— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 00:29
「無参禅師」とか草牟田の「誓光寺」とか、知らなかったなぁ→西郷さんの座禅石公園に行ってきました。 kagoshima-machiaruki.com/category27/ent…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 12:26
座禅石はまだ見た事ないので行ってみたい。これから増えるでしょうね、訪れる人。こちらは写真が豊富な記事→西郷隆盛、大久保利通の座禅石 - かごしま検定をめざす鹿児島案内 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/kagoshimaboy_2… #ブログ #鹿児島県 #鹿児島地域
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 12:33
コチラの記事は「円了無参和尚」で検索して見つけました。 twitter.com/yukie_nagoya/s…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 12:44
「誓光寺」で検索したらこういう記事もありました。南林寺の末寺という事でしょうか。墓碑の写真豊富。確かに、墓地と隣接している事がわかります→誓光寺跡 nicool0813.blog.fc2.com/blog-entry-48.…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 12:48
このブログ『薩摩旧跡巡礼』は『三国名勝図会』をもとにした旧跡巡りの記録だそう。こちらの「総禅寺跡」は現在墓地となっていて入り口には「西南戦争招魂碑」があり、寺跡には島津歳久さまや義弘長女・御屋地さまのお墓も。勉強になる〜☆→総禅寺跡 nicool0813.blog.fc2.com/blog-entry-100…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 13:12
有馬新七生誕の地もお墓ももちろんだけど、石谷の石坂も訪ねた事ない。見てみたいところのひとつ→有馬新七ゆかりの地:志半ばで倒れたが、のちに高く評価された悲運の志士 | 鹿児島観光ブログ 鹿児島よかもん再発見! kagoshimayokamon.com/2016/05/20/%e6…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月5日 - 13:34