千葉方面が続きますが、春を探して南房総を走って来ました。

今日は予定では伊豆に河津桜を見に行くつもりでした・・・。
しかし今年は寒くてずいぶん開花が遅れていて、まだ3分咲きくらい。
去年満開を見ているだけに、3分咲きでは納得いかずキャンセルしました。
市原SAはバイクは一台も見当たらず、ちょっとさびしい気分。
出発した時は曇りでしたが、青空も広がってきてなかなか気持ちよい日になりそうです。

君津の「四季の蔵」でモリゾーと待ち合わせ、保田の川沿いの河津桜が咲いているかも~、ということで行ってみたものの・・・

河津よりさらに開花が遅れているようで、まだこのような状態でした。
でも近くまで寄れば、ぽつぽつと開花がはじまっております。

日当たりの良い場所はこんな感じ。
来週あたりなら、なんとかもう少し見れそうです。

保田から佐久間ダムを抜けて、まだ走ったことのない安房グリーンラインを走り、野島崎で昼食。
表通りからちょっと入ったとこにある「磯料理 白浜」で、煮つけとお刺身の定食。


食後は歩いて野島崎を散策。


海辺の駐車場で海をバックに撮影タイム。




もうちょっと春っぽさを味わいたくてフラワーロードを走りましたが、ちょうど菜の花を刈り取って次の苗を植える前だったのか、ほとんど花がない状態・・・。
でも、須崎灯台の先あたりでまだ菜の花が咲いていました!
数年前にも撮影した場所です。
海と空と菜の花とバイクが一緒に撮影できるナイススポット!





道の駅でソフトクリームを食べて足湯につかり、ゆったり。

なかなか暖かくならないけれど、今日は少しだけ春を感じることができました。
でも帰りの高速は寒かった・・・。
早くあったかくならないかな~。

本日の走行距離 : 280km

今日は予定では伊豆に河津桜を見に行くつもりでした・・・。
しかし今年は寒くてずいぶん開花が遅れていて、まだ3分咲きくらい。
去年満開を見ているだけに、3分咲きでは納得いかずキャンセルしました。
市原SAはバイクは一台も見当たらず、ちょっとさびしい気分。
出発した時は曇りでしたが、青空も広がってきてなかなか気持ちよい日になりそうです。

君津の「四季の蔵」でモリゾーと待ち合わせ、保田の川沿いの河津桜が咲いているかも~、ということで行ってみたものの・・・

河津よりさらに開花が遅れているようで、まだこのような状態でした。
でも近くまで寄れば、ぽつぽつと開花がはじまっております。

日当たりの良い場所はこんな感じ。
来週あたりなら、なんとかもう少し見れそうです。

保田から佐久間ダムを抜けて、まだ走ったことのない安房グリーンラインを走り、野島崎で昼食。
表通りからちょっと入ったとこにある「磯料理 白浜」で、煮つけとお刺身の定食。


食後は歩いて野島崎を散策。


海辺の駐車場で海をバックに撮影タイム。




もうちょっと春っぽさを味わいたくてフラワーロードを走りましたが、ちょうど菜の花を刈り取って次の苗を植える前だったのか、ほとんど花がない状態・・・。
でも、須崎灯台の先あたりでまだ菜の花が咲いていました!
数年前にも撮影した場所です。
海と空と菜の花とバイクが一緒に撮影できるナイススポット!





道の駅でソフトクリームを食べて足湯につかり、ゆったり。

なかなか暖かくならないけれど、今日は少しだけ春を感じることができました。
でも帰りの高速は寒かった・・・。
早くあったかくならないかな~。

本日の走行距離 : 280km
