日々の記録です
yuu's
カレンダー
2019年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(212) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(286) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月18日 |
カールだ!からの駅弁 USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月15日 |
リーベルホテル大阪 USJ大阪京都の旅 |
伏見稲荷大社へ USJ大阪の旅 |
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
習慣に工夫が必要
2019年08月29日 / ヒ
今日は晴れて気温も上がってますが、
夏らしい天気!
写真はヒカルの夏休みの宿題のバケツ稲です
この1ヶ月ほどで葉は3倍に伸びて増えました
明日から学校です、そう、今日が夏休み最終日です!

さすがだなぁと思うのが、ヒカルの塾の先生方です
ヒカルは塾の先生から聞かされた話で、今、やる気になってます
だいたい5年生はまだまだ素直なので、その通りにやろうとする
こうして、子どもたちをその気にさせ、受験生としての心構えを整え、やる気にさせていくのでしょうね
8月末、いよいよ5年生の後半に突入するこのタイミングは重要なのでしょう
最近 毎日、塾での教えをそれは楽しそうに話すヒカルは、塾を、勉強をまさに楽しんでますよ!シンジラレマセンガ(笑)

写真日記ランキング
例えが分かりやすい
歯磨きを例にして。
習慣と工夫の大切さを教えてます
これが上手い!ヒカルが話上手なのか、モノマネ上手なのか(笑)
塾の先生はこう話したんだろうなぁと
夏らしい天気!
写真はヒカルの夏休みの宿題のバケツ稲です
この1ヶ月ほどで葉は3倍に伸びて増えました
明日から学校です、そう、今日が夏休み最終日です!

さすがだなぁと思うのが、ヒカルの塾の先生方です
ヒカルは塾の先生から聞かされた話で、今、やる気になってます
だいたい5年生はまだまだ素直なので、その通りにやろうとする
こうして、子どもたちをその気にさせ、受験生としての心構えを整え、やる気にさせていくのでしょうね
8月末、いよいよ5年生の後半に突入するこのタイミングは重要なのでしょう
最近 毎日、塾での教えをそれは楽しそうに話すヒカルは、塾を、勉強をまさに楽しんでますよ!シンジラレマセンガ(笑)

写真日記ランキング
例えが分かりやすい
歯磨きを例にして。
習慣と工夫の大切さを教えてます
これが上手い!ヒカルが話上手なのか、モノマネ上手なのか(笑)
塾の先生はこう話したんだろうなぁと
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )