
ダージリン エグザイル
今回は、これまでの慣例に従って「ダージリン道場での修行」と題すべきかとも思いましたが...
「死の経済」から「命の経済」へ
昨晩遅くカトマンドゥに帰って来まして、今度はこの街に腰を落ちつけ仏舎利塔建築のボランティアをします。 その前にまた、この「発展途上国の首都」をグルっと観てまわり、パシュパティナー...
自受法楽と生起次第
あまりメジャーではない仏教用語をタイトルにしましたが、まずは旅の話からさせて貰います...
株式投資の心得
前回とは打って変わった世俗的なテーマにしましたが、まずはやはり旅の成り行きから語らせて貰います。 前回、低地のタライ平野で足止めを食ったせいで下痢症を貰ったと書きましたが、これは...
シルバー-バーチ(白樺)のメッセージ
また例によって、体調を回復させるタメにカトマンドゥで宿を取って休んでおり、その間にタ...
現代社会の論理
このタイトルは今朝オールナイトのカジノで読破した、とてもラディカル(刺激的)な社会論を...
宇宙の気を感じる
このタイトルは先ほど読み終わった「宇宙無限力の活用」という本に因んで付けましたが、わ...

ジョークの心得
昨日は文芸春秋編「ニッポン・ジョーク集」を読破したので、それについて語らせて貰います。 その前に少し旅の流れに触れますと、ネパールVISAの切れる5月14日にカトマンドゥから香港...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事