はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2012年02月14日 23時08分39秒 | 日記
「クリスマスローズ」です。



地面すれすれです。松ぼっくりが見えますね。






花期は2月~3月、ヨーロッパ原産、キンポウゲ科ヘレボラス属です。

2日間雨でどこへも出かけずでしたが明日は曇りと言うことですので近くを散歩してみましょう。

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。
また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

「カシワバハグマ(柏葉羽熊)」の綿毛です。

2012年02月14日 22時27分19秒 | 日記
花の終わった後もまるで花が咲いているようです。



花は「コウヤボウキ」に似ているそうですが昨年は撮りそこねました。



全体を見ますと草丈50センチ程でこんな感じです。



綿毛も「コウヤボウキ」に良く似ていますね。






花期は9月~11月、キク科コウヤボウキ属、山地に生えます。

今年は花にも出会えたら良いな。

こんばんわ♪

2012年02月14日 21時35分47秒 | 日記
先日も載せましたが今日は別の場所で撮りました「ウンナンロウバイ(雲南蝋梅)」です。



かなり大きめな木でした。



花がいっぱいです。



ところどころに面白い形をした実も残っていますよ。



花の内側が濃い紫色になるのが特徴です。


花期1月~2月、中国原産、ロウバイ科ロウバイ属です。

今日一日、雨よく降りましたね。
その雨も夕方ごろからおとなしくなり今は止んでいるようです。
明日は曇りの予報・・良かった♪

~関西~

2012年02月14日 08時50分32秒 | 日記
おはようございます♪



「クロッカス」・・別名「ハナサフラン」です。



春ですよ~~♪



手前に見える葉っぱは「タンポポ」かな。


花期は2月~3月、アヤメ科サフラン属です。

今朝の空・・雨が降り続いています。
気温が高いためかそう寒くは感じませんが2日も続くと少し嫌(笑)
寒いようですがやっぱり春が近づているのですね。
我が家のお花の株もどんどん大きくなって蕾の数が増えています。
もう少ししたら玄関をきれいに彩ってくれることでしょう。

楽しい1日を♪