矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

魔女の宅急便の「ま」

2024-12-14 01:17:28 | 映画・舞台・ミュージカル・写真集
~テレビ・映画~

ジブリ映画の中で一番好きな映画です。

暗記できる処があるくらい好き♡

魔女の宅急便☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帆立バターの「ほ」

2024-12-12 17:30:12 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~食・会話~

何年か前にお寿司屋さんに行った。

ワタシは主人と行ったんだけど
上座にAさんがいて、その人は警備員(服装でそう思った)だった。

しばらく食べていると主人が
「なんかさあ、ユキとあの人(警備員の人)似てるよなあ」と言った。

・・・確かに似ている。

警備員の人は
ほたバタ(帆立バター)を楽しそうに食べている。

かぶっていた事に笑った☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいさくの「へ」

2024-12-12 17:24:50 | Notes
このブログは日記も兼ねています。

ひいばあちゃんは子だくさんだった。

その中に「平作さん」って人がいたのよ。

ひいばあちゃんは街一番の美人さん。
(ひいばあちゃん・享年97歳)

その息子たちは母親に似るのかな。

野球選手がつくれる位いたから9人かな?!

ひいばあちゃんの息子たちはまあ、ハンサム。

ただ私が会った時には自営業のおじさんだった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっとのアンガスビーフステーキ重

2024-12-11 14:29:27 | 食・本物志向&素朴な食べ物
ワタシは「牛」が苦手だった。

でも

ほっともっとの

アンガスビーフステーキ重を食べて開眼した。

もう4回も食べているのでいいかな~て思います☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き矢の「ふ」

2024-12-11 13:49:12 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
吹き矢の「ふ」

~テレビ・会話~

旦那が「吹き矢の『ふ』だよ~。
以前、善徳女王がやってた時に」と言った。

ワタシ「確か毒を塗って邪魔なやつらを殺したのよね」

あの話は本当に良かったなあ。

歴史があって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰ったもので一番高かったもの。それは高価なシャンパングラス。

2024-12-09 21:51:02 | ファッション・インテリア・雑貨・ガラス・コスメ
私の中では一年以上やると
会社に対しても情が出てきます。

貰ったもので一番高かったもの。

それは
高価なシャンパングラスです。

同じ派遣のMちゃんは「本当は二個、シャンパングラスを
あげたかったんだけれども、予算が足りず・・・
イッコ、シャンパングラスをあげる!」と言ってくれたものデス☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ハネムーン 二人の相違 キッチンに置いてあるカラフルな置物。

2024-12-09 15:02:46 | イメージ・嗅覚・脳のふしぎ・第六感
~脳のふしぎ~

お店を出てから。

ワタシ「いくらしたの? 千円くらい?」。
(すぐに値段を聞くワタシ)

主人「えっ? オマケだよ」。

ワタシ「えっ。そうなんだ」

今、キッチンに置いてあるカラフルな置物☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷室京介の「ひ」 ストレンジャー

2024-12-08 16:01:39 | 音楽・歌詞
主人の今一番聴きたい曲

氷室京介さんのストレンジャー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強机 「やっぱり椅子・・・離そうかなあ・・・」

2024-12-07 21:17:26 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~会話~

べちゃくちゃべちゃくちゃお喋り。

それを見た母が「やっぱり椅子・・・離そうかなあ・・・。

アンタたち全然勉強しないじゃない!」

と言ったのを思い出す。

やっぱり視覚(五感)が多いよね。

アルプスの少女ハイジを思い出したから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジの「は」

2024-12-07 20:55:52 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
~テレビ~

小学校、中学校の時かな?

勉強机のフィルムの処が

アルプスの少女ハイジ(アニメ)。

一度
向い合せにして
横と
向かいに
妹達と一緒に勉強した事があったのだけれど

勉強にならなくてさあー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする