新聞の投稿欄でまた、ステキな文章に出会った、、、
『思い出の家』・・・ 63歳男性
今は誰も住んでいない
実家を訪ねて・・・
・・・・・
庭に出てそこから見える
のどかな○○海を眺めながら、
過ぎ去りし日々を思い出した。
子供の頃から見慣れている海を
眺めていると時のたつのも忘れてしまう。
ふと見ると庭先に
セミの抜け殻が落ちていた。
そうか、今は誰もいないこの家も
このセミの抜け殻のようだなあ。
せみ時雨の中、
なつかしさとやるせなさが
込み上げてきた。
・・・・
・・・
ステキな文章だなと思った
今の私の琴線に触れる文章、、、
遅かれ早かれ誰もが通る道なんだなぁと
人は、そんなふうにして
一つ一つ
人生の仕舞いを感じてゆくのですね、、、。
それは、図らずも自分の人生の仕舞いなのです。
この方は、まだ、お母様がご健在のようですが
いずれ、決断しなきゃいけない時が来る
今、まさに、私がその時です、、、
母や弟の仕舞い、時間をかけて、、、
そのうち何らかの行動ができると思います、、、。
昨日のお昼前、
ピンポ〜ンとチャイムがなったので
起き抜けの顔でしたが
出てみると、誰もいませんでした
はて、こんな田舎で、
ピンポンダッシュする人がいるのかな!?^_^
で、玄関の下を見ると
また、ポツンと西瓜が置いてありました
この前の黄色西瓜は7キロありました
今回は5キロ、でも、大きいですよ!
裏の畑で野菜を作っていらっしゃる方だと思って
顔洗って、眉描いて(笑)(笑)(笑)
急いで裏の畑に行くと
車もなく人もいませんでした
畑帰りに置いていって下さったみたいです
いつも、ありがとうございます❣️
これが、黄色か赤か
またまた、サプライズですよっ
ちょうど、買った西瓜が切れたところ
なんて、タイミング👍🤗いいんだろう!
オットットにとっては
ラッキーですよ、何しろ西瓜ラブが止まらない人ですから(笑)
今夏は、スイカ責め、西瓜三昧だなぁ〜〜〜🍉🍉🍉
良い冥土の土産。良かったです♪
今日も明日も良い日でありますように。