ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

届きました

2013年05月28日 01時56分31秒 | 

前に言っていた遺伝子検査のキットはこんなんです。
読んでみたらなんだか面倒くさくなってまだやっていません。


そして眠る白猫。

くぅちゃんもたまにはひっくり返ります

さっきまたれんれんを追いかけていました。仲裁に入りましたが。
最近はあーちゃんにちょっかいを出す事が多くて、また下克上を狙っているようです。
ちぃちゃんが相手だと逃げています。
困った白猫


お腹が空きすぎて眠れません
朝ご飯の時間まで遠い…。ああ、どうしよう。

どうでもいいんですが、今、バイクの音が凄いんですけど
暴走族がいるんだろうか、この辺に。
こんな時間に迷惑だわ。
ってか、寝てないけど。


ちぃちゃんの血便が完全に治りました。
一時的なものだったようです。
何だろう、ストレスだろうか。
意外に神経質だったりするのかな。
今はキャットタワーでひっくり返っています。

くぅちゃんも相変わらずの位置で「撫でて~」と言っています。
面倒だわん。

ちぃちゃんは病院に連れて行って検査した方が原因が解って良かったのかも。
でも内視鏡なんかの検査をして何もなかったら、体にかける負担の方が大きいですよね。

病院とのつき合い方も難しいわ。

ゆっちゃんなんか見ているとホントにそう思います。
ゆっちゃんは未だにクシャミをしていますが、せんせーからしてみたらもう手のうちようがないらしいし。
慢性鼻炎という事ですまされてしまいました。
ゆっちゃんは病院も他を探した方がいいんだろうか。

ウサギにも詳しいせんせーがいる病院があったのですが、引っ越してしまい、遠くになってしまいました。
何年か前に久しぶりに行ったら、患畜さんがワンコやニャンコの方が多かったな。
場所的なものがあるのかも。前はウサギさんとかフェレットの患畜さんが多かったのに。
病院選びも難しいですね。


ああ、お腹が空いた。
昨日はお昼に親子丼を食べました。
あれが消化が良すぎたのか。
ご飯はカロリー二分の一ご飯で、具はDHCの一杯あたり38カロリーというダイエット食品を使いました。
これが意外に美味しいの。
でも量が少ないので、すぐにお腹が空いちゃうんだけど。

今日は玄米ご飯を食べようと思っています。
少しは腹持ちが良いかな


昨日は眠くて眠くて仕方ありませんでした。
朝のケアをサボり、寝てしまいました。
偏頭痛もしていたのよね。薬をOD。お昼頃にふらふらと起きてご飯を食べました。
食べたらまた眠くなって寝てしまい、夕方になるまで寝てしまいました。
寝過ぎだっちゅーの。
だから今、眠れないのね。自業自得なり。トホホ
今日は出来るだけ起きていよう


夕方、ゆっちゃんのお世話をしていると相方から着信。
帰宅が8時頃になるというので、リクエストのあったサンドイッチとサラダと野菜ジュースを買って来ました。
自分が食べないのに買うのって辛いッスね。

クジをやっていて毎回何かしら当たるんですが、昨日は外れました。
SOYJOYとか缶コーヒーとか当たってたんだけどな。
当たっていれば空腹感が少しはマシなんだけど。
自分からは買わないけど、当たったら仕方なしに食べたり飲んだりするので、空腹感が紛れるんですよね。
あれがなかったからこんなにお腹が空いているんだろうか。


夜にお風呂に入ったんですが、鏡を見たら少し痩せていました(喜)
この調子でいこーって事で頑張っています。

ジーンズにもゆとりが。嬉しいかぎりなり
夏までになんとかせねば。
腕が細くならないかなぁ。まだ道のりは遠いか。
キャミを着たいのよぉ~~~。
頑張りマッスル


カルピスオアシスを大人買いしてからカルピスオアシスばかり飲んでしまい、困った事になっています。
すぐに増える空きボトル!
ヤバイわ。節約になるかと思ったけど、買ってくるより飲んでるかも
気をつけよう。


相方が結婚式のビデオを撮るバイトをしたらしいんですが、昨日、その分の収入がありました。
助かります

でも市税のお知らせが来ないのが気がかり。
四期まであるのに何故来ないんだろう~


朝、れんれんの嘔吐物を踏んでしまいました。
スリッパも破れかけていたので、思い切って捨てる事にしました。
れんれんもどこでも吐いてくれるから
この間なんて、ベッドの上の枕元で吐いてくれました。

よく吐く子はれんれんとくぅちゃんなんですが、くぅちゃんは地味に猫トイレの間に吐いたりします。
なんでこんなところに入れたんだろう?って思うくらいのところに吐いていたりします。
内容物はフード。
くぅちゃん、食べ過ぎ

いいね、何も気にしないで食べられて。
オカンは羨ましいよ。


そうそう、オリゴ糖の成果が現れました!
いや、オリゴ糖だけじゃないのかも。病院の薬も飲んでいるので、そっちと合わせてって感じでしょうか。
どちらにせよ、コーラックのお世話にならなくてすんだのはありがたい。
続けます。増やせ、善玉菌!!


それではまた~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする