早いもので連休4日めになりました。
おばーには関係ないですが
お天気がわるいですね
実家に行ってたけのこほりをしてきました。
家のうらまでいのししがやってきてたけのこをほってくれます。
こちらがほらなくていいからそれはそれでいいのですが
やわらかい小さいのを全部ほってくれるから、こちらが頂きたい時に食べられないからいやですね。
今日はそれでもいのししのたべのこりですが、20本ぐらい掘りました。
80のおバーは疲れました。
米ぬかを入れてすぐにゆがきました
たけのこ御飯を炊きました。
おいしかったよ。
先日新聞によると御衣黄桜が見ごろと載っていたので伊賀市富永の新大仏寺まで友達と散策に行って来ました。
満開に咲いていました。新聞によりますと花の名は貴族が来ていた萌木色の装束が似ていることに由来するというとかいてありました。
はじめてみたさくらでしたが、まわりにぼたんざくらやいかりうつぎや石楠花が咲いていてあまりめだたないお花やなと思いました。黄緑色のお花です。
変わった桜やなと思いました。全国では京都、石川県にもあるとネットにかいてありました。
上品なお花です。
御衣黄桜
妹の旦那さんが入院しているのでお見舞いに行ってきました。
肺の炎症でもう20日ばかり入院しているのですが、まだ 少し咳をしていました
でも、元気なったのかおうせつの間まで歩いてでてくれました。
元気になっていたので安心しました。
妹に誕生日祝いにお帽子をいただきました。
有り難う。
夏の帽子が欲しいなと思っていたところです。
よかったです。かぶらしていただきます。
誕生日傘寿になりました。
隣の寿子さんと森のカフェに食事に行きました。
たくさんの人が食事に来ていました。
滋賀県の山の中にあるカフェですが、このようなあまりかざりけのないところがいいのかなとも思いました。
2種類のしかなかったけどボリュウムがあってあまりいただけませんでした。
味付けはおいしかったです。
ふたりでわけわけしていただきました。
若い衆の献立かなと思いました。80のおばーには少しあぶらこかったです。
丁度お誕生日によかったです。
御馳走様でした。
きっしゅとお肉
友達と枝垂れ桜の散策に行って来ました。
1週間前に行ったのですが3分咲きぐらいだったので1週間たってまた行って来ました。
9分咲きぐらいかなとおもいました。今年は気候が冷たいのでながもちをしているみたいです・
とても見事に咲いていました。
昨日は雨降りで桜の花も散ってしまったのかなと思ったら陽気は寒く冬に戻ったような寒さでした。
空気が冷たく感じるこの頃です。
桜もじっとがまんしているような状態でちってしまうすんぜんです。
ここは山田のさくらです。買い物に行った帰り際に桜の観賞をしてきました。
とてもきれいでした。163号線沿いの山田の桜です。
やっと伊賀市も暖かくなってきました。でも、音羽は5分咲きぐらいで街に行くと満開です。
三寒四温でなかなか暖かくなりませんでしたがやっとといったところです。
今朝からは先日よもぎをつんだので草餅を作りました。
餡だま35ことおもちはもち米1升2合と100gの米粉蓬120gを入れてむしあげました。
それをつきました。
ほとんどはおすそわけです。
家ではあまりよろこばないので貰っていただきます。
でも、おいしのができましたよ。
4月は私の誕生日で80歳になりますが、今までと同じことが出来ることに感謝です。
体はすっかりちいさくなりましたが、老人になると背中も曲がり容姿がかわってきますがしかたないですね。
元気ですごしたいです。
外の空気はあたたかいですが、なんとなく風が冷たく感じます。
4月1日11時30分に新元号が発表されました。
令和でした。
万葉集の序文からとったようです。
万葉集から引用したようです。
初春の令月にして
気よく風和らぎ
梅は鏡前の粉をひらき
蘭ははいごの香を薫らすから引用したものです。
悠久の歴史と薫り高き文化四季おりおりの美しい自然。こうした日本の国柄をしっかりと次の時代へと引き継いでいく、
厳しい寒さのに春の訪れを告げ見事に咲き誇る梅の花のように一人一人の日本人が明日への希望とともにそれぞれの花を
大きく咲かせることが出来る、そうした日本でありたいとのねがいをこめ、令和に決定しました・
文化をはぐくみ自然の美しさを目出ることが出来る平和な日々に心からの感謝の念を抱きながら希望にあふれて新しい時代を
国民の皆様と切り開いていく新元号の決定に当たりその決意をあらたにしているとあべ首相がほうこくされました。
5月1日皇太子殿下が御即位され、その日以降新しい元号がもちいられることとなりました。