今日はいつもと違ったメンバーで、紅葉も終わりに近づいた那須に行ってきました
。
コンセプトは「カフェでまったり」
。

8時ごろ、佐野SAに集合。
高速は霧がかっているものの、例年より気温が高くてこの時間でも指がかじかむこともなく、割と快適。
ルートは日光ICから霧降高原、日塩もみじラインを走って目的地、那須のベーカリーカフェ「ペニーレイン」へ。
霧降高原あたりのパーキングで休憩。
このあたりの紅葉は終わってたけれど、遠くのまで山並みが見渡せて、良い景色。

ここでEさんのモンスター、エンジンがかからなくなってしまい、ピンチ!
押しがけにトライしようとしたところ、セルが回ってくれて、無事出発。
良かった良かった
。
大笹牧場で2度目の休憩。

今日の天気なら、ソフトクリームを食べても寒くない
。

もみじライン、だいぶ落葉していたけれどまだ残っているもみじもチラホラ。
思ったより紅葉も楽しめました。

今日のメンバーは
みっきー(モンスター)、Eさん(モンスター)、Nやん(900SS)のDUCATI軍団とモリゾーと私。
二気筒同好会です
。

駐車場で集合写真をとって・・・
もみじラインを快走。



昼食が遅めになりそうなので、キノコ汁で小腹を満たし・・・

那須の人気ベーカリー、「PENNY LANE」に到着~
。
Nやんがセレクトしてくれたお店です。


お店の名前が「ペニーレイン」、併設のプチホテルが「イマジン」。
ビートルズ感いっぱいの店内。
ギターやら、ポスターやら、いっぱいディスプレイされております。
BGMももちろんビートルズ。

ハンバーグシチューを食べました。
パンも買いたかったけれど、長蛇の列で断念
。




雰囲気も味も◎!また来たいお店です。
Nやん、ありがとう~
。


カフェでまったり + 結構いっぱい走って楽しい一日になりました。

本日の走行距離 : 486km

コンセプトは「カフェでまったり」


8時ごろ、佐野SAに集合。
高速は霧がかっているものの、例年より気温が高くてこの時間でも指がかじかむこともなく、割と快適。
ルートは日光ICから霧降高原、日塩もみじラインを走って目的地、那須のベーカリーカフェ「ペニーレイン」へ。
霧降高原あたりのパーキングで休憩。
このあたりの紅葉は終わってたけれど、遠くのまで山並みが見渡せて、良い景色。

ここでEさんのモンスター、エンジンがかからなくなってしまい、ピンチ!

押しがけにトライしようとしたところ、セルが回ってくれて、無事出発。
良かった良かった

大笹牧場で2度目の休憩。

今日の天気なら、ソフトクリームを食べても寒くない


もみじライン、だいぶ落葉していたけれどまだ残っているもみじもチラホラ。
思ったより紅葉も楽しめました。

今日のメンバーは
みっきー(モンスター)、Eさん(モンスター)、Nやん(900SS)のDUCATI軍団とモリゾーと私。
二気筒同好会です


駐車場で集合写真をとって・・・
もみじラインを快走。



昼食が遅めになりそうなので、キノコ汁で小腹を満たし・・・

那須の人気ベーカリー、「PENNY LANE」に到着~

Nやんがセレクトしてくれたお店です。


お店の名前が「ペニーレイン」、併設のプチホテルが「イマジン」。
ビートルズ感いっぱいの店内。
ギターやら、ポスターやら、いっぱいディスプレイされております。
BGMももちろんビートルズ。

ハンバーグシチューを食べました。
パンも買いたかったけれど、長蛇の列で断念





雰囲気も味も◎!また来たいお店です。
Nやん、ありがとう~



カフェでまったり + 結構いっぱい走って楽しい一日になりました。

本日の走行距離 : 486km
