goo

青野原オートキャンプ

週末の快晴につられ、久々にキャンプに行ってきました~

そして、探検してきました!!
子どもたちの冒険心にビックリでした
怖いから帰ろうって誰も言わない。
moeが思ったより強気で好奇心が旺盛だったこともビックリ!
ヒカルも負けじと、しっかり、夫にしがみついてでも、先に進みたい勇気にもビックリ!!

子ども達の強さを発見したキャンプでした


     

まずは、焼き物~
焼きトマトは我が家の大好物なので、BBQの十八番です!

     

見えます??真ん中あたりに、ポツポツと子どもが二人立ってます(笑
食べては、あんな遠くまで走り、また、戻ってきて食べる、を繰り返していた二人です


     

汁物は、モツ煮~!
ここのモツ煮が絶品です
宮が瀬湖畔にあるお店のモツ煮を買い込み、ここで温めるだけ
途中、餅も投入して、我が家のモツ鍋に変化していきます

     

デザートは、焼きバナナ!!
とろっとろ~~で絶品です

     

そして、定番の焼き芋ですが、今回は、加賀野菜の一つ、五郎島金時です

     

美味しさのあまり、踊りだすmoe(笑

     

若葉が本当に綺麗で、最高のキャンプ日和でした
次回は、冒険の様子です!!


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!

人気ブログランキングへ


     
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

箱根のお湯へ

しばらく箱根のお湯から遠ざかっていたので先日、久しぶりに行ってきました

    

天山へ
ここが気に入ってから、箱根のお風呂は他に行ったことがない
気に入ると、同じ所ばかり通う私(笑
8年ほど、毎年、夏と冬に行くホテルだって、いっつもリゾナーレ八ヶ岳だし(笑

    

ちなみに、moeとヒカルも、箱根といえばここだけど、ここがお気に入り!
ヒカルなんて、翌日の朝、保育園に行く時、『また、あのお風呂屋さんに行こうね』って。ふふ、もちろん!!



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クチナシの花

クチナシ(だったはず・・)の株を3つ買ってきて植えました
これまた、白い花が咲きそうです

    

植えた場所は、1日中、日陰ですが、上手く育つのだろうか??
日陰でも育つと書いてあったのですが、どうかな~

    

やってみなくちゃ分からない!
綺麗な白い花が来年も咲くといいな


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ムラサキの花

今、適当に植えた花が咲いています
さて、名前はなんでしょう??

    

さっぱり分かりませんが、綺麗な色の花です
奥に見えるのは、夫とmoeが作ったトトロの焼き物です

    

雑草もたくさん育ってます
これから雑草との闘いが始まる。。


ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

基礎英語1

昨年度、私とmoeがチャレンジしたのが、”基礎英語1を聞く!”でした
ラジオ講座の基礎英語1。

     

昨年度のテキストを捨てる前に、記念に1枚!

達成しましたーー!
実力がついたかは、目標ではなかったので、そこは問わない!!

とりあえず、moeにとって、初めての英語でしたから、1日15分だけ英語に集中しようと。
分からなくてもいいから、聞き取れた言葉だけ話そうと。

もう既に始まっている今年度のカリキュラム。
昨年度のテキストのストーリーも面白かったけれど、今年も面白そうだよ



ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!


人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »