goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

竹中直人「そう。」

見てきました、竹中直人の匙かげん2「そう。」

いつも一緒に行くお芝居仲間の友人と待ち合わせて
食事を済ませ、19時開演にギリギリ着いた。

去年も同じ本多劇場で見た竹中直人のお芝居。

会場に入るなり、「あ~、懐かしい。1年ぶり、今年もこれでおしまいだ
なぁんて、友人と年のご挨拶を交わしたり



で、感想は。

笑いあり、最後はジーンときて。

笑いは、とても面白かった。
本当の話を織り交ぜたり(例えば、竹中直人の秀吉の話や撮った映画など)、
また、そんなところで、井川遥さんの拳のツッコミ等等

井川遥の美しさを近くに見れて、良かった~

いつもテレビで見ている人が目の前で、動くのは本当に不思議で嬉しい♪

来年も出来る限り、お芝居を見に行こう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

英語を覚え始めたの??

赤ちゃんの頃から、どうせ見せるなら英語で、と思い、
ニモとなりのトトロミッキーぷーさんなどのDVDは日本語版ではなく英語で見せていた。

最近では、フェリシモから届くイギリスの絵本付CDを保育園の送迎時にずっと聞いていたら、
話し始めたのだ、英単語を

何故か分からないが、蜘蛛を一番初めに覚えたらしい

『スッパイダー!』ちょっと変なところで、小さいツが入るのだが

『スッパイダー、スッパイダー』と連呼していると、
『おばさんは、オールドレディー!』ちょうど、CDにan old ladyが収録されているので

『ドッグ!キャッツ!』など
全てCDに収録されている、動物達を話し始め、
『グッモーニング!アロー!!グッナイ!!』
最後に、こんな質問攻めにあっている。

『キリンは何て言うの?ゾウさんは?鳥は?馬は?牛は?????』
「キリンは、分からないから、今度調べてくる・・・

ひぇぇぇぇ~~・・・

おまけに今は、ABCの歌が大好きだ。
で、Zを『ゼット』って言うのよね~

「Zは、ジィーって言うんだよ」と言っても、

『ゼーーーット!!!』とハッキリと歌う・・・
ま、ご愛嬌でしょう。ふふふ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスコーナー

12月、クリスマスシーズン到来。

我が家も少しディスプレーしました。

本当は一軒家を買ったし、ホールに大きなツリーを飾りたかったが・・・

何かとバタバタしていて、ツリーを買いに行く時間もなく、
今年のキャンドルを1本買う
(毎年、1本づつロウソクを買い続けているのが、我が家の恒例)
のも、ようやく手に入れた状況。

来年こそ、ライトアップやツリーに力をいれよう!!
(と、ここで誓う!!でなきゃ、また、来年、同じ言い訳してそう。。

玄関にミッキーのリースを出したところ、moe、気に入ってくれたようでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パウダールームからの眺め

この庭は、パウダールームからの眺め。

夏に植えたモミジも無事、綺麗に色づきました。
手前の葉っぱは、ユキヤナギ。

我が家のパウダールームは、この大きな窓があるおかげで庭の景色を楽しめる。

パウダールームは、3in1(トイレ・お風呂・洗面所が一つの空間の中にある)仕様。

どのようなものかというと、このINAXの写真が近い。

これは前面が海だが、我が家は、南庭の芝生に面して作っているし、
お風呂の位置を後ろにずらして、
トイレの対称面に洗面ボールと鏡を設置したり、
この鏡は横長の鏡に変更したり、などなどなど・・・

と大きくいじってますが。

洗面ボールもトイレもこれ。お風呂も、これ。

ガラス張りは最初、ためらいましたが、これは、とってもいい!
今じゃガラス張りにして、良かったと思っている。
スッキリして、広く感じて、とてもオススメ。


設計の段階で反対の声もあったのですが、どうしても、光あふれるパウダールームが欲しくて。

トイレやお風呂が気持ちよく広々と利用できるのは、私にとって、とても重要なこと。

今、生活を通して、この空間は最高です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »