日々の記録です
yuu's
カレンダー
2015年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(212) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(286) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月18日 |
カールだ!からの駅弁 USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月15日 |
リーベルホテル大阪 USJ大阪京都の旅 |
伏見稲荷大社へ USJ大阪の旅 |
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
本『いつまでもショパン』
2015年08月17日 / 本
中山七里作『いつまでもショパン』を読みました
3作目でしたが、今回も、あまり岬洋介が前面には出てこない

そういえば、面白い作り方なのかも
1作目も2作目も主人公と呼ばれるような人はちゃんといる、だが、要となるようなところに岬洋介がちゃんと絡み、解決していく
優勝するのは岬洋介なのかと思いきや・・・・・あの発作は本当に発作なのだろうか???
わざと???
そして、まさか、岬洋介が戦地にまで絡んでくるとは!!
このシリーズはまた出るのでしょうか
ピアノの楽曲を説明してくれるので読んでいて楽しいんですよね~
この岬洋介シリーズを読むと、ピアノの知識も増えるので楽しい本なのですが
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!

人気ブログランキングへ
3作目でしたが、今回も、あまり岬洋介が前面には出てこない

そういえば、面白い作り方なのかも
1作目も2作目も主人公と呼ばれるような人はちゃんといる、だが、要となるようなところに岬洋介がちゃんと絡み、解決していく
優勝するのは岬洋介なのかと思いきや・・・・・あの発作は本当に発作なのだろうか???
わざと???
そして、まさか、岬洋介が戦地にまで絡んでくるとは!!
このシリーズはまた出るのでしょうか
ピアノの楽曲を説明してくれるので読んでいて楽しいんですよね~
この岬洋介シリーズを読むと、ピアノの知識も増えるので楽しい本なのですが
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!

人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )