日々の記録です
yuu's
カレンダー
2015年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(212) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(286) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月18日 |
カールだ!からの駅弁 USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月15日 |
リーベルホテル大阪 USJ大阪京都の旅 |
伏見稲荷大社へ USJ大阪の旅 |
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
裏山ハイキング 横穴墓みつけた!
先日、久しぶりに裏山をハイキングしました
ヒカルのスイミングがお昼に終わるので、それから、お昼を調達して向かいました
美味しい唐揚げとコロッケとシュウマイを買い、コンビニではおにぎり、お茶、お菓子を買って

本当、便利で美味しいものが食べられるので私としては今の時代で良かった~~~笑
山の頂上付近なので見晴らしが良くて、海もみえて美味しいお昼ごはんでした
さて、お腹も満たされたので、探検スタートです!
ヒカルが先頭で山の中に(ハイキングコースですが)入っていきます

ちょっと前までは、私と手をつないで必ず歩いた山道だったのに、今では隊長となって先頭ですからね~~
いい天気でハイキング日和です
ここで分かれ道です、私たちは左側へ逸れていきます

さらにズンズン進んでいくと、突然、下のほうに何かある!!
突然、視界に入ってきた横穴墓でした

立派な遺跡だなぁ
この大きさが分かるでしょうか、丸で囲ったのがヒカルです
大きい横穴墓です!!

静かな静かな山の中にありました
固い岩盤をよく削ったものだなぁ
どれくらいの時間をかけて作り上げたのか・・・古墳時代の人々の精神力、すごい!!
私なら途中で投げ出しそう(笑
7世紀頃のものだそうです
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
人気ブログランキングへ
ヒカルのスイミングがお昼に終わるので、それから、お昼を調達して向かいました
美味しい唐揚げとコロッケとシュウマイを買い、コンビニではおにぎり、お茶、お菓子を買って

本当、便利で美味しいものが食べられるので私としては今の時代で良かった~~~笑
山の頂上付近なので見晴らしが良くて、海もみえて美味しいお昼ごはんでした
さて、お腹も満たされたので、探検スタートです!
ヒカルが先頭で山の中に(ハイキングコースですが)入っていきます

ちょっと前までは、私と手をつないで必ず歩いた山道だったのに、今では隊長となって先頭ですからね~~
いい天気でハイキング日和です
ここで分かれ道です、私たちは左側へ逸れていきます

さらにズンズン進んでいくと、突然、下のほうに何かある!!
突然、視界に入ってきた横穴墓でした

立派な遺跡だなぁ
この大きさが分かるでしょうか、丸で囲ったのがヒカルです
大きい横穴墓です!!

静かな静かな山の中にありました
固い岩盤をよく削ったものだなぁ
どれくらいの時間をかけて作り上げたのか・・・古墳時代の人々の精神力、すごい!!
私なら途中で投げ出しそう(笑
7世紀頃のものだそうです
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )