goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ツタンカーメン

先日の3連休、関東は晴れていると思えば、突然、黒い雲がサーーっと流れてきて、
スコールのような雨を降らせては、また、晴れてくる、、、というような不安定な天気。

デイキャンプは止めて、雨が降っても大丈夫な美術館へ行くことにしました、が。。。

    

向かった先は、ツタンカーメン展。
これほど、混雑しているとは思ってもみなかったし、入場できずに美術館から帰ってきたのも、初!!!
この日、13時の時点で当日券のチケットは、完売!

もし、チケットがあったとしても、入場規制がかけられ、整理券が配られていて、13時の時点での整理券は18時入場のもの!!
3時間待ち?!?!

    

もう、どうすることも出来ず、moeとヒカルに「入れない」と告げると、「ミイラみたかったー」「ミイラ見たい!」と納得できない様子で。
せっかく、ここまで来たから、フェルメール展が東京都美術館にあるから、そっちに行こうと、そっちに行っても、ダメ~(笑
待ち時間60分以上の長蛇の列が入り口に・・・笑

どうなっているの????
こんなに美術館が混んでいたなんて、初です
フェルメールは最終日がこの3連休だったからか、または、私たちのようにツタンカーメンの待ち時間にでも見ようと流れてきた客が多かったのか・・・
暑いなか、列に並ぶには危険すぎるので、仕方なく帰ることにしたのです

再度、ツタンカーメン展は、チャレンジします!!
あ~それにしても、ガッカリだ~~


この日の夜、moeは夢の中で、ガイコツに追い掛け回された悪夢をみたのです~笑
ミイラの呪いだーって、moeは言ってました。フフフ。


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

乾杯!

ヒカルも元気に保育園に行ってます!
快気祝いに乾杯!!と言いたいところですが、、、、元気なのはmoe一人(笑

    

週末、久しぶりに家族で居酒屋に行ってきました
この居酒屋、鶏料理の専門で、鶏肉が大好きな我が家にピッタリなのです
ここの鶏レバーのたたきが美味しい!!

    


夫は仕事の疲れがたまっていて、疲労感たっぷりですし、
私もヒカルの看病や気疲れで、なんだか、パッとしない。。。。

明日からの3連休、しっかり、リフレッシュしたいです!
ヒカルの体調もあるので、キャンプは無理でしょうから、デイキャンプぐらいには出かけたいですし、箱根の温泉で、のんびりしたい(のは、私!)

都内に出て美術館にも行きたいのですが、あれもこれもしていると、遊び疲れが出てしまいそうです
とりあえず、週末が待ち遠しい!!!!


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏遊びもソロソロ終わりに

苦しんだ吐き風邪の原因は、この水遊びなのでしょうか?!

今年最後の水遊びかな~と思い、楽しく遊ばせてあげました
すると、どこからか笹舟をもらってきたヒカルです

    

懐かしい!!!
私も子どものとき、これ、作ったことがある!!!(が、今は、作り方を覚えていない)

    

こんな所をジャブジャブ!!
プールと違った楽しさがあるんだろうなぁ

    

行く手に橋が!
橋の下を、くぐって、向こう側に行けます

    

くぐるヒカル!!

ここで、たっくさんのチビッ子が遊んでました
夏の遊びもそろそろ終わり、だと思いたいです~笑



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンとスープとネコ日和

何か読みたいなぁ、と思って辿り着くのは、群ようこ作品。

    

群ようこ作品は、私の中で、どれをとっても、ほっとする感じで、波長があうんでしょうね
毎回、楽しませてもらっている
この本も、一気に2回読み切りました


この日は、公園でヒカルを遊ばせながら読書タイム
もう、一人で結構遊ぶので、読書が出来るようになった

    

木陰の下は、気持ちが良かったのですが、、、、
ヒカルを外で遊ばせすぎたのか、昨日まで、大変なことになってましたーーー

吐き風邪をもらってしまったようで、嘔吐の繰り返し。。。
数日、保育園を休ませて、私は看病の毎日。
やっと、復帰して、元気に登園しました!

長すぎる夏のせいで、体力が落ちてきているのか、、、気をつけなくては!



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!

人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

月の宴

先日の満月、綺麗でしたね
ブルームーンというそうで、初めて知りました

    

そんな綺麗な月を満喫しようと、ベランダで月の宴を開くことに。
夫の誕生日が偶然にもこの満月の日だったこともあり。

20時ごろから22時ごろまで、ベランダにいたし、電気を全て消して月光を楽しんでいたのです
すると、フィリピン沖の地震が発生し、太平洋側全域で津波注意報が出ていたとか?!

まったく、知らないまま、翌日を向かえビックリ。
こういう場合、取り残されるのか??
防災・減災の特番を見て、そろそろ、災害準備の中身をチェックしなおそうと思い始めたところです
ヒカルのために、喘息の薬をバックの中に入れないといけない
もちろん、最低減の避難バックは、玄関に置いてます
すぐに、逃げなくてはいけないとき、何も考えなくても取って逃げれるように。
もう少し、逃げる時間があるときは、もうちょっと、詰めて逃げますが。


それから、夫は39歳に。もう、平均寿命で考えると人生の折り返しですよ・・・・
残りも同じ時間しか生きれないのかーと、、、早すぎる、、、笑
この39年間も早かったが、残りの40年もこんなスピードで過ぎていったら、早すぎる!!



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »