
立川科学センター1月講座、レベル高い!
齋藤匠平先生は、カーテンレールを使ったジェットコースターの実験片江安巳先生は、酸とアル...

立飛ふれあいフェスタに出展
立川サイエンスひとネット(代表青谷典子)は、1月13日にアリーナ立飛で開催された、立飛ふれあいフェスタに科学遊びの出展依頼を受けて参加しました。このフェスタは、東京・立川の大きな企...

2020新年は、たましん「たまら・び『悠』」掲載からスタート
多摩信用金庫が運営している多摩らいふ倶楽部の会員誌「たまら・び『悠』」に素敵な記事を載せていただきました。https://www.tamalife.co.jp/新年のスタートは、こ...
多摩信用金庫さん、来年も科学イベント支援よろしくお願いします
多摩信用金庫広報に載りました。私たちの科学普及活動多摩信用金庫さんの広報誌「たまちいき」新年号に、立川市科学教育センター(小生が事務局長)や立川サイエンスひとネット(代表青谷 典...
地域活性化に科学遊び、今年も立川市栄町自治会で続いてます!
栄町自治会「科学遊びのひろば」、立川自治連広報に載りました立川市自治会連合会栄町支部が主催し、立川サイエンスひとネット(代表青谷典子)がプロデュースした「科学遊びのひろば」の報告...

立川科学センター200人、JAXA相模原と相模原プラネタリウムへ
160人の子どもたちと40人の保護者たちが立川から相模原へ最近新設された宇宙科学探査交流棟で...

立川八小で、宇宙エレベータープログラミングロボットの授業開始
レゴ社の日本唯一の研究校となった立川市立第八小学校で、宇宙エレベーターロボットを使った...
「昨年の今日」の実験ショーは、最高の出来
仕事納めは、江ノ島保育園の実験ショーと科学遊び今年最後の科学遊びと実験ショーは、12月16日の江ノ島保育園父母会さんのイベントでした。素直な驚きのリアクションと、ナチュラルな礼儀正...

ブラ オカピー 第1回 立川市唯一の山へ
立川市にある唯一の山、砂川町の愛宕山に登ってきました。とは言っても登山口からの高さは、たったの15mしかありません。そばを自転車で通っているのに、初めて登りました。頂上の神社にお賽...

ダ・ビンチ サイエンスかしの木教室 「色の不思議」
12月度は、「色の不思議」今回も中山和人先生は全開パワーでした。透明絵の具の三原色で、12色を作る。絵の具の配合を、小さなお子さんたち、熱中しました。幼児クラスでも、見事にできまし...