぇw
しかし、未だに体温計って口にくわえるタイプあるんですかねぇ。
私はてっきり・・・・・・いや、なんでも。

とまぁ、そんなところで
これで全キャラクターエンディング制覇ですねw
DMFこと『Dear My Friend』ここに完結




(いや、まだ残ってるよ。)
・・・・・いや、もういない。これで終わり。

(だからだから後一人・・・)
いない!!もう終わり!!

(なんかマップに表示されて・・・)
気のせいだ!!

(だからいるっつーの!ツベコベ言わずやる!!)
にゅぅ・・・;(やめんか


次回アナザーストーリーと幼馴染の司(♂)編...

DMF メインヒロインさんへ

2005-11-23 | ギャルゲーレポート
『双恋』って、平和だよなぁ
なんて思った『水夏』第一章をやってる時。

てか、双恋はコメディでしょ;

休題終わり。

『Dear My Friend』(PS2)
都香編を進めました。
物語りも終盤に近づき、大変なことになってました。
てかいつの間に?って感じですが。
・・・・いや、いろいろ言いたいんだけど、
ここで言うわけにはいかんでしょ。
ネタバレ他いろんな意味で(^皿^;
そんなこんなで、都香編終了。

さて、次はお待ちかね
メインヒロインの麻衣編ですよ~。(←待ってるのお前だけだよ;
子供っぽくてちょっと危なっかしい、かわいい同居人(笑
しかし、都香編を後だとちょっと複雑。
・・・とりあえず、この作品はオムニバスストーリーということにしておこう。

主人公の飼い犬、タロウの改名を求める麻衣の意見について、
うちの近所には昔、タロウとハナという犬がいたことを思い出しました。。。
メジャーなのかね?

DMF あれは2号でロボットだったか。

2005-11-20 | ギャルゲーレポート
がんばれ森川君 ということで。
・・・・いや、なんか昔そんな名前のソフトがあったこと思い出して(^皿^;)

『Dear My Friend』(PS2)
はい、そんな馬鹿なことやってないで。
えー、とりあえず都香編。
冒頭の流れが、DCPSの眞子編を思い出す感じでスタート。
やっぱ友達として長く付き合ってるので、ちょっとしたきっかけがないと
話進まないんでしょうねぇ。
まぁ、それはそうと、こちらでもボンクラーズが結成された模様です。


しかし、"その他の家"の背景ってみんな一緒なんだね。

DMF 耳終わり。

2005-11-20 | ギャルゲーレポート
『Dear My Friend』(PS2)
さて、あと2人になりました。
(てか、耳言うな。

物語が結構短かったのでびっくり。
しかしまぁ、振りまわされっぱなしの物語でしたな。
てか口悪すぎるぞホント;;;

麻衣の口癖といい、ほんとこーゆーのは誰から教わってくるんでしょうねぇ。
疑問です(^^;


よし、次は都香編に行きますよ。

プラットフォーム、ちょっと変わって・・・

2005-11-16 | ブログ日記
記事があるということは、一応順調に進んでいるってことでしょうか。

『Canvas2 ~茜色のパレット~』(PC)

・・・って、やってるゲームが変更されているし;

いや、『Dear My Friend』面白いんだけど、キャラ一人に10時間もかかるから、
ちょっと息抜きってことで・・・。(数日休んでたのに?

まぁ、なぜこれを引っ張り出したかというと、
この前PCを新しくしたんだけど、旧マシンにインストしたゲームがあって、
わざわざインストしなおすのも面倒だと、とりあえず片付けてしまおうかと思ったしだいで・・・。
んでもってこのゲームは、一回OS再インストール時に消しちゃって、
改めてやろうかと思ったら、セーブデータ保存したFD見つかんなくて、
2キャラほど再プレイする羽目に; ※9/18に関連記事;

とりあえず、再プレイの紗綾編と霧編を終了。
現在美咲編を進行中で、ようやく前の状態になりました(^▽^;



しかし、PCはやっぱりスキップ早いなー。
HDDだから当然っちゃ当然ですけど。
ふと、読み込みなどのシステムが悪くなった家庭用ゲームPC移植作品を、
なんでいつもやってるのかな、なんて思っちゃったり。。。

うーん、
次世代ゲーム機とかはこの辺が解消されるといいなという、ちょっとした希望です。

DMF 再開?

2005-11-13 | ギャルゲーレポート
はい、約4日ぶりの更新です。
同時にゲームもぜんぜん進んでません。
・・・・この日記がだんだん無意味なものになっていくような気がするのは
気のせいでしょうか orz。。。

『Dear My Friend』(PS2)
前回宣言したとおり、小麦編を進行中。
えー、口の悪い後輩ですね。
てか、あれですかね。
耳つきのキャラって性格悪いのがニュートラルなんでしょうか。
まぁ、それはいいとして・・・。

そういえば、この作品の舞台は2月で、
バレンタインはあるけど節分はないよね。
何事もなく2/3過ぎていくし。
・・・・・
まぁ、節分なんぞに恋愛フラグなぞ立たないしね。



てか、いい加減ひとつの作品を終わらせないと、ネタが尽きてきそうだ・・・(汗

お休みってことで・・・(汗

2005-11-09 | ギャルゲーレポート
『Dear My Friend』(PS2)
一昨日・・・月夜編終了ーー!! とか言ってましたが、
このキャラには2つEDがあったことが判明;
昨日・・・ノーマルEDをやってました。

ようやく次へいけますね。

今度は生意気なを狙います。


・・・・が、管理人の体調不良により、本日はプレイお休みです。。。

DMF 巫女終わり・・・?

2005-11-08 | ギャルゲーレポート
『Dear My Friend』(PS2)

・・・・・無駄に後編長くないかな?
月夜編終了しました。
うーん、終わってみて、
いろんなところ恭一が悪いんじゃないかと思ってるんですが・・・。

ま、それはいいとして。
彼女はヤキイモが好きだそうで。
うーん、ヤキイモ好きなキャラなんて最近見かけなかったし、新鮮ですね。
しかし、ひとつ気がかりなことがあるんですが。
そんなに食べると出ません?ガ(撲殺


・・・・・

さー、つぎいってみよー。

DMF ・・・進行は?

2005-11-06 | ギャルゲーレポート
・・・・4連休にしたのに;

『Dear My Friend』(PS2)

えーっと、一向に進みませんでした。
前回の月夜編の真っ只中です。
(バレンタインが終わったので真ん中あたりかな)
つーか、風邪がしつこすぎ;

まぁ、そんなこと言っても始まらないので・・・。

そういえば、この作品はキャラの専用ルートに入って初めてテーマが見えるんですね。
一周目のプレイ時点で、月夜の話がこうなるなんて想像できませんでした。
あと、前回みたいなちょっと期待していた展開にはならなかったしね。
うーん、一周終わったとはいえ油断できないですね。
そんな感じでごまかす


そういや最近、神社の娘で巫女さんってキャラ、結構多くない?

DMF 2周目は気がなさそうなキャラを・・・

2005-11-04 | ギャルゲーレポート
『Dear My Friend』(PS2)
話の大体の流れがわかったところで、今度は主人公に気がなさそうなキャラを進めてみることに。
というわけで、月夜編開始。
まぁ、一周目をやってみたところの表面的な印象だから、内心はわからないけど。
さてこの月夜、今では恭一の仲良しグループの中にいるが、
かつては・・・って話に。
どうも個別ルートにならないと核心的な話にはまったく触れない様子。



・・・・・・。
とりあえず、
タロウを見ていると、なんかラキシスを思い出すのは自分だけかな。
※ラキシス・・・『てんたま』に出てくる主人公の犬。
        同じく白くてでかいのが印象的。

DMF 一通り終了

2005-11-03 | ギャルゲーレポート
一周しました。

『Dear My Friend』(PS2)

ある日突然、同い年の女の子と同居することになっちゃった。

・・・てなお話。(はしょり過ぎだろ;
んー、じゃあ・・・

ある日突然、両親が女の子を拾ってきました。

・・・でどう?(話がだんだんわからなくなってきますよ。


-STORY-
主人公の森川恭一は、突然両親から家族が増えるからと、
孤児であり施設から引き取ってきた同い年の女の子、久城麻衣を紹介される。
突然の(しかも勝手な)出来事に戸惑いを隠せない恭一。
しかし、それは相手側である麻衣も同じであった。
とりあえず、恭一は麻衣と友達になることにし、自分の親友たちにも紹介して、
新しい仲間に加えていくことにする。
こうして、ちょっと変わったけど今までと同じ日常が戻っていくが、
ちょっとした心境の変化も見え隠れしているのであった。



冴香編を終了しました。
こういうAVGって、キャラのシナリオルートに入ると、他のキャラがあまり物語に関わることがないですが、
麻衣はこの作品の主体なのか、話にずっと関わってましたね。
他のキャラもそうなのかな。
・・・・・
だとしたら、
ちょっと面白いことになりそうかも。(ぇ

とりあえず、次はあまり関わりがなさそうなキャラを選んで狙ってみます。