飼い猫タマちゃんは、まだ4歳ですが慢性腎不全です。
持って生まれた体質なのか結石ができやすいみたいです。
ここ2年あまり週2~3回のペースで動物病院に通い点滴をしてもらっています。
病院嫌いのタマちゃんには相当のストレスだと思います。
私の方も「あ~今日も病院かー」ってな具合で、ため息の回数が増えておりました。
そして、なんといっても 金がかかる!!
ため息の成分80%は間違いなくこっちが原因です。
自宅点滴を夢見て、4月のはじめから今日まで動物病院で練習を重ねてきました。
そして、やっとこさ、、、本当にやっとこさ、、、
自宅での点滴の許可を出してもらえました~
といっても、とりあえず1回だけですけどね。
院長先生がなかなか許可を出してくれず、落ち込んでいた私を見かねた別の先生とスタッフの方々が院長先生の許可を無理やりとってくれたって感じです。
どうやら私、院長先生に嫌われているみたいです。
まっ!!とにかく、次は自宅で点滴です!!
長かった道のり。
見学2回。
点滴練習19回。
親切丁寧な病院のおかげで、今ではタマちゃんの背中に針を刺すことに恐怖心はありません。
あとは自宅点滴を成功さすのみ。
「やっぱ無理でした~」なんてことになったら「それみたか!!」って院長先生に言われそうだもんね。
絶対に頑張る!!