とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

バイカオウレン

2025-02-12 | 日記

寒さの中

バイカオウレンの蕾を

見つけたのは1/27だった

 

何気に

枯葉の中を覗いて

かわいい蕾が

いっぱいだったのには

驚いて

感動だった🥹

 

1/27

 

最初の一輪が

咲き始めたのは2/4

丁度寒波到来の時だったから

 

2/4   最初の一輪

 

2/4     可哀想と思ってた。。。

 

二輪目と三輪目は戸惑ってた👀 

 

2/6  寒波居座り、こんな様子で動きなし。。。

 

一輪目も2/4から動き無し

 

そうこうするうちに

鉢が割れてた! 

 

2/9  鉢が割れた!

 

落としたわけでもないのに

きっと寒波のせいかしら!?

 

ものぐさなわたしでも

これでは可哀想と

少し大きめの鉢に

植え替えました

 

2/9 鉢を変えた!

 

同時に

枯れた葉っぱも切り取って

サッパリさせました

これで、

気持ちよく

咲いてくれることを

願いますっ(o^^o)

 

2/11の様子。。。

お天気もいいので

どんどん開き始めました♪

 

2/11      一輪目の花の今 開ききってる(o^^o)

丁度、開き始めてから一週間になります

 

今日(2/12)、

風がやわらかい、少し暖かく。。。

 

最初の花には

虫が来ている。。。

香りがあるのかと

確かめに行ったが

少し匂ったような。。。

香水のような

小さくてよくわからない。。。

 

牧野富三郎が

こよなく愛したバイカオウレン。。。

一昨年の秋に

高知へ日帰りツアーした時に

作ったバイカオウレンの

苔玉なんです!

苔が枯れたので

鉢植えにしています。

1センチ足らずのお花です。

 

放ったらかしにしてたのに

健気に咲いてくれて

愛さずにはいられない

 

💓❣️💝💖💕💗💘🩷