今朝も雲が多くて荒船山もうっすらとしか見えない・・・。
朝食を食べてテントを片付けている間に、少し雲も晴れてきました。
やはりスクランブラー、こういう風景によく似合います
モリゾーはコレで映画「大脱走」のスティーブ・マックイーンみたいに大ジャンプしていました(←うそ)
今日は妙義山、榛名湖を通って伊香保温泉に向かって、群馬ワインディング三昧です。


(左) W650の渋いソロキャンパーがいました
(右) マントルがあんまりきれいに丸くなってたので記念撮影
【妙義山】
いつみても魔の山みたいな妙義山。妙義山登山道マップを見ると、登れるらしいです。
※上級者コース!

【魚篭屋】
榛名湖の手前にある「魚篭(びく)屋」で昼食。
囲炉裏の薪は榛名の梅、山で取れる山菜、きのこ、川魚料理のお店です。
私は普通に「岩魚うどん」を注文。
モリゾーはなんと「山女魚の踊り食い」・・・、残酷な男だ
。
無残にも頭をとられ、皮をはがれた山女魚が登場。思った以上にグロテスク。
モリゾーがガブリ、とやると「ビクビクッ!」と動いてました・・・


私もムリヤリ食べさせられました・・・。頭と皮のから揚げはとてもおいしかったけれど。
帰り際におかみさんが、「前のお客さんが待ちきれなくて。」と焼きたての焼きオニギリをくださいました、ラッキー!


【伊香保温泉】
石段街を少し散策して伊香保温泉街の一番上、源泉のすぐそばにある伊香保温泉露天風呂へ。
以前は混浴だったそうですが、今はきちんと男女に分かれてます。


織田信長の活躍していた頃からこのような温泉街になったとのこと。

伊香保神社にお参り。

川にも温泉がながれているらしく、川底が茶色になってます。
秋には紅葉がきれいだろうなぁ。

2日間、よく遊びました~。でもまだ連休は始まったばかり
今回の走行距離 : 598km(2日間)
朝食を食べてテントを片付けている間に、少し雲も晴れてきました。
やはりスクランブラー、こういう風景によく似合います

モリゾーはコレで映画「大脱走」のスティーブ・マックイーンみたいに大ジャンプしていました(←うそ)
今日は妙義山、榛名湖を通って伊香保温泉に向かって、群馬ワインディング三昧です。




(左) W650の渋いソロキャンパーがいました
(右) マントルがあんまりきれいに丸くなってたので記念撮影
【妙義山】
いつみても魔の山みたいな妙義山。妙義山登山道マップを見ると、登れるらしいです。
※上級者コース!


【魚篭屋】
榛名湖の手前にある「魚篭(びく)屋」で昼食。
囲炉裏の薪は榛名の梅、山で取れる山菜、きのこ、川魚料理のお店です。
私は普通に「岩魚うどん」を注文。
モリゾーはなんと「山女魚の踊り食い」・・・、残酷な男だ

無残にも頭をとられ、皮をはがれた山女魚が登場。思った以上にグロテスク。

モリゾーがガブリ、とやると「ビクビクッ!」と動いてました・・・



私もムリヤリ食べさせられました・・・。頭と皮のから揚げはとてもおいしかったけれど。
帰り際におかみさんが、「前のお客さんが待ちきれなくて。」と焼きたての焼きオニギリをくださいました、ラッキー!





【伊香保温泉】
石段街を少し散策して伊香保温泉街の一番上、源泉のすぐそばにある伊香保温泉露天風呂へ。
以前は混浴だったそうですが、今はきちんと男女に分かれてます。




織田信長の活躍していた頃からこのような温泉街になったとのこと。


伊香保神社にお参り。


川にも温泉がながれているらしく、川底が茶色になってます。
秋には紅葉がきれいだろうなぁ。


2日間、よく遊びました~。でもまだ連休は始まったばかり

今回の走行距離 : 598km(2日間)