嵐の夜が明け、朝は雨も止んで薄日も差してきた~。
このキャンプ場、水はけがとてもいいのでテントもなんとか乾きそう。
もう一人いたライダーさんは、すでに出発準備完了。
これから東に向かうそうです。
「気をつけて~」とお見送りをして、私も急いで荷造り。
羊蹄山の南側をまわって道の駅ニセコで休憩。
ここであったBMW GS1150ADVの方は東京から自走、青森から渡ってきたとか。
これから利尻へ向かうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/5bd498bfb4c90d1a535222c8e9b12cc2.jpg)
雲がかかって、今日も羊蹄山はぜんぜん見えませんでした・・・。
ここから先函館まで、黒松内から日本海側に抜けるか、最短距離で長万部へ抜けるか。
雲りがちでパラッと降ったりもしてたので、長万部ルートに決定。
長万部まで行くと・・・、晴れた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
。
やっぱり晴れると気持ちも
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/f27b3c6d9b97132147e5d76fb084bbbc.jpg)
長万部なので、お昼はカニめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/75bead33a58b504363ca3873a9966b43.jpg)
でも晴れたら晴れたで、暑い暑い暑い~
。
大沼の手前、森町の道の駅で休憩。
昨日あまり眠れなかったのと暑さで、長時間休んでも疲れがとれない・・・。
ちょっと熱中症ぎみなのかも?
大沼でのキャンプは中止し、函館で宿を探すことにします・・・。
ライダーハウスで雑魚寝する気持ちにもなれず、駅前のビジホでチェックイン。
荷物を預けて身軽になったので、バイクで立待岬まで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/8a1c27c289d985b889fb7f91e339d925.jpg)
最果ての地みたいな、さびしい景色ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/27d465d0e16103920f1d8a1244ad4e31.jpg)
反対側には函館の町が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/5413df149a99299a190e5475127b1e78.jpg)
まだ時間が早いので、倉庫街で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/e2ca52955ae677246c98c1c3bb2421d3.jpg)
駐車場を探してグルグルまわりましたが、倉庫街のPで訪ねると、バイク用の駐車場はないとのこと。
仕方ないので適当な路地に駐車してその辺をブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/d219ff3b080f536d407f422b7e0a158d.jpg)
駐禁とられてないか気になるので、バイクを止めた向かいのカフェで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/c0192911271b9c69c47d43ed23287f27.jpg)
ホテルに戻ってお風呂に入り、夕食を食べに市場街をうろうろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/8175aafbb76254e46bf8e8cced60b792.jpg)
市場なので、夜やってる店は少ないみたい。
ちと高級な、無添加のうにの店「うにむらかみ」でミニ三色丼を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/535600810e277fbeeb5e84bf2cef9654.jpg)
いけすにいた「幻のカレイ 松川かれい」君、えさをもらってるのか、覗くとウヨウヨと寄ってきます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/180c50ed449dbc3624e0bb2c3f1b919f.jpg)
スタイリッシュな函館駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/9fa4ec60a4584f7f6318dcae4f90b187.jpg)
明日からはいよいよ青森。
天気予報は・・・、見なかったことにしよう・・・
。
本日の走行距離 : 232km
このキャンプ場、水はけがとてもいいのでテントもなんとか乾きそう。
もう一人いたライダーさんは、すでに出発準備完了。
これから東に向かうそうです。
「気をつけて~」とお見送りをして、私も急いで荷造り。
羊蹄山の南側をまわって道の駅ニセコで休憩。
ここであったBMW GS1150ADVの方は東京から自走、青森から渡ってきたとか。
これから利尻へ向かうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/5bd498bfb4c90d1a535222c8e9b12cc2.jpg)
雲がかかって、今日も羊蹄山はぜんぜん見えませんでした・・・。
ここから先函館まで、黒松内から日本海側に抜けるか、最短距離で長万部へ抜けるか。
雲りがちでパラッと降ったりもしてたので、長万部ルートに決定。
長万部まで行くと・・・、晴れた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
やっぱり晴れると気持ちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/f27b3c6d9b97132147e5d76fb084bbbc.jpg)
長万部なので、お昼はカニめし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3f/75bead33a58b504363ca3873a9966b43.jpg)
でも晴れたら晴れたで、暑い暑い暑い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
大沼の手前、森町の道の駅で休憩。
昨日あまり眠れなかったのと暑さで、長時間休んでも疲れがとれない・・・。
ちょっと熱中症ぎみなのかも?
大沼でのキャンプは中止し、函館で宿を探すことにします・・・。
ライダーハウスで雑魚寝する気持ちにもなれず、駅前のビジホでチェックイン。
荷物を預けて身軽になったので、バイクで立待岬まで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/8a1c27c289d985b889fb7f91e339d925.jpg)
最果ての地みたいな、さびしい景色ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/27d465d0e16103920f1d8a1244ad4e31.jpg)
反対側には函館の町が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/5413df149a99299a190e5475127b1e78.jpg)
まだ時間が早いので、倉庫街で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/5b76bc216b829aea54136431650e99be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/e2ca52955ae677246c98c1c3bb2421d3.jpg)
駐車場を探してグルグルまわりましたが、倉庫街のPで訪ねると、バイク用の駐車場はないとのこと。
仕方ないので適当な路地に駐車してその辺をブラブラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/0cd1040f60b097e2694e40ac2e832e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/20a8c7f5c51d39fbce6b3b8bd2c90ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c3/d37748b075a29b9190793777a8b9550a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/d219ff3b080f536d407f422b7e0a158d.jpg)
駐禁とられてないか気になるので、バイクを止めた向かいのカフェで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/fdb561c7ad71d95ef656aaa222ccb187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/c0192911271b9c69c47d43ed23287f27.jpg)
ホテルに戻ってお風呂に入り、夕食を食べに市場街をうろうろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/8175aafbb76254e46bf8e8cced60b792.jpg)
市場なので、夜やってる店は少ないみたい。
ちと高級な、無添加のうにの店「うにむらかみ」でミニ三色丼を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/28067a5c6fd6ef1748ed1924debbf398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/7780893f2b4e3d7d5b16bfb9cc2379c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/535600810e277fbeeb5e84bf2cef9654.jpg)
いけすにいた「幻のカレイ 松川かれい」君、えさをもらってるのか、覗くとウヨウヨと寄ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/180c50ed449dbc3624e0bb2c3f1b919f.jpg)
スタイリッシュな函館駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/9fa4ec60a4584f7f6318dcae4f90b187.jpg)
明日からはいよいよ青森。
天気予報は・・・、見なかったことにしよう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
本日の走行距離 : 232km
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)