goo blog サービス終了のお知らせ 

矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

本命の人 ㉒ 母の勘

2016-07-07 07:41:25 | 本命の人(仮メルマガ)
◆『結婚』を前提としてる場合◆

年長者の言うコトって一度耳を傾けるべきです。
特に母親。
鋭いよ。



あながちウソではない、母親の勘。

心配でしかたない、と同時にスゴク鋭い母の勘。

私は統計もあれば、色々聞いて、母の勘って重要だと思っています。

実際のあった例です。

☆☆☆☆☆

娘が付き合っていたのは「お医者さん」だった。

父親は「へぇ~。お医者さんかぁ~。いいじゃん。いいじゃん」
しかし母親は(なんか・・・なんか・・・なんか別れて欲しい。なんかきな臭い・・・なんか)と。

で、家にも来て。
ある種、公認のカップル。



ある時、娘が泣いて帰って来て、落ち込んで・・・。

要は娘はフラれたワケです。

母は内心ホッとした。
(良かった、良かった、私は好きじゃなかった。なんかきな臭い子だから)って。

その後あるコトが原因で彼のある面がバレて(化けの皮が剥がれて)
鋭い母の勘が当たった(的中)した。

鋭い母の勘が当たったのです。

☆☆☆☆☆

勿論、当人同士の問題。

でもお母さんだけは別。
小耳にはさんでもバチなんて当たらないと思う。

何故かと言うと、お母さんって貴女にシアワセになって欲しいからです。

お母さんの祝福できない結婚ってあるじゃないですか。

例えばなぜかお母さんが結婚に対して反対してるとか
結婚に対してなぜか難色を示すとか。

あれ、当たってると思います。

母の勘って鋭いからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ㉑ 母の意見

2016-07-07 06:41:04 | 本命の人(仮メルマガ)
♪笹の葉~さ~ら、さら♪

おはようございます。作家の矢沢雪です。



◆『長男』『長女』は一番多い◆

・・・はじめて母に「結婚したい人がいる」って言った時
開口一番「何人兄妹の何番目?」っと言った。

私「・・・一人」
母「えっ。一人っ子?? ダメ!! 貴女みたいなワガママな子・・・長男さんはダメよー!!」
私「だって、好きになっちゃったんだからしょうがないじゃん!!」
母「だって、えっー!! 墓がある人よ。貴女は次男か、キラクな三男がいいと思ってて・・・」
私「そんな、バカな。長男って一番多いんだよ」
母「そりゃそうだけど・・・」

で、〇くんに会ったら一目惚れ。
母はスゴク気に入って。
しばらくお化粧が濃くなった(笑)

母はスゴク見えるからネ。
色んなところ。
私は『母』の言うコトってあっているの思う。
父の言うコト・・・??

父は厳しくお仕事(収入面)だけチェックしてるかな~。

これは私の場合だけどネ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ⑳ 男と女のウィークポイント

2016-04-05 04:14:07 | 本命の人(仮メルマガ)
男性側・・・つまり経済力が一つのキーワードです。

いくら格好良くたってプータロウ(無職)じゃ、イヤでしょ?

ガス、水道、電気代(いわゆる光熱費)を払えないって、どういう事って思うよね?

特に30代、40代、一番の“働き盛りの男性”なのに『無職』って・・・

*****

この質問をしたら、お母さんから連絡がありました。(60代、70代の親御さん)

結局母親しかいないんだよね。あとは奥さんとかさぁ。。。



では逆に女性側・・・実は女性で特に自営業の方、または経営者、または三倍のお給料を頂くサラリーマンに就いてて成功してる方(イワユル高給取り)のウィークポイントを。

・お金があっても愛が足りない方。

・今は独身(またはバツイチ)なんだけど本当は結婚したい方。

・家庭がありながら、依然として不満が残る方。

(今後の予定)

四冊目の本は・健康 ・声・会話・コミュニケーションのどれかを予定しています。

このブログには書かないけど本には書くと思いますよ。

出たら、参考してみてくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ⑲ 私と30代男性の男と女の話~初めて100点取れた日~

2015-12-13 09:25:39 | 本命の人(仮メルマガ)
彼「今月、息子が誕生日なんですよ」
私「おめでとうございます」
彼「でも、僕は何にもしないんですよ」
私「えっ。」
彼「かみさんは何かするみたいですけど。僕はしません」
私「・・・・・・」



彼「その代り、僕は記念日重視ですね」
私「へえ~」
彼「坊主、クリスマス附近なんですよ」
私「はい。例えば?」
彼「例えば、初めて歩いた日」
私「・・・・・・」
彼「例えば、初めて100点取れた日
私「面白い!! 新鮮!! 斬新!! 100点取れた日って?」
彼「これは好評でした。息子にとって。99点でもダメなんです」
私「・・・えっ。難しい!!」
彼「最近、ようやく100点取れたんですよ」
私「へえ~すごい」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ⑱ 私と30代男性の男と女の話~頼られなくなったら、ただ悲しい~

2015-12-13 06:25:59 | 本命の人(仮メルマガ)
先週、私と30代男性のの話をしました。

テーマ“頼りにされる事”



彼「ここは、景色がいいですね~。気持ちがいいなあ~」
私「冬晴れですね~。さて、本日のテーマは“頼りにされる事”です」
彼「はい」
私「頼りにされる事です」
彼「・・・頼りにされる事・・・僕は頼りにされる事って好きですね
私「うん。で、奥さん、いましたっけ?」
彼「僕、こう見えても(一見、一人っぽいのよ)妻と二人の子ども、います(笑)」
私「うん。妻か子供に頼られなくなったら、どう思う?」
彼「えっ・・・妻は別として。子供達はただ、悲しいですね。ただ、ただ、悲しいです」



私「お子さんは、男の子、女の子?」
彼「上が女の子、下が男の子です」
私「一言で言うとどんなお子さんですか?」
彼「女の子は非常の頭がキレて、状況をよく見れる子ですね」
私「小学校ですか?」
彼「そうです」
私「すごいですね。男の子は?」
彼「坊主ですか? 女の子と男の子全然違いますね。
坊主は好きな事しかしませんよ。嫌いな事とか、一切しませんね。坊主はよく叱ります。」
私「私と同じだなあ(笑)」
彼「あはは」
私「例えば?」
彼「う~ん。プラモデルとか・・・そうゆう事はするんだけど、宿題はしないとか」
私「なるほど」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ⑰ いい夫婦の日

2015-11-23 05:25:46 | 本命の人(仮メルマガ)
昨日は、いい夫婦の日。
私と夫はイイフーフ(11月22日)の日に“デート”した。



私と主人の場合会話+話、話し合いだと思う。

モチロン「本命の人」の中にはいい夫婦の日が結婚記念日と言う人もいたし
映画デートは初デート(その後結婚した)と言う人もいる。

二人の会話はコミュニケーション+心のからの笑顔☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ⑯  結婚は覚悟があるか、ないか。

2015-10-08 16:30:08 | 本命の人(仮メルマガ)
私はやはり、結婚は覚悟があるか、ないかだと思います。

だから30代でも、40代でも覚悟があれば、結婚できると思います。


本命の人とは?
これは、20代の時、女友達20人が一番イイと言ったナンバーワンの名前です。
このうち70%が好きな人と結婚しました。)

本命の人にするための小さな小さなStoryです>

○○女性「私がもしも独身だったらお金があったら、一回だけ、社会勉強として結婚相談所に行くかもしれない」
私「ホントに?」
○○女性「うん。でも一回だけだよ」
私「付き合ったりは?」
○○女性「しない
私「そうだよね。私なんか一回だって行かないよ」
○○女性「あはは」



恋愛とか結婚とかって本能でするものだからね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないうちに嫁に行け。本命の人 ⑮~母世代の格言~

2015-10-05 12:38:19 | 本命の人(仮メルマガ)
知らないうちに嫁に行け。


これは
母親世代の(多くの人が言っている事です)格言です。
私はある意味、あっていると思う。

20代の方がいいのは、それだね。
~~~~~~~~~~~~~~~

30代、40代はプライドもあるし、「私はこの方法でやったきた」って自負もある。
でも、もしも、違うって言われたら?

貴女はどうしますか?

高望みばっかり高くなり、30代、40代、理想がどんどん高くなる。

そして「いいな」っと思った男性には、結婚してると言う事実。
知りすぎたらお嫁さんなんかに行けません。
頭でっかちになってしまうからね。

それから「結婚相談所」なんてナンセンス。
過去、会社で一人だけ結婚相談所で結婚した人にあった。
気持ちの悪いおじさんだったよ。これ、マジでホントの話。
だから、私がもしも独身でニッチもサッチもいかなくっても「結婚相談所」なんかには行きません。
(ご破算とかニッチもサッチもってそろばんだね。習っていたからね。昔の話)

私は読者には、大切な読者。

普通の出逢いで結婚して欲しいなって思います。
それは、私が普通の出逢いで結婚して「しあわせ」って思うからです。
貴女なら、きっと大丈夫ですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ 出逢い 本命の人 ⑭ 結婚が続く人、ご破算になってしまう人。

2015-10-04 12:59:11 | 本命の人(仮メルマガ)
<出逢い>

~ケース1~
ある女性は学生時代、部活でずっと、バレーボール。
バレーボール命くらいバレーボールが大好きです。
就職しても変わらずにバレーボール。

そこで知り合った二人。
2~3年付き合って結婚。
バレーボールが縁で結婚した二人です。

現在、子供は3人います。

~ケース2~
ある女性は短大の時、大学生の彼と知り合った。
卒業してそれぞれ就職。
8年付き合って結婚。
学生時代のサークルで知り合った二人です。

現在、子供は3人います。



<ここからは結婚したい方限定です>

逆にご破算になったケースです。

まず、なぜか、結婚に結びつかないケースです。(特に独身の方に多いです)
また、結婚しても、途中から風向きが変わるケースです。(特にバツイチの方に多いです)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命の人 ⑬ 敬老の日にかけて

2015-09-19 08:30:50 | 本命の人(仮メルマガ)
祖母「Tさん(元夫)とは嫌いで別れたんじゃない。ただ未練なんて一切ない」
これは、たまに、たまーに出る祖母の口ぐせでした。

今は老人ホームにいるけど、25年~30年ぐらいは実家にいたからね。



あれは、まだ私が実家にいた時一本の電話がかかってきて、私が出ると
はじめ、黙っているから、私は電話を置こうとしたら、受話器の向こうから声がした。

おじいさんが、感極まって、「・・・・・・・Tです」と言った。
私は「はい」と言った。

はじめ、分からなかった。
で、分かったのは、途中からだった。

おじいさん「何番目の子かな?」
私「一番上です」
それからバッーと石川県訛り。
私は全然分からず「お母さんに変わります」といい、お母さんを呼んだんです。

*****

つまりこのケースでは男と女は切れたけど
-------------------------------------
親と子はなかなか切れないと言う事を言いたかったわけです。
--------------------------------------------------------

祖母の結婚生活・・・2年間。

その後、祖母は☓1(ほとんど独身)
Tさんは、その後再婚しました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする