Down the line.~いつか、ある時に。

いつか、ある時に、また出会うことを願って…

フレックス勤務~腰椎椎間板ヘルニア日記_#76

2018年12月13日 | 腰痛・椎間板ヘルニア

今日は会社に出社。

今週月曜日に勘所をつかんだので、行きも帰りも、山手線以外はうまく座ることができた。

左脚を庇いながらも杖をつかず、腰は普段より痛いが我慢してフレックスのフルタイムで勤務ができた。

うちの会社は労働組合が強くて、フレックスは残業の助長になるとか、管理者が管理できないとか色々労使間で調整しているが「全面解禁」とはなっていない。制度やシステムは昨年頃から整備されているが、一部の社員が「トライアル」と称して実施している。

今回ボクの場合は、7:30~16:00の勤務を基本として実施しだしたが、通勤混雑を避ける観点では非常に有効な手段だと思った。

なんせ往復座って帰ることができるなんて通常の9:00~17:30勤務ではありえない。

ただ、コアタイムを10:00~15:00でセットされているが、打ち合わせや会議の調整をする側から見ると、やりにくいだろうなとも思った。しかし本質的なことを突き詰めると、無駄な会議や打ち合わせを減らそうというほうに向かえば、まさに「働き方改革」が実現できるわけで、今回を機に回復できたとしても少し継続してみたいと思う。

いまどき、残業が美徳とか、飲みニュケーションとか言っても、若い人たちはついてこないからね。

フレックス、ばんざ~い!

 明日は、神経根ブロック注射だ。。。orz

 

 

〔本日の成果〕

痛み:スネ:5、くるぶし:3、腰:5

歩行:2000mってとこかな。立っていられない、歩けないというほどの激痛はない。

着座:座ってるときもジワンジワンと痛む。なんとか我慢できそう。