今日もたのに、まだ雪が残っています。気温が低いのですね、風がとっても、冷たい一日でした。
奈良県の児童の体力が低下しているので、総合スポーツを推進し、外遊びをさせるという、ニュースが昨日ありました。子供に限らず、大人の体力低下も当然と思う。
私も運動が苦手で、学校の体育が苦手でした。それでも球技は出来ましたが、特に陸上や器械体操が大嫌いでした。足は遅いし、逆上がりも倒立も出来ません、できない事に劣等感もありました。体育も授業なので、点数をつけるから、仕方ないかもと思いますが、他の人と一緒にやる事が苦痛でした。
音楽やダンス、楽しく身体を使う事がもっと増えるといい。私も創作ダンスは下手でしたが、好きでした。
息子も体育が苦手で、一生懸命練習しても、逆上がりが一度、出来ただけで、足も速くなく、いつも僕はだめだと言ってました。
それでも息子は、役者を目指してから、硬い身体を何とかしようと柔軟を始め、最近はジョギングも楽しくなってきたと言う。公園で逆上がりをしたら、出来たと言う。ウエイターの仕事で、腕力がついたのだろう。
何の為に体力をつけ、何の為に学力をつけ、何の為に生きるのか?きちんと示せる社会や大人が増えれば、自然と子供も身体を動かすと思う。
上京する時に、プレゼントしたスポーツウエアが、ようやく無駄にならずに良かったと安堵する。来春から寮を出て、独り暮らし、親バカと言われても、息子を誉めてやりたい。