@RightSaint @4BVmdKWPu7OwRHo お答えありがとうございます。なるほどそういう事なんですね。郷中について「詮議」とか「山坂達者」など知られる事も詳しく調べる事もなかったので、少しWikiで見てみましたが改め… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 14:11
Amazonにも情報出ましたので、改めて告知です。
— 卯月かいな (@kaina_u) 2017年12月24日 - 11:19
村田新八の新書を、共著で洋泉社より出させていただきます。現時点で分かっていることは、できる限り入れました。どうぞよろしくお願いいたします。
amazon.co.jp/gp/product/480…
@RightSaint @4BVmdKWPu7OwRHo 良著のご紹介ありがとうございます。早速読んでみようと思います😊
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 16:10
@RightSaint @4BVmdKWPu7OwRHo あは(๑˃̵ᴗ˂̵)!私は即注文かけちゃいましたよ。日新公いろは歌も読もうかと思っているところです(^-^)v
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 18:33
@4BVmdKWPu7OwRHo @RightSaint ブログ読んで下さってありがとうございます😊歴史は得意じゃなかったので一から始めてボチボチ辿っているところです。高祖父の頃の郷土の歴史と、祖父から曽祖父と遡る両方をこなすのは… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 18:40
ちなみに、鹿児島は明日明後日と雪模様です。
— 猫塚@塩小姓 (@nekomekko) 2018年1月10日 - 21:28
が!!
西郷どん大河ドラマ館オープンの日は晴れ!!来週は冬とは思えない陽気になりそうです。
天気予報どおりだとすると、来週鹿児島にご旅行予定の方は重ね着より上着で調節した方が良さそうです… twitter.com/i/web/status/9…
う〜ん…合ってるようでちょっと違うなぁ。仏語中断中でイマイチ説明つかなかったけど確認したらリエゾンはvous allez[ヴ・アレ]を[ヴザレ]と言うように発音しない子音と次の単語の母音を繋げて音が発生するわけで強いて言えばアンシ… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 23:03
前より続き)「長いnagai」→aiはフランス語では「エ」と発音するから「ナゲ」「早いhayai」も「ハ・(ィ)エ」と発音する、こっちに近い気もする。だから「西郷 saigo(-h)」も「セゴ」、要するに音が繋がるんじゃなく母音が… twitter.com/i/web/status/9…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 23:22
ついでに補足すると、フランス語でaiを「エ」と発音するのはそういう決まり事で、鹿児島弁で音が変わるのとは全く違う話です(╹◡╹)
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2018年1月10日 - 23:57