はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2012年02月03日 23時27分51秒 | 日記
今日近所の神社へ「ライラック」の花芽を見に行ったのですが「ヤブツバキ」が先に目に入りました。



たくさん花をつけているのですが花弁の傷んでいるの多いです。



そして「ライラック」の花芽です。



先週も行ったのですがあまり変わっていないような・・


「ライラック」・・花期4月~5月、もう少しで薄紫色の美しい花が見られますね♪

今日は巻きずし8本巻きました。
もちろんおいしかったですよ(笑)
もう来年まで巻きずしはしません!!笑

土、日お天気良さそうです。
さあ、どこへ行きましょう♪

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。
また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

こんばんわ♪

2012年02月03日 21時41分07秒 | 日記
今の「ドウダンツツジ」の様子です。



花芽と昨年の実が残っています。



赤い花芽がかわいいですね。






4月から5月にかけて壺状の白、またはピンク色の花を咲かせます。
ツツジ科ドウダンツツジ属です。

今日も昨日ほどではなかったですが寒かったですね。
自転車で買い物に行く途中青空から雪がちらほらと舞ってきました。
冷たかったですけれどまあ、これもなかなか結構でした♪

~関西~

2012年02月03日 08時53分56秒 | 日記
おはようございます♪






「バラ」~尼崎大井戸公園~

今朝の空・・今日もすばらしい青空が広がっています。
冷たいですけれど日差しが暖かいです。
朝ごみを出しに行ったときお花を見ると花弁も葉っぱも凍っていました。
だめになるのかと心配しましたが先ほど見てみますと「プリムラ」の花弁は傷んでいましたが後はどうやら元に戻ったようです。

恵方巻き、今年は北北西とか・・

楽しい1日を♪