goo

コスモス摘みへ

日曜の早朝5時前に家を出た旦那サマは、ドイツに旅立った。

と思ったら、なんと、エアフランスの飛行機がストで飛ばなく、
11時に「まだ、成田だよ」と電話が入った・・・
アハハハハ!!!悪いけど、笑うしかない。

ま、フランスという国は、よくストを起こすお国柄だからね~
違う飛行機を取り直し、無事、飛び立ち、今朝6時にようやく着いたと連絡がきた。




昨日は台風が過ぎ去ったあとで、快晴♪
朝から出発だ!
向かった先は、河原。
ここに今、たくさんのコスモスが咲いているが、この日は自由に摘んで良いというイベント。

風船が大好きなmoeは、すかさず、風船をみつけて、もらっていた(笑)

で、コスモスを摘むにもハサミをもってくるのを忘れた私・・・・
なかなかmoeでは茎を折るのも難しく、結局、私が指示され摘むはめに・・・

moe『ママ、白いの欲しい。次、そのピンク。じゃなくて~、その隣のピンク!!』

・・・・・自分で摘め!と言いたいが、言ったところで出来ないのは分かっている。
あ~~~、なんでハサミを忘れたのだろう・・・(涙)

そんなこんなで、この場を離れ、次は違うイベントをしている公園へ。
そこは、福祉関係のイベントが開かれていて、結構、楽しめた。

  健康、福祉、ボランティア、育児、などなど。

児童肥満チェック、視力チェック(moeは、両目で1.5でした~)、
虫歯菌が口の中で活動しているかどうかチェック(唾液チェックでわかるらしい!!)、
歯の磨き方、新生児を抱っこしてみましょう(moeは、重ーい!と。)、
と、いろんなコーナーを回って、最後にたどり着いた時、アスレチックがあった。

そこは、市内の保育園が主体のコーナーで、初めに入った保育園の担当の先生がいて、ビックリ!!!

先生「moeちゃん?!大きくなったね~!」

いやいや、先生、よく覚えていますね~、と感心するばかり。
2年間(1~2才)みてくれたとはいえ、今は4歳。
なんだか懐かしかった。こんなに大きくなりました~(笑)
今の保育園の先生もいらして。そこで一通り遊んで、家へ。



夜、サザエさんが始まり、二人でベッドでゴロゴロしながらテレビを見ていた。

マンガの終わりにサザエさんとジャンケンをするコーナーで
moe『パパいなくて、さみしいね~』と。

そう、いつも、このコーナーは、moeと旦那さんとサザエさんでジャンケン。
どちらが勝つか勝負する時。
moeと旦那さんは、サザエさんが半分ほど終わった辺りから、
「何出す?」「パーにする?」とか言って毎週楽しんでいるからか、
ふと思い出したのだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )