はなこ

身近な花を載せています。

今日のお別れは。

2012年02月24日 23時17分17秒 | 日記
「フリージア」です。



春のお花、良い香りがしますね~~♪










花期は3月~4月、地中海沿岸原産、アヤメ科フリージア属です。

きれいな青空といきませんでしたがそれでも春を思わせる陽気でしたね。
今までの服装をしていると暑いです。
明日は雨かなとあきらめていましたが何とか持ちそうですね。
さあ、明日も出かけましょう。

それでは今晩はこれで失礼させていただきます。
また明日お会いできたらうれしいです♪

お休みなさいませ。

「コウヨウザン(広葉杉)」の球果です。

2012年02月24日 22時30分24秒 | 日記
松ぼっくりみたいですけれど「スギ」ですのでそうは呼ばないみたいです(マツカサに似た球果)



こうして見るとなかなかきれいです。



かわいい芽が出ています。



上を見ればこんなふうに”球果”がぶら下がっています。


材は香りがよく建材、器具材に利用されるそうです。
花期は4月、中国原産、江戸時代末期に渡来、スギ科コウヨウザン属の常緑針葉樹です。

こんばんわ♪

2012年02月24日 21時46分13秒 | 日記
「シナマンサク(支那満作)」です。



ひらひらの花弁の長さ1・5センチ~2センチ程。



まだまだ咲きはじめで少し寂しいですね。



葉っぱの長さは8センチ~15センチ・・葉っぱを全部撮らなかったのが残念。



日本の「マンサク」より一ヶ月ほど早く咲きます。


「マンサク」の中では黄色が一番鮮やかで中心部は暗赤色です。
中国原産、マンサク科マンサク属の落葉小低木です。

~関西~

2012年02月24日 08時49分37秒 | 日記
おはようございます♪














昨日の雨にぬれた「ウメ」です。

今朝の空・・先ほどまで雲が広がっていましたが少し陽が差してきました。
先週の寒さがうそみたいに暖かですね。
青空をバックの「ウメ」も撮ってきましょう。

楽しい1日を♪