玄関のビオラを地植えにして、
その後にカーネーションを植えました
二色咲きのカーネーション・アイラブユーから右回りに、
ピンクはプリティーローズ(母の日の贈り物)
赤いのが、オスカーという名前のカーネーションです。
「プリティーローズへ、アイラブユー、オスカーより」な〜んてね❣️
コロナ風が吹き荒れて、オリンピックが怪しくて、菅さんも気の毒で
世の中は、大きくうねっておりますが・・・
とんとんからしは密やかに半径五メートルの生活・・・
アホなことばかりを考えておりまする・・・
玄関のビオラを地植え⬇️・・・老いさらばえるまで、面倒見ます・・・
で、このビオラの中にもいました幼虫の芋虫
葉っぱを食べるので、プチプチ潰していたのですが
道端のすみれの中にも、大きいのがいましたよ
はて、なんになるのでしょう
あなたはだ〜れ⁉️
って言うことで、ネット検索してみました
芋虫、実は苦手なんですけれど、色々みていきましたよ!
結果、ツマグロヒョウモンってことがわかりました
そう言えば、先日、
玄関先に来ていた蝶がツマグロヒョウモンのメスでした⬆️
ツマグロヒョウモンはビオラやすみれの葉の裏に卵を生むらしく
彼女は卵を産みに来ていたのですね・・・
これで、全てが繋がって、解明できました
めでたしめでたし!道端の芋虫はそっとしておきましたよ・・・
その後、蛹となって蝶として羽ばたくのでしょう
長い道のりですね・・・。
今日の巻き巻きタイトル
「流れのままに・・・」
今日の晩御飯
塩焼きそば1/2、鰤の刺身、茄子焼き・焼肉のたれかけ
🌻🌻🌻🌻🌻🌼🌻🌻🌻🌻🌻
今日の一枚
「明日のために今日も食う」