日々の記録です
yuu's
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(212) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(286) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月18日 |
カールだ!からの駅弁 USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月15日 |
リーベルホテル大阪 USJ大阪京都の旅 |
伏見稲荷大社へ USJ大阪の旅 |
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
大神神社へ 奈良お礼参りの旅
今日も20℃まで上がっていて暖かい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/2422c77f3a94f456c11dde174e13671c.jpg?1731462637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/0f1f0d5428430ff061f4259fa5ce821a.jpg?1731462719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/e9fa55656d5e4a1bc466ea1a7da88d9a.jpg?1731462823)
湿度も高めですが、雨は降らず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/a02827a53c43e0fd09f303978eba919f.jpg?1731462966)
くすり道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/edc5cecd083cc340a1dd6e3083fd7528.jpg?1731463103)
こちらも階段を上がりながら見上げると、神聖な感じが目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/b60b7ee5d6d876771d407dbb961c6001.jpg?1731464306)
快適です
さてさて奈良の旅 2日目です
この日は雨マークが出てまして、子どもチームと親チームで分かれることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/2422c77f3a94f456c11dde174e13671c.jpg?1731462637)
私たちは三輪駅まで予定どおり行くことに
電車の中からの眺め
里山のいい風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/0f1f0d5428430ff061f4259fa5ce821a.jpg?1731462719)
三輪駅から歩いて大神神社へ向かいます
遠くからも見えた入り口
神聖な雰囲気が見るからにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/e9fa55656d5e4a1bc466ea1a7da88d9a.jpg?1731462823)
湿度も高めですが、雨は降らず
広い境内を歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/59/a02827a53c43e0fd09f303978eba919f.jpg?1731462966)
くすり道へ
狭井神社へと向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/edc5cecd083cc340a1dd6e3083fd7528.jpg?1731463103)
こちらも階段を上がりながら見上げると、神聖な感じが目の前に
薬井戸のご神水もごくごく飲んでしまうほど
蒸し暑い日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/b60b7ee5d6d876771d407dbb961c6001.jpg?1731464306)
入山される方もたくさん
みなさん、静かに入って行かれました
今回は雨の予報があり、歩くことは出来なかったのですが、
ハイキングコースの山の辺道を歩きたかったので、
これはまた奈良に行かないと
その時は檜原神社まで歩きたいです
帰りの電車に乗り込むと雨が降ってきて、駆け足でしたが参拝出来て良かったです
ここはパワースポットと言われるのも分かります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )