矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

① ゴーヤチャンプル~親戚の人が一人恋に落ち~

2022-08-14 12:24:41 | 食・本物志向&素朴な食べ物
お盆休み中に主人が「ゴーヤチャンプル(うり)」を作った。

沖縄県の家庭料理です。

それで思い出したんだけれど・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八日目の蝉~永作博美VS檀れい~

2022-08-12 19:01:01 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~テレビ~

八日目の蝉はテレビで檀れいさん

映画で永作博美さん(私はテレビで見たけれど)

両方見ました。

永作博美さんは再放送でも見て。



若い頃

旦那が「永作博美さんがタイプ!!」と言ったのを覚えてて

私も永作博美さんってイイなーと思ったのを思い出す。

2番目の妹にそれを言ったら「永作博美か~。カワイイよね!」。

彼女こそ『童顔』『だと思う。

ただ、檀れいさんと永作博美さんと

目立った役者さんとごっちゃになってて・・・

そう言うのを思い出しました。

関係ないないけれど

窓を開けたら

音も立てずに

結構大きな蝉がいたのを思い出す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 山の日 木曜日 祝日

2022-08-11 00:01:43 | Notes
11日から主人がお盆休み☆

ホント、ご苦労様でした。

私は暑くて出ないけど

主人は出るのが大好きで

ワクチンの4回目も打ったし

外に出てユニ☆ロの洋服を買った。

~買い物~

・チノパン

・Tシャツ 2枚 (ネイビー、ダークブラウン)

・短パン

・靴下

他、1万円相当。

テイクアウトで私に「王将の餃子」を買って来ました☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六曜カレンダー

2022-08-09 12:47:34 | ・・・やっぱり結婚したい。(仮・有料)
27才の夏

晴天の午前中

結婚式を挙げました。

8月9日は私達の結婚記念日です。

大安はもう埋まってて
だけど
仏滅はイヤで。

「先勝」か「先負」で悩む事を思い出す。
多分「先負」だと思うな。
もうそれしかなかったからネ。

大安でも別れちゃう人もいるし、
仏滅でも仲良くしている人もいるのが現実です。

20代、主人が六曜カレンダーにこだわりがあり、
知っちゃうと気にするタイプだったのかなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前をなくした女神

2022-08-09 12:04:30 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~テレビ・会話・コミュニケーション~

名前をなくした女神はリバイバル。

もう3回目。

最近泣いたドラマです。

子供側角度で見るか

大人側角度で見るか

勿論ドラマであるから「大げさ」ではあるけれど

なくもない。

五十歩百歩。

ある元・アイドル歌手がこのドラマ「名前をなくした女神」を激アツしてて

陰に隠れて健太くんの気持ちになって涙まじりに・・・

それはお父さんとお母さんのケンカのシーン。

そう言うの思い出す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那がワクチンの4回目を打った。

2022-08-07 22:39:48 | Notes
旦那がワクチンの4回目を打った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマグリ

2022-08-07 02:50:32 | 食・本物志向&素朴な食べ物
ハマグリは

やっと横浜のハマで覚えている文字。

私「えっーと、えっーと、えっーと・・・ホタテじゃなくって・・・貝の仲間で・・・」

ようやくアウトプット。

横浜のハマ

プラス

グリ。

やっと覚えられたハマグリ☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代の頃の浅草の三社祭&5~6年前の浅草サンバ・カーニバル

2022-08-07 02:42:25 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~コミュニケーション~

10代の頃、浅草の三社祭と思い出す旦那。

5月くらいかな。

それを聞いていたプレイボーイ。

一昨年前。

今、行ってないからちょっと分からないんだけれど
プレイボーイ「あっ。僕もありますよ。

だぶん5~6年前の三社祭です。

外国人が羽付けて、僕のところまでやって来て、ブラジリアンダンスをして・・・

スタイルのイイ女性がこっちまで寄って来たんです。

僕は本当にビビりましたよ」と言った。

私は「誰と?」と聞いた。
するといつものスマイル。
「彼女とです」と言った。

旦那に話をしたら
「それは三社祭じゃないな。サンバ・カーニバルだな。俺はそっちには行った事ないんだよねえ」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏まつり

2022-08-03 23:02:06 | Notes
私は幼少の頃、7月か8月になると夏まつりを思い出す。

お母さんと妹達と一緒に行った夏まつり。

もう少し大きくなると女友達(近所の人だね)と行った夏まつり。

そして地元の夏まつりは中止になった。
って言っても、はじめは回覧板で「やります」と言って
直ぐ後に「中止」の回覧板が廻った。
でも
私はこのかた行った夏まつりを事がないのだけれど
近所の人がこの夏まつり大好きな人が1人だけいるのよ。

それは近所の人の奥さんの妹さん。

前に家族で前にしゃべった事があり
近所の人の奥さん「楽しみにしてるんですよ、夏まつり」。

私は私なりに覚えてて
夏まつりになると
8月にその近所の人の奥さん&妹さんを思い出す。

妹さん家族は車で来てくれるのよ。

あれは外車かな?

はじめて見た、見た事もないくらいカッコイイ車。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする